« P1K用 新X-TenMate | トップページ | まるごと702NKII »

2006年2月 4日

SC-32KI互換無線LANカード

 NTTBフレッツ用「ひかり電話」専用ルータ「RT-200KI」用の無線LANカード「SC-32KI」と互換性のある無線LANカードとして、筆者の入手した何種類かの無線LANカードを、評価してみたが、本Blogの読者の方からのコメントによるレポートも合わせて、まとめてみた。
 基本的に、これらのRT-200KIで動作するSC-32KI互換の無線LANカードの使用は、NTTが保証する製品ではなく、筆者のRT-200KI環境で動作したり、他のユーザの方々のRT-200KI環境で動作したということで、これらも動作保証をする訳ではなく、これらのSC-32KI互換無線LANカードの使用には、自己責任という事が伴う事は忘れないで欲しい。

クリックで拡大ポップアップRT-200KI_SC-32KI_Compatible

 これまで、筆者のRT-200KI環境で動作したSC-32KI互換の無線LANカードは、以下の4製品だ。この中で、IOデータ機器社製の無線LANカードである「WN-AG/CB2」のレポートは、現時点では未だレポートを掲載していないのだが、使用可能であったので集計リストには掲載してある。

 ■ プラネックス 「GW-NS54SAG」

 ■ I-Oデータ機器 「WN-WAG/CBH」

 ■ I-Oデータ機器 「WN-G54/CBL」

 ■ I-Oデータ機器 「WN-AG/CB2」

 また、無線LANカードによっては、RT-200KIでチャンネルの設定が行えない場合もあるなど、完全互換とは言えないケースもある。また、元々のSC-32KIではIEEE802.11aの使用が可能であるが、IEEE802.11b/gだけの使用であれば、IEEE802.11aをサポートしていない製品であっても、IEEE802.11b/gだけはSC-32KIと互換性を有する製品もある。
 特に、IEEE802.11aでは、旧J52規格と新W52規格が現状では混在して、無線LANカードが販売されており、基本的にRT-200KIでは新規格のW52のみに対応しており、SC-32KIの規格もW52仕様である。
 従って、現在RT-200KIへ旧規格のJ52対応無線LANカードを装着して、J52対応のアクセスポイントとしても使用できてしまうのだが、この仕様はイリーガルな仕様(バグかもしれない)である事は、認知しておいた方が良いだろう。ちなみに、J52対応の無線LANアクセスポイントを使用することは、違法ではないのでJ52の使用に関して問題は無い。

SC-32KI_Compatible_List
 △:RT-200KIのチャンネル設定が行えず34CH固定となる
 ただし、無線LANカードのファームを更新できればW52対応となる

 また、RT-200KIのファームウェアが今後バージョンアップされた場合、現在使用可能なSC-32KI互換の無線LANカードが、RT-200KIのファームウェア・バージョンアップによって使用出来なくなる可能性もあることは承知しておくべきだろう。既に、NTTからリースが開始され始めたRT-200NEでは、純正のSC-32NE以外の無線LANカードの使用が、一切出来ないようであり、今後RT-200KIでもファームウェアのバージョンアップによって、同様のプロテクトが施される可能性が無いとは言い切れない。
 そう言ったリスクが心配な場合には、迷わずNTTからRT-200KI用の純正無線LANカードである、SC-32KIをレンタルする事を勧める。ちなみに、出荷当初のRT-200KIはもちろんのこと、その後リリースされた新ファームウェアでも、問題なくSC-32KI互換無線LANカードの使用は出来ている
 基本的には、RT-200KI用SC-32KI互換として使用可能な無線LANカードの条件に、Atheros Communications社の無線LANチップセットが使われている事が必要最低条件である。しかし、Atheros Communications社の無線LANチップセットが使われていても、NETGEAR社の「JWAG511」の様に、RT-200KIで認識されない無線LANカードもある
 これは、サンプリングの無線LANカードの種類が少ないため、断言は出来ないのだがAtheros Communications社の無線LANチップセットが使われていて、同時に「Super AG」(或いは「Super G」)と、通信距離を伸ばす「XR」に対応している無線LANカードであれば、RT-200KIで使用できる可能性が高い。
 また、これらのSC-32KI互換の無線LANカードは、RT-200KIの姉妹ルータである「WBC V110M」や「WBC X400V」、「WBC V110」でも純正オプションの「WBC FT-STC-Va/g」無線LANカードの互換無線LANカードとして、少なくともIEEE802.11b/gでは使用可能と思われる。残念ながら、筆者宅のWBC V110MNTTへ返却してしまったので、実際に評価は出来ていないが、FT-STC-Va/gRT-200KIで動作できているというコメントを頂いたので、IEEE802.11b/gでは恐らく可逆性があると推定している。
 今回筆者が集計した、SC-32KI互換無線LANカード以外にも、使用可能な無線LANカードがあれば、この記事にコメントをいただければ、追加情報を記載して行きたいと思っているので、是非ともレポートのコメントを頂ければ幸いである。


