« Keyboard物語(1) | トップページ | Socket Bluetooth SDIO Card »

2004年10月24日

バルクのST1(MD5GS)は駄目

 10月2日にレポートした、「い~でじ!!」で単独販売が行われた、Seagateの1インチCF型5GBのHDD「Seagate ST1」こと、「Seagate MD5GS」の出荷がされたようだが、このバルク版の「Seagate MD5GS」は、なんとデジタルカメラでは認識されない「対策」バージョンのMD5GSだったようだ。
 ネットでの購入者のレポートをまとめてみると、機種によって認識されないといったような問題ではなく、マイクロドライブ対応のデジカメでは、ほぼ全滅状態で認識されず、この状態は、過去の対策済み4GBマイクロドライブ(リビジョン44C)と、状況が同じだ。
 どうやら、「い~でじ!!」の仕入れ担当者が、現品の仕様を確認せずに仕入れてしまった可能性が大きい。しかし、同じ「Seagate MD5GS」を搭載している「Creative NOMAD MuVo2 FM 5GB」では、問題なくデジタルカメラで使用可能な状況は、現在でも続いていることから、ひょっとすると、今後「Creative NOMAD MuVo2 FM 5GB」でも、今回の「い~でじ!!」版「Seagate MD5GS」に切り替わるということが考えられる。
 これは、SeagateはHDDメーカであるため、MD5GSを単体販売するのであれば、当然ながら全てのニーズに対応できるように、MD5GSを汎用にして出荷するはずであり、それを、あえてデジタルカメラでは使用不可能にするような、対策を施す理由としては、NOMAD MuVo2 FM 5GBのような、ミュージック・プレーヤをはじめとする、MD5GSを組み込みで使用する場合と、今後MD5GSを単独販売する場合の価格差を想定したことだろう。
 現に、日立製マイクロドライブでは、それを組み込んだ機器と、マイクロドライブを単独販売する場合では、大きな価格差が生じている。となれば、今販売されているNOMAD MuVo2 FM 5GBには、未対策のMD5GSが搭載されてはいるが、何時、これが全モデルのように、対策済みのMD5GSへ変更されてもおかしくない。未対策版MD5GSを手に入れるのであれば、早めにNOMAD MuVo2 FM 5GBを入手したほうが良いのは、間違いなさそうだ。

Creative NOMAD MuVo2 FM 5GB
Creative NOMAD MuVo2 FM 5GB ホワイト 価格:26,800円(税込)
 
 
 

Creative【新製品!予約受付中】NOMAD MuVo2 FM 5GB ホワイトモデル ( CMV2F5G-W )
 Creative【新製品!予約受付中】NOMAD MuVo2 FM 5GB ホワイトモデル ( CMV2F5G-W )価格:24,980円 (税込価格:26,229円)送料込


|

« Keyboard物語(1) | トップページ | Socket Bluetooth SDIO Card »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルクのST1(MD5GS)は駄目:

» マイクロドライブ5Gに対策版!? [デジタル一眼ブログ]
本当はマイクロドライブではありません。Seagate製1インチCF型HDD 、い〜でじ!!でSeagate CFサイズ5GBハードディスク MD5GSという名前... [続きを読む]

受信: 2004年10月29日 02:08

« Keyboard物語(1) | トップページ | Socket Bluetooth SDIO Card »