« GrandMap Navi Map Data編(2) | トップページ | GrandMap Navi Routing編(2) »

2004年11月 4日

GrandMap Navi Routing編(1)

 国産初のPcoket PC(Mio 168)用、音声ガイド機能を持ったナビゲーションソフト、ネットマップ社のグランマップ・ナビの、いよいよ核心となる機能である、ルーティング(自動経路検索)機能のレポートをする。
 グランマップ・ナビに搭載されているルート検索エンジンは、マップネット社独自開発によるものと聞いているが、日本国内におけるルーティングエンジンでは、多くのカーナビ装置や、EZナビウォークにも搭載されている、ナビタイム・ジャパン社のエンジンが、高い評価を得ている。実際、ナビタイム・ジャパン社では、Pocket PC用のルーティングエンジンも開発しており、それを利用した開発キットなども販売している。
 当初、筆者は、グランマップ・ナビに搭載されているルーティングエンジンは、ナビタイム・ジャパンの開発キットを用いているのかと想像していたが、マップネット社の独自開発ということで、どの程度の完成度なのか大変に興味があった。
 グランマップ・ナビで経路検索を行うには、まずトップメニューの「目的地」から、「(1)住所検索」、「(2)駅検索」のいずれかで、出発地点を選んで、地図表示を行う。地図が表示されたらば、画面上部に表示される「START」アイコンをタップすると、その地点が出発地として登録される。
 次に、再びトップメニューの「目的地」より同じ操作を繰り返し、地図が表示された段階で「GOAL」アイコンをタップすれば、そこが目的地に設定される。設定が可能なのは、出発地点と目的地点の二箇所のみで、経由地点の設定は出来ない。これは、仕様としては、非常に融通が利かないので、是非とも複数の経由地点設定が可能にして欲しい。理由は後述する。

クリックで拡大
スタート地点は赤いフラグで、GOAL地点は黒いフラグ

 今回は、出発地点に筆者宅(神奈川県、横浜市、港南区、日野、3、8、を「住所検索」より設定)を選び、目的地として、秋葉原駅電気街口を「駅検索」より選択してみた。結果としては、理由は不明だが、何故か経路検索に失敗してしまった。何度か、試してみたのだが、結果は同じだった。
 マニュアル(ヘルプ)には、出発地点と目的地点を道路上にしろと書いてあったのだが、目的地のランドマークとして駅を選ぶケースは多く、最寄の道路までのルーティングを行うのは、それ程難しくはないだろう。とりあえず、目的地を、同じ駅探索より、秋葉原駅昭和通りを選んで見た。

クリックで拡大
同じ秋葉原駅でも、出口によって検索が失敗する(左)

 すると、今度は問題なく筆者宅より、秋葉原駅までのルート検索が完了する。このルート検索を行うには、出発地と目的地を設定の後、地図が表示されている画面上部に表示される「NAVI」アイコンをタップし、サブメニューから「テスト走行」を選ぶと、シュミレーションモードを前提とした、ルーティングが行われる。

クリックで拡大
何故か、途中からノースアップ表示に切り替わってしまった(右)

 ルーティングが完了すると、検索された道路は、黄色に色が変わり、赤い矢印アイコンの表示と共に、地図画面は自動的にノースアップ表示から、ヘディングアップモードに移行し、走行走行シュミレーションを開始する。地図表示の制限が、このモードでもリミッタが効いてしまい、全体のルートを、地図上で確認することはできないので、ルートが正しいのかどうかを、目視で確認できないのは、辛い仕様だ。