【全国全品送料無料】【在庫目安:あり】IO-DATA IEEE802.11g/b対応 無線LANアダプター [WN-G54/CBL]  【価格:2,561円(税込:2,689円)送料込



【全国一律送料525円】バッファロー IEEE802.11a/g切替 無線LANカード 世界標準11a対応 [WLI-CB-AMG54] 【価格:4,110円(税込)送料別

 


【送料全国一律525円】【在庫目安:あり】IO-DATA IEEE802.11a/g/b対応 無線LANアダプター(CardBus PCカード) WN-WAG/CBH 【価格:4,933円(税込:5,179円)送料別



|

« P1K用 新X-TenMate | トップページ | まるごと702NKII »

コメント

清水さんはじめまして。RT-200KIではなく、WebCasterV110で私が試したカードの情報を参考にお知らせします。
アイ・オー・データ WN-G54/CBH : 認識しない。箱にはSuperG+XR対応と書かれているb/g対応のカード。約4500円。
proxim ORiNOCO 11a/b/g ComboCard Gold : 利用可能。b/g、WEP128bitで確認。約12000円なのであまり意味ないかも。
また、WebCasterV110+FT-STC-Va/gとLet'sNoteT1内蔵の無線LAN(ドライバはAgereなのですが)の接続(WEP128bit)時は、V110が頻繁にリブートします。

投稿: megademo_fan | 2006年2月 6日 00:43

megademo_fanさん、こんにちは、

情報ありがとう御座います。

>アイ・オー・データ WN-G54/CBH : 認識しない。箱にはSuperG+XR対応と書かれているb/g対応のカード。

そうですか・・・そうなると、認識条件が一気に崩れますね。逆に、動かないAtherosチップのカードをリストアップしておいた方が良いかもしれませんね。

>proxim ORiNOCO 11a/b/g ComboCard Gold :

渋いですね~ (笑) 業務用のカードですよね。欲しいかも(笑)。元々は、ORiNOCOのファンだったので、羨ましいカードです。まぁ、最近ではAtherosチップになっちゃたので、ちょっと残念ではありますが・・・

無線LANカードのハンドリング・ドライバは、私のとこの経験でも、WBC V110MよりもRT-200KIの方が、だいぶ良くなっていますから、そういう意味では、

V110<V110M<RT-200KI

という感じで、無線LAN回りも進化しているのだと思います。でも、暗号化をすると、RT-200KIもスループットが落ちます・・・ (T_T)

Blog拝見しました。今後ともよろしくお願いします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月 6日 18:44

私もRT-200KI使ってますのでとても参考になります。
今は200KIにAPつないで無線LANしてますが
IOの安いのが動くとのことなので移行しようと思っていますが、200KIにカードを差した時と差さない時とでの消費電力の差が気になります。差がほとんどないのであれば確実に移行しようと思っています。
もしわかれば消費電力の測定結果を提示していただければありがたく思います。

