« I-O DATA WN-G54/CBL | トップページ | P1K用 新X-TenMate »

2006年1月29日

Nintendo DS Lite

 先週、ニンテンドーDSの新型モデルとなる「Nitendo DS Lite」が発表された。3月2日に発売開始とのことだが、現行モデルとなる「Nitendo DS」ですら入手難なのだから、ニンテンドーDS Liteの発売日には、争奪戦となるのは間違いないだろう。
 既に、現行モデルのニンテンドーDSは600万台に迫る出荷数とのことだし、対応ソフトも4本が100万本を超えるミリオンセラーだという(日本国内のみのカウント)。ライバルとなるソニーのPSPには、ダブルスコア以上での大差となり、ポータブルゲーム機としての勝敗は、完全にニンテンドーDSに軍配があがったようだ。
 筆者が購入したニンテンドーDS用ソフトは、ニンテンドーDSと同時購入したミリオンセラーとなるNintendogs」と、同じくミリオンセラーの追加で購入した脳を鍛える大人のDSトレーニング」の二本だけだったが、先日新たなニンテンドーDS用のソフトを購入した。一本は、前作の続編となる「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」、それと発売後僅か三ヶ月で100万本突破のミリオンセラーとなった「おいでよ どうぶつの森」、そして新発売の「えいご漬け」の三本だ。

mottonouwo_DS

 以前に購入した脳を鍛える大人のDSトレーニングの続編となるのが、今回購入したもっと脳を鍛える大人のDSトレーニング。内容的には、前作と同様である脳の老化を、活性化してくれるパズル形式の、頭脳トレーニングソフトだ。
 暇な時間を、TVを見て過ごしてしまいがちであるが、このもっと脳を鍛える大人のDSトレーニングで、脳を活性化してスッキリとした頭脳へ戻すことが出来る(のだろうか?)。前作同様、普段はゲームをしない筆者であるが、このもっと脳を鍛える大人のDSトレーニングは、脳を鍛える大人のDSトレーニングと共に、筆者の使用率ナンバーワンのDS用ソフトだ。

dobutunomori_DS

 昨年の11月23日発売後、僅か1ヶ月強の短期間で、100万本を超えるミリオンセラーを記録したという、驚くべきNDS用のソフトが今回購入した、おいでよ どうぶつの森である。ソフトのジャンルとしては、Nintendogsと同じコミュニケーションというジャンルであるが、NDS用の「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応しているソフトの一本だ。
 一応、無線LANのアクセスポイントの検証用という名目で(笑)、購入してみたのだが、もっぱら筆者の家内が評価中(笑)である。おいでよ どうぶつの森は、Nintendogsと同じ「すれちがい通信」にも対応しているが、NDSに内蔵されているIEEE802.11bのW-Fi無線LANを、非常に上手く活用したソフトだと思う。

eigozuke_DS

 この英語学習ソフトである、えいご漬けは、筆者の家内の要望で購入した。ちょっとだけ、筆者も使用してみたのだが、NDSのタッチパネルや、音声出力機能、音声入力機能を、上手く活用しているのには感心させられる。
 特に、NDSのタッチパネルを使用した、手書きに英文字入力(アルファベット)では、活字体はもちろんのこと、筆記体も誤認識が殆ど無いのには、驚かされた。Pocket PCやTablet PCの文字入力機能と比べると、はるかにNDSソフトである、えいご漬けの英文字入力認識率の方が高いと思う。
 特に、アルファベットの書き順が、正式な書き順ではない乱筆の入力であったり、活字体と筆記体を混在しての入力であっても、殆ど誤認識無しで認識してくれるのだから、驚きである。また、英語発音のチェックも、NDSに内蔵されているマイクロフォンで、かなりの精度で認識し、間違い部分などをチェックしてくれるのだから、恐れ入ってしまう。
 新型となる、Nitendo DS Liteの発売に合わせて、実用ソフトの発売も予定されているようなので、PDAとして活用可能なソフトが登場するのかもしれない。子供用のゲームマシンと侮る無かれ、大人(特に女性)のユーザ比率では、Pocket PCやPalmよりも、そのユーザ数は桁違いに多いのだから。