GMN_R04.jpg

 地図上の表示によるルート全体を、ビジュアルに見ることは出来ないが、トップメニューの「ルート」から、「(1)ルート概略リスト」か「「(2)ルート詳細リスト」を選ぶことにより、通過するポイントの注記(地名)での確認は可能だ。これは、ルート検索に用いられる、ロード・ネットワーク・データのノード情報の注記を、そのまま表示しているものと思われる。
 無いよりはマシであるが、やはり地図上での走行ルート全体の表示があれば、一目瞭然である。是非とも、広域表示リミッタの削除を行い、改善して欲しい部分だ。ルート検索に関しては、速度的には早いという印象である。
 しかし、ルート検索に失敗したり、検索パラメータの変更を行っても、何故か一般道路のみを選択して、高速道路を使用したルート表示が行えないという結果が、今回の筆者宅から秋葉原までのルーティング検索で、発生している。まだ、荒削りの感じがするルーティングエンジンではあるが、複数経由地点の設定や、検索オプションに「高速道路」使用を加えるなどすれば、ルーティング精度向上のチューニングに繋がると思う。

<<続く>>

|

« GrandMap Navi Map Data編(2) | トップページ | GrandMap Navi Routing編(2) »

コメント

まだ少々難あり・・というか痒いところに手が行き届かない
仕様になってるようですね。経由地点もおけないのは
かなり痛いのと、あと全体のルートイメージを把握しづらいのは
個人的に相当マイナスポイントです、、、
まだ現段階では、さすがにナビがなくてもスーパーマップルの
現在地から目的地までの直線を引いた方が他の部分で融通が
利く分いいかな・・という段階ですね。
(マップルはマップルで、表示されてる範囲内でしか線を引けない
のが物凄く使えませんが・・)

投稿: ねこまる | 2004年11月 6日 12:48

こんにちは、
横浜インターから溝の口駅まで取り付けて走ってみました。
インターでルート検索をしても計算出来ないようです。
日本のどこに行っても高速が走ってますから、高速が使えないと
ナビとしては、使えないですね。
楽しみに、読んでいます。

投稿: けん | 2004年11月 6日 13:18

ねこまるさん、こんにちは

まぁ、あくまでもベータ1での評価ですので、今後正式版に向けて、我々ユーザの声を、ネットマップさんが、どこまで製品に反映してくれるかで、評価は変わると思います。

現在の仕様からの印象では、海外からの旅行者向けとして、どこかの観光代理店とかの、受託用として開発した観光ガイド端末を想定しているか、ベースにしている感じが強いですね。

徒歩ベースで経路探査や、POIの種類などからも、そういったニーズを想定している感じもします。

カーナビ代用としての機能不足も、使用目的が観光ガイド端末なら頷けますし・・・

いずれにせよ、ベータ1が出たばかりですから、今後のベータ2、製品版に期待しましょう。MioMapの登場も、そう遠くはないでしょうから、比較対照も可能になると思います。

#正直、MioMapのWPC EXPOの展示で、マップネットさん、あせってベータ1を出荷した感はぬぐえません。

投稿: 清水 隆夫 | 2004年11月 7日 14:57

けんさん、こんにちは、

やはり、高速道路はだめでしたか・・・私のところだけで無いので安心しました。(苦笑)

マップネットさん、実走行テストをされていると、Webでは告知されていましたが、高速道路のルーティングテストは、実走行ではなく、テスト走行でもテスト可能なのですから、ベータ1での制限事項として、事前に案内の文章を同梱しておいて頂きたかったですね。

けんさんも、不具合点や要望事項は、どんどん公表するなり、マップネットさんへフィードバックされたほうがよろしいかと思います。非公開のベータテストでは、不具合などは公表すべきではありませんが、少なくとも「商品」として販売されているベータ版ですので、フィードバックも含めて、ユーザレポートをお願いしたいと思います。

#ちなみに、けんさんところでは、「ナスカの滑走路」は表示されていませんか?(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2004年11月 7日 15:05

今後の対応のスピード如何にかかってるといっても
過言ではない感じですね。成長のスピードよりも
改変改良の即応性や意見の反映性が高ければ信頼や
期待の度合いもあがっていくのでしょうね。