投稿: PZ | 2006年2月 8日 09:13

PZさん、こんにちは、

残念ながら、当方はクランプメータを持っていません。また、CardBus対応の測定用PCカード・エクステンダーも持っていませんので、無線LANカードの消費電流を計測することも出来ません。

手元にある無線LANカードの説明書に書かれている仕様にも、残念ながら消費電流や消費電力の記載がありません。

ただ、使用中のWN-G54/CBLや、WN-WA/CBHは、それなりに熱を持ちますが、触れないほどの熱ではありませんから、消費電力も微々たるものだと思います。

気になるようであれば、I-Oデータ機器へ消費電力を確認をされた方がよろしいと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月 8日 15:02

ご無理を言って申し訳ございませんでした。
ワットチェッカーなるものを持っているので
購入したら測定して報告いたします。

投稿: PZ | 2006年2月 8日 16:48

PZさん、こんばんは、

>ご無理を言って申し訳ございませんでした。

いえいえ、機会があれば、クランプメーターも欲しいのですが、DCの電流を測れて、更に精度が1mA程度のモデルとなると、かなりの出費になってしまうので・・・(苦笑)

>購入したら測定して報告いたします。

是非、お願い致します。 (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月 8日 18:26

こんばんは
こちらの情報を元にGW-NS54AGを購入しましたが、Clie TH55,GW-EN11Hでは接続できませんでした。
しかし、PSPでは接続できました。
powerとactのランプは点滅したままです。
200KIの初期化もしてみましたがダメでした。
なにか情報があればよろしくお願いいたします。

また、消費電力の件ですが、GW-NS54AGを差すと2Wほどupしました。
これならばAPを有線に繋いだのと消費電力は変わりませんね。

投稿: PZ | 2006年2月17日 22:45

PZ さん、こんばんは、

GW-NS54AGを購入されたそうで、使えて良かったですね。

Clieは持っていないので判りませんが、一部の無線カードでは、暗号化の時にASCIIで記述出来ないカードがあるので、その場合はHEXで記述すると、上手く行くことがあります。

まず、RT-200KIの暗号化をしない設定にして、ANY接続も許可して、Clie側も暗号化をしない素の状態で、接続できるかどうかをチェックしてみてはいかがでしょう。

その状態で接続出来ないとなると、相性の問題かもしれません。接続出来る場合には、暗号化の設定の問題となります。

暗号化も、64ビットから、徐々に試してみると良いと思います。

消費電力の件、了解です。2W=2000mW。5Vだとすると400mAですので、PCカードの定格以内で治まってますね。実際は、3.3Vかな? まぁ、そんなとこだと思います。

レポート、ありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月18日 00:02

やっぱり相性が悪いみたいで、家では使えませんね。
元々WEP128bitHEXで運用してます。
暗号化無しももちろん試してみましたがダメでした。MACアドレス等々色々試しましたが無理でした。ランプの点滅が正常でないように思えます。

消費電力の件は力率も含めたワット数です。
電力(W)=電圧(V)×電流(A)×力率で計算された値です。

投稿: PZ | 2006年2月18日 00:38

PZ さん>ランプの点滅が正常でないように思えます。

RT-200KIへ挿した無線LANカードは、全てが電源とリンクのLEDが、どんな状態でも一定間隔の点滅です。

使えないカードの場合には、全く点灯しないか、点滅した後に消えたりととか点灯しっぱなしとかになりました。

安定して点滅している限りは、問題なく使えてます。

後はRT-200KIからチャンネルを変えてみるかですね。

PSPで接続出来ているということは、RT-200KI側は正常だと思いますので、チャンネル変えてもだめかなぁ・・・

GW-EN11Hは、無線LANコンバータですよね。
最悪、以前に使っていたアクセスポイントを併用するってのも有りだと思いますけど。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月18日 01:00