【DS】ニンテンドーDS Lite本体 3月2日発売予定 予約


【DS】ニンテンドーDS Lite本体 3月2日発売予定 予約



 

【限定10台!】 ニンテンドーDS&もっと脳を鍛えるDSトレーニングのセット!大人気の任天堂携帯...【限定10台!】 ニンテンドーDS&もっと脳を鍛えるDSトレーニングのセット!【販売期間 02月02日10時00分 ~ 02月09日23時55分、日替わりセール価格:15,048円(税込:15,800円) 送料込

 

【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング ★2月上旬頃入荷分【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング ★2月上旬頃入荷分


【NDS】おいでよ どうぶつの森11月23日発売!【NDS】おいでよ どうぶつの森11月23日発売! 2月10前後入荷予定


【DS】英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け ★2月中旬頃入荷分【DS】英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け ★2月中旬頃入荷分



|

« I-O DATA WN-G54/CBL | トップページ | P1K用 新X-TenMate »

コメント

えいご漬けはもっぱらPC版ですねぇ。。。

投稿: (か) | 2006年1月29日 23:44

(か)さん、ご無沙汰です。

PC版だと、キー入力できるから、私としては楽かも(笑)
ブラインドタッチの英語速記訓練用には、PC版ですね。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年1月30日 01:42

こんにちわ
今週末にBフレ&ひかり電話を引く予定で
RT-200Ki関連の記事はとても重宝してます

質問なのですがNDSのWikiの動作はRT-200KiとWN-G54/CBLの組み合わせなのでしょうか?

投稿: くりす | 2006年2月 1日 16:17

くりす さん、こんばんは、

>質問なのですがNDSのWikiの動作はRT-200KiとWN-G54/CBLの組み合わせなのでしょうか?

はい、問題なく、ニンテンドーDSでアクセスできています。チェックに使ったソフトは「どうぶつの森」です。
(Wikiではなく、Wi-Fiですよね?)

ただし、RT-200KIの場合、NDSで対応している自動登録機能は使えませんので、NDS側の無線LAN設定は、手動で行う必要があります。

NDSの自動登録は、バッファローかNECの無線LANルータ(アクセスポイント)でしか使えませんので、これは、RT-200KIに純正のSC-32KIを装着した場合も同じです。

#ご要望が多ければ、NDS(どうぶつの森)での手動設定方法も、レポートいたしますので、リクエストしてください。(笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月 1日 18:44

RT-200KiとWN-G54/CBLの組み合わせで問題なくWiFiで接続ができるんですか
当方無線環境がなくRT-200kiが初無線ってことなので動かなかったらWiFiアダプタ購入かなぁと危惧してましたが
早速注文する事にします
解答ありがとうございました。

# 手動設定のほうはblogのネタがない時にでもよろしくお願いします^^;
]

投稿: くりす | 2006年2月 1日 21:54

くりす さん、こんばんは、

ところで、今週末にBフレッツと、ひかり電話開通とのことですが、都道府県はどちらですか?

最近は、RT-200NEが配布されているようですので、実際にNTTからルータが届いてから、無線LANカードの購入をされた方が、よろしいかと思います。

RT-200NEでは、SC-32NE以外、つまり純正品のレンタル以外は、使えない様なので・・・ 老婆心ながら。

NDSは、説明書と任天堂のサイトに、手動の設定方法も親切に掲載されているので、その手順どおりにやれば、問題ないと思います。(笑)

ただ、RT-200KIの暗号設定や、ANY設定などで、ちょっと手こずるかもしれませんので、その時はご相談くださいな。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月 1日 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nintendo DS Lite:

« I-O DATA WN-G54/CBL | トップページ | P1K用 新X-TenMate »