ルーティングやら動作あたりの動画(GIFアニメとか)でも
見られるともっとわかりやすく理解出来そうな気がするだけに
メーカーのHPにももうちょっと頑張ってもらいたいとこですが。


MioMapとの競合がどれほど両者に影響をあたえるか・・
これは結構楽しみな展開です。

投稿: ねこまる | 2004年11月 8日 01:04

マップネット社よりメールが入って着ました。
β2のソフトが試験中でもう少しで発送出るとのことでした。
楽しみにしてます。
あと、高いカーナビと違って、路線からはみ出した時に、路線計算をする時、ワンタッチで出来るようにお願いしたいですね。
この価格で、自動検索は無理と思いますので。
頑張ってください。(マプネット社担当者様)

投稿: けん | 2004年11月 9日 21:20

こんにちは、アップグレイドの連絡がきました。来週にも、β2版が送られて来るそうです。
楽しみです。
1.高速の件
2.地図を縮小した時、地名の表示が前の大き  さで残っていたり。
試すのが楽しみです。
清水さんのレポートを楽しみにしてます。

投稿: けん | 2004年11月17日 14:25

けんさん、こんにちは~
実は、本日マップネット社へ取材に行ってきまして、β2のリリースの件も、話題になりました。来週早々には発送とのことですので、楽しみですね。
とりあえずは、バグの修正版ということで、機能追加などは無いようですが、送られてきてからのお楽しみがあるとよいのですが(笑)。

βユーザさんのフェードバックをどんどん欲しいとの事でしたので、どこかのソーシャルネットワークにでも、グランマップ・ナビβテスター用フォーラムでも作りますかね・・・

ご意見などあれば、ご遠慮なくメールください。>グランマップ・ナビβテスター各位殿

投稿: 清水 隆夫 | 2004年11月17日 18:27

今日。β2が来ました。
テストでチェックしてます。
青葉台から二子玉川まで、ちゃんと高速で走ってます。
明日は、実際に車に取り付けて走ってみます。

投稿: けん | 2004年11月26日 20:47

けんさん、こんばんは、

私も、今日、マップネットさんからβ2を直接、受け取ってきました。早速に秋葉原まで試してみましたが、大きなバグは取れて居ますね。

私も、また試してから、レポートしますので、なにか情報があったら、またコメントください。

よろしくです~

投稿: 清水 隆夫 | 2004年11月26日 21:09

昨晩、横浜の青葉台から港北インターそして、港北インターから二子玉川へそして自宅へとナビをためしました。夜は、画面がよく見えます。(当たり前ですね)
1.高速を使用するは、最短の場合は、問題なくできてます。
2.走っている途中で画面がロックする。(おそらく、衛星の補足
  が出来なかった場合かな)
  フラット地図表示をクリックすると動き出す。
3.コースからずれて、再度その場所から補足する場合は、
  《NAVI》の状態にしてからでないと出来ないのが
  走っている状態では、危険ですね。
  カーナビでは、常に自動補足してるので現在位置で常に
  新しい情報をいれてるのでは。
4.青葉台から千葉駅までは、計算できませんとなる。
  遠いと、経路がいっぱいあって無理なのかな。
  途中経路地点の設定欲しいですね。
とりあえず、これで普通に使えます。
簡単ですが、レポートしました。

投稿: けん | 2004年11月28日 08:24

けんさん、こんにちは、

私も、テストしてみました。同じく、千葉までのルート検索をしてみましたが、千葉駅はNGでしたし、駅周辺の道路をゴールに設定しても、NGでした。
この程度の距離のルート検索が失敗するのは、頂けませんね。別に、実走行ではなく、テストモードで調べられるので、多くの地域をTESTすれば良いだけなので・・・正直、評価不足が否めません。

先日のマップネットさんの話では、ルート再検索は、自動ではなく、マニュアルだと言ってました。これも、カーナビ、バイクナビには辛いですね・・・徒歩ナビなら問題ありませんが。