清水さん、はじめまして。RT-200KIで使える互換無線カードの情報ありがとうございます。
同じ部屋内で使えれば充分と思い、一番値段の安いI-OデータのWN-G54/CBLを購入しました。
早速RT-200KIにセットして無線での実用を試みましたが、認識してくれませんでした。
カードのLEDは2つとも点滅した状態です。
RT-200KIまたはWN-G54/CBLの製造ロットによっては認識するものと認識しないものがあるのでしょうか?
何か情報があれば教えてください。せっかく購入したので出来れば使いたいと思っています。

投稿: ポム | 2006年2月18日 17:25

清水さん、こんにちは!
色々試してみましたが、Clieは繋がるようになりました。
やっぱり同じプラネックスなのにGW-EN11H(無線LANコンバータ)はだめです。
どうやらWEPの相性のようです。
GW-EN11Hは16進で小文字しか設定できないようです。
CLIEとPSP発売は大文字と小文字が違っていても繋がります。
GW-EN11Hが使えないと厳しいのでとりあえずGW-NS54AGは外してAPで運用します。

しかし、まだあきらめては居ませんので
もう少しがんばってみようと思ってます。

投稿: PZ | 2006年2月18日 18:27

追記
ランプの件有り難うございます。
点滅が正しい動きなんですね。

どうも、規則的に点滅してると正しくない動きに見えます。(^_^;

投稿: PZ | 2006年2月18日 18:29

ポム さん、こんばんは、

当方では、現在WN-G54/CBLを使用中ですが、問題は出ていません。WN-G54/CBLのLEDがPWRとLINK共に点滅しているのは、正常にRT-200KIがWN-G54/CBLを認識して、動作している事を示しています。

RT-200KIの無線LAN設定で、デフォルトの「ANY拒否」をANY許可に設定して、暗号化も「OFF」にして試してみてください。

後は、RT-200KIのマニュアル(初心者には判りにくい説明書ですけど)P6-2からを参照してやってみてください。

無線LANマニュアル設定が未経験だと苦労するかもしれませんが、がんばってやってみてください。


>PZさん

Clieとの接続が出来たようで、良かったですね。

WEPの設定は、やはりメーカ間で同一ではないので、苦労する点です。でも、WEP(暗号化)無しでも上手く行かなかったというのが、ちょっと?です。

繋がらない時は、とにかく一時的にセキュリティを解除して、ANY接続ON、暗号化を無しで、素の状態で接続(或いは、クライアント側からRT-200KIがAPとして見えるかどうかを確認する)が基本だと思います。

GW-EN11Hは、無線LANコンバータなので、一度、PCへ接続してからRT-200KIとの接続設定をして、というのが基本だったと思います。

知人がいきなり、PS2へ接続して「繋がらない!」と言っていたのを思い出しました。ご参考まで。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月18日 22:01

清水さん、こんばんは
>RT-200KIの無線LAN設定で、デフォルトの「ANY拒否」をANY許可
そうでしたか… 清水さんのレポートをきちんと読んでいれば、すぐに解決していたようです。
確かに、その設定がなされていませんでした。結果的にOKとなりました。アドバイスありがとうございました。

投稿: ポム | 2006年2月19日 00:04

ポム さん、こんばんは、

無事に接続OK、おめでとうございます (^O^)

一度、接続できれば、あとは暗号化をONにしたり、SSIDの設定をしたり、そしてANYを拒否にしてと、段階的にやっていけば、問題ないと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月19日 00:26

清水さんのレポート、参考にしております。ありがとうございます。 まだ確認レポートされていないようですが、SC-32KIと互換確認されたWN-WAG/CBHにIOのアンテナを接続してNTT推奨の無線IP電話の仕様可能な距離を伸ばす試みしてみました。 2階の西端の部屋にあるRT-200KI+SC-32KIでは、10mほど離れている2階の東の端の部屋や1階では、電波が弱くてプツプツ切れてつかいものになりませんでした。しかし、IOのカードにアンテナをつないだとたん実用になりました。1階ではまだ、数箇所接続ができない場所がありますが、同じIOからでているパッチタイプのアンテナのほうが3dBほど利得が高いとのことなので、取り替えて実験してみたいと思います。
我が家は、10年前に建てており、壁が耐火性のある石膏ボードのために木造ですが、電波がとおりにくいようです。

投稿: 無線屋 | 2006年2月21日 22:35

無線屋さん、こんばんは、

外部アンテナの威力は、絶大ですね。(^O^)

私も、WN-WAG/CBHを装着して、外部アンテナでのチェックは行っています。確実にサービスエリアが広がりますし、ビーム系のアンテナを不感領域に向けると、殆ど解消されますね。

クライアント側も同じですので、外部アンテナの使える無線LANカードが便利ですね。これでWI-100HCに、外部アンテナコネクタがあれば、言うこと無しなのですが・・・

今は、RT-200KIは、WI-100HCとニンテンドーDS専用のアクセスポイントになっているので、RT-200KIには、WN-G54/CBLを使用中です。これにも、外部接続アンテナ用のコネクタがあれば・・・ 安価で最高なんですけどね。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月22日 00:57

清水様 こんにちは!
GW-EN11H含め全て解決いたしました。

GW-NS54AGはダイレクトで1500円だし
コストパフォーマンス最高ですね!

で、結局、肝は
WEP暗号化における「Open System認証」「Shared Key認証」の設定でした。
Open System認証にしないとうまくいかないです。

いろいろ有り難う御座いました。

投稿: PZ | 2006年2月22日 10:53

PZさん、こんばんは、

解決されて、おめでとうございます。

やはり、暗号化のとこでしたか、手動でやる場合には、素の状態(暗号化無し)で、まずは接続確認をしてみて、というのが、RT-200KIの場合の手順になりそうですね。

私のところでも、AESが上手く動いてくれなかったのですけど、結果的にはニンテンドーDSとWI-100HCでは、どのみちAESには非対応なので、WEPでしか使ってません。IEEE802.11bだと、ちょっと不安なので、MACフィルタリングを併用しています。(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月22日 23:14

こんにちは

GW-NS54AGを装着しての話ですが、RT-200KIの下記項目を無効に設定するとAESで動きました。
#子機側はWPA-PSK,AESです。

  無線LAN設定 - 基本設定 - WMM/EDCA有線制御

これが有効だと、こちらではIPアドレス取得から先に進まない状態でした。

投稿: chiro | 2006年2月23日 11:23

chiroさん、こんにちは、

おぉ、情報ありがとうございます。 (^O^)

今度、試してみます。ただ、ニンテンドーDSが対応していないので・・・でも、セキュリティ部分だけに、チェックは必要ですからね。

ありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月23日 11:56

はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
当方でも昨日、ひかり電話の為の切替工事が行なわれてRT-200KIになりました。
そこで、いままで使っていたルータX400Vと一緒に使っていたFT-STC-Oa/gを接続して確認したところ、使えました(^^;
FT-STC-Va/gの事は既に載っていましたが、FT-STC-Oa/gについては、載っていなかったのでご報告をと思いまして・・・
正直、FT-STC-Va/gとFT-STC-Oa/gの型番の違いによる仕様の違いについてはよく理解していないのですが少しでもお役に立てればと思った次第です。
ちなみに、RT-200KIのファームは1.01で、802.11aのチャンネルは34ch固定になってしまうようですが、802.11aおよび802.11b+gどちらでも動作しています。暗号化についても機能しています。

投稿: のぐっぴ | 2006年2月25日 13:00

のぐっぴ さん、こんばんは、

レポートありがとうございます。
FT-STC-Va/gとFT-STC-Oa/gは、同じ製品なのでしょうかね? X400Vは、沖製だと思うので、無線LANカード側も同じなのかもしれません。

IEEE802.11aで使うと、34チャンネル固定になるというのは、旧J52チャンネル対応の無線LANカード、全般に言えることなの、これは問題ないと思います。

NTTも、新W52へのアップグレード用ファームを公開してくれれば良いのですが・・・無理かなぁ(苦笑)

次回、互換性リストをアップデートする際に、頂いたレポートは反映させたいと思います。

レポートありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月25日 22:59

今yahoo8MからNTT光に乗り換えようか迷っています。KIの中にバッファローのWLI-PCM-L11GのPCカードを入れて利用できるかご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか?それとWBR-B11も持っているのですが利用可能でしょうか?ちなみに先ほどNTTの方にきいたらおそらくNEの方がくると言っていました。手持ちのPCカードが使えるなら、KIにしてくれるなら契約すると言おうかなぁと思っております。よろしくお願いいたします。

投稿: 富田 | 2006年2月26日 09:59

富田さん、こんにちは、

残念ながら、RT-200KIでは、WLI-PCM-L11Gを認識しません。私もWLI-PCM-L11GとWLI-PCM-L11GPを所有していますので、実際に試して見た結果です。

WLI-PCM-L11Gは、ORiNOCOのチップを使っているので、まぁ当然と言えば当然ですけど・・・その他、昔の無線LANカードでは、WLI-PCM-S11G(Intersilチップ)も動きませんでした。

WBR-B11をお持ちでしたら、それをRT-200KIなり、RT-200NEへ接続して使うことは可能です。そうすれば現在使用中の環境を、そのまま使うことも可能です。

この場合は、デフォルトの状態で、RT-200KI/NEではPPoEブリッジが有効になっているので、そのままWBR-B11をつなぐだけで大丈夫だと思います。ただし、電源の投入順は、RT-200KI/NEを先に投入し、RT-200KI/NEの初期化が終了し、その後にWBR-B11の電源を入れます。

特に、IEEE802.11bで使われるのであれば、スループットの低下は気にならないと思います。もともとIEEE802.11bが低速ですから。有線によるEthernetで接続した場合には、気になるかもしれませんが、ADSLよりは早いと思うので、問題にはならないかと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月26日 16:18

清水さん、はじめまして。

こちらを参考にリンクから一番安価なWN-G54/CBL(実はちょっと失敗が怖かったりして・・・)を購入し、我が家のRT-200KIに挿してみました。
結果は全く問題なく作動しております。
非常に役立ち感謝の念に耐えません。

これまで手持ちのや友人から借りての無線LANカードを挿しては悪戦苦闘していたのが、本当にうそのような呆気なさです。
何故作動しないのか・・・よし、レンタル品のSC-32KIの素性を確かめてやろうとネット検索したところ、正にうってつけのここに出会いました。

しかし何とも便利な世の中になったものですね。貴殿のようなサイトがあることも、またそれを簡単に検索できることも、何ともありがたいことです。

改めてお世話になりありがとうございました。

投稿: Nsink | 2006年2月26日 22:34

Nsinkさん、こんばんは、

私のレポートがお役に立って、なによりでした。 (^O^)

私も、現在は、友人からRT-200NEで使えなかったということで、WN-G54/CBLをRT-200KIで使用中ですが、なんの問題も発生しておりません。

後は、RT-200KIのファームウェアのアップで、互換カードが使えなくなってしまわない事を祈るのみですね。(苦笑)

わざわざのお礼、ありがとうございました。励みになりましたので、今後もお役に立つような記事を書ければと思います。今後とも、応援よろしくお願い致します。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月27日 00:46

清水さん
お返事ありがとうございます。

私もWLI-PCM-L11GとWLI-PCM-L11GPを持っているのですがどちらも使えないとのことで残念です。

まずは手持ちの物で11M無線なら使えることがわかり助かりました。

54Mの無線を利用するにはKIを利用するのが一番安上がりそうなので速度不足を感じたときのためにKIの手配を頼んでみようと思います。

投稿: 富田 | 2006年2月27日 09:40

富田さん、こんにちは、

RT-200KIよりもRT-200NEの方が、ルータとしての出来は良さそうなので、単に無線LANを安価に使えるメリットだけで判断はしない方がよろしいかと思います。

また、RT-200KIとRT-200NEの指定は、出来ないとNTTは回答するみたいです。一応、都道府県別で、どちらが提供されるかは、決まっているようですすが、当初はRT-200NEが準備出来ていなかったので、全ての地域でRT-200KIが提供されていただけのようです。

後は、NTTの東西によっても違いますし、特にNTT西では、マンションタイプと一戸建てでは、異なるという面もありますので、ルータの指定は地域によって異なるというNTTの回答が、間違ってもいないようです。

一応、NTTに言ってみるのは、正解だと思います。私も、マイチャンネルの申し込み時には、RT-200NEを指定したのですけど、NTT・116番のおねぇちゃんに却下されてRT-200KIになりました。(笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年2月27日 16:29

清水さん、はじめまして。

とても参考になるサイトで感心してます。

私は、WBC V110を使ってますがこのサイトを参考にしWN-AG/A-Sを購入してWN-AG/CB2をWBC V110に入れて使ってみようかと思ってます。

その時にWN-AG/Aをクライアント側でブリッジorリピーターとし使用しデスクトップPC等を繋ぎ使用することは可能でしょうか。WN-AG/A-Sの写真があったのでもしわかれば教えて頂ければ幸いです。

投稿: hmn | 2006年3月 3日 17:22

hmnさん、こんばんは、

WBC V110ならば、恐らく問題なく、WN-AG/CB2が動作すると思います。ただし、I-Oデータに掲載されている、新IEEE802.11a用のW52対応パッチは当てない方がよろしいかと思います。(未検証です、私の手元には既に、WBC V110Mが無いので、検証できません。)

また、残念ながらWN-AG/Aは、アクセスポイントなので、これをクライアントPCへ接続しても、無線LANコンバータとしては機能しません。加えて、アクセスポイント用のレピータとしても機能しません。レピータとして機能するのは、同じWN-AG/Aに対してです。詳しくは、I-Oデータのサイトに記載されていますので、参照してください。

PCへ接続可能な無線LANコンバータとしては、I-Oデータからは、見た目は同じようなWN-AG/Cという製品になります。私は所有していないので、判りませんが、頂いたコメントでは、RT-200KIとの接続も出来ているようです。

ご参考になれば、幸いです。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月 4日 01:10

清水さん、はじめまして。
私もつい最近、Yahoo!からOCN光withフレッツ+ひかり電話に変え、ルーターがたまたまRT200KIだったものですから、清水さんのこのページをよく拝見させていただいておりました。で、早速、自己責任で無線LANカードを購入しようと考えておりますが、I-Oデータなら現在でもWN-WAG/CBHでしょうが、バッファローでは、リストのWLI-CB-AMG54の後継でWLI-CB-AMG54HPなどというものまで出ています。清水さんはよく製品搭載チップまで言及されておりますが、このバッファローの新製品がSC-32KI互換動作するのか、判別可能なポイントなどあるのでしょうか?やはり、実際に購入された方の使用レポートを待つしかないでしょうか?

投稿: muto | 2006年3月 8日 19:48

mutoさん、こんばんは、

>WLI-CB-AMG54HPなどというものまで出ています。清水さんはよく製品搭載チップまで言及されておりますが、このバッファローの新製品がSC-32KI互換動作するのか、判別可能なポイントなどあるのでしょうか?

結論から言えば、使えません。

このカードは、