« 震災時帰宅支援マップ | トップページ | Good Jobs ! »

2005年10月29日

ケータイフルブラウザ活用テクニック

 先日、Amazonで購入した、技術評論社発刊の、「ケータイフルブラウザ活用テクニック」を読み終わった。既に概要は、筆者の友人ライターである、Kei_1氏が書評を書かれているとおり、本書のサブタイトルにも、「ブックマークレットを使いこなそう!」となっており、ブックマークレットを活用して、携帯電話に搭載されている(或いはオプションで使用可能な)フルブラウザを、より便利に使うノウハウが紹介されている。 ブックマークレットを使いこなそう!ケータイフルブラウザ活用テクニック
 ブックマークレットとは、パソコン用ブラウザにも、殆ど搭載されている、「JavaScript」によるプログラムを、ブックマーク(お気に入り)にURLを登録するのではなく、JavaScriptのプログラムを登録し、ブラウザをより使い易くする方法と言えば、判りやすいだろうか。
 しかし、パソコン用のブラウザに搭載されている、JavaScriptと異なり、携帯電話用のフルブラウザでは、フルスペックのJavaScriptが、必ずしも使用可能とは限らない。
 そう言った機種ごとの携帯用フルブラウザを、本書では使用可能なブックマークレットごとに検証してあり、サンプルのブックマークレット(JavaScript)が、自分の携帯電話で使えるかどうかも、各サンプルごとに判りやすく紹介している。
 ちなみに、筆者の愛用するボーダフォン702NKこと、Nokia 6630では、制限が多いながらも、サンプルのブックマークレットが使える部分も多数あり、ちょっと遊んでみたのだが、なかなか面白い(702NK / Nokia 6630の場合、標準搭載のブラウザではなく、別途有償のブラウザをダウンロードする必要あり)。

051028_1

 また、本書には、サンプルのブックマークレットJavaScript)等を収録した、8cmCD-ROMが付録として、巻末に綴じ込んであるので、このCD-ROMのサンプルを利用することで、携帯電話でブックマークレットを、打ち込む必要もなく、ブックマークレットを活用できるのも便利だ。
 ブックマークレットは、フルブラウザの活用という意味では、Webサイトを便利に使用するツール群だけではなく、簡単なゲームや電卓などのツールも実現できるため、スマートフォンではない、普通の携帯電話であっても、フルブラウザのブックマークレットを活用することで、あたかもソフトウェアだけではあるが、スマートフォン的に使用することも出来る。
 本当の意味でのスマートフォンであれば、種々のアプリケーションを自由にインストールしたり、ハードウェアの拡張によって、本来の携帯電話を超えた使用も可能となるのだが、それが出来ない、一般的な携帯電話であっても、ブックマークレットを活用すれば、ソフトウェアの自由度が、大きくアップする訳だ。
 愛用のフルブラウザ搭載の携帯電話を、フル活用するだけでなく、これを機会にJavaScrptを習得して、ブックマークレットを使いこなすにも、「ケータイフルブラウザ活用テクニック」を教科書にして、通勤途中に携帯電話でJavaScriptを習得することも可能だろう。
 「ケータイフルブラウザ活用テクニック」を読むと、愛用の携帯電話で、「こんなことも出来るのか!」と、新しい発見ができると思うので、是非一度読んでみて欲しい一冊である。

|

« 震災時帰宅支援マップ | トップページ | Good Jobs ! »

コメント

私も買いました。

投稿: (か) | 2005年10月29日 22:00

(か)さん、こんにちは、

中々、面白いですよね。最近は、AJAX等の応用も活発ですから、基礎となるJavaScriptを応用した、ブックマークレットを、携帯で使うのも今後のトレンドかもしれません。

投稿: 清水 隆夫 | 2005年10月30日 14:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータイフルブラウザ活用テクニック:

« 震災時帰宅支援マップ | トップページ | Good Jobs ! »