正式版では、経由地(目的地を多段で)設定ができるようにするそうです。

実走行で、下のボタンが消えることがありますね。で、画面をタップすると復帰するんですが、タップ位置が悪いと、(M)をタップしてしまう状態で、メニューに戻ってしまう。
(M)とか、(X)をタップした場合は、確認画面(Y/N)を出すという配慮が必要ですね。
言語切り替えもトグル動作なんですが、日本語-->英語-->中国語のトグルなんで、間違って切り替えると、結構元へ戻すのが面倒。これは、設定のもっと深い場所へ持っていき、メインメニューである必要は無いと思います。(観光業務で使う場合は、渡すときに係員が設定して、説明するでしょうしね)

#現状では、ナスカの滑走路はまだ表示されてません(笑)ので、直ったかな?

投稿: 清水 隆夫 | 2004年11月28日 16:24

こんにちは、今週は、岡山、大分に出張がありましたので、ナビを使って見ました。
1.岡山では、岡山駅から歩きで岡山城まで1  68を手にもって、歩きました。1.5k  mですが、問題なく城まで行き着けました2.今日は、博多から大分の日田まで高速バス  でバスの横の窓に金具を取り付け、使用し  ました。
  結果は、
  1.高速の認識は、問題ありません。
  2.1時間半の間に5回くらい画面が止ま    って、動かなくなり、再度やり直しを    しました。
    画面の上の表示の高速名称と距離が消    えてました。
    やはり、再度やり直しに、ゴールは決    まっているから良いのですが、スター    トをやり直すのには手間です。
    ワンタッチでできないと、大変ですね  3.表示などについては、問題ないし、高    速でも、画面は、問題なく追いつてい    ます。
とりあえず、ご報告致します。

投稿: けん | 2004年12月 4日 11:04

九州レポート第2段。
午前中、日田まできました。(天領で有名な日田です。)
午後は、日田から黒川温泉へ行こうと思って、設定しようとしたら、住所がありません。
駅もないので、ゴールをポイントすることができませんでした。
田舎のデータがありません。
最終版では、どこまでの住所を表示できるのかな。楽しみです。
今日は、ここまで、
よろしく

投稿: けん | 2004年12月 4日 20:46

けんさん、九州からのレポート、ありがとうございました。ルートの再検索は、ボタン一発でやって欲しいですよね。あまり役に立ちそうにない、(2D)と(3D)の切り替えに、ボタンを二つも割り当てるのは、無意味なので、これを一個のトグルにするか、無くても良いので、その分、頻繁に使うボタンに割り当てて欲しいですね。

Pocket PCに装備されているボタンも全く活用されていないので、これらのボタンも機能を割り当てて(或いは設定可能にして)欲しいと思います。

私も、走行中に、ボタンが消えたり、道路名の表示が消えたりする現象は、現在のβ2でも経験しています。画面キャプチャをとると、確実にボタンの消去や、上下のステータスバーが表示されてしまいます。

また、同じく長時間の走行によって、画面がフリーズしてしまうことが多々ありました。Mio 168自体がハングアップしているわけではなく、グランマップ・ナビだけがフリーズしているようです。ハードのボタンで、アサインされているアプリが動作するのですが、画面は切り替わりません。

住所が出ないのは、困った問題ですね。確かに、駅の無い場所は、地名で検索するしかないのですが・・・やはり、地図表示から目的地を設定できるようにして欲しいですね。
広域表示専用の地図データを日本全域~県単位ていどまでは装備して欲しいと思います。今のSDカードやMMCの価格であれば、256MBにこだわる必要性は、全くないと思いますので、むしろ512MBとして、オプションの詳細地図データも収録可能になればと思います。

お帰りでの使用レポート、お待ちしております。お気をつけて~

投稿: 清水 隆夫 | 2004年12月 5日 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GrandMap Navi Routing編(1):

« GrandMap Navi Map Data編(2) | トップページ | GrandMap Navi Routing編(2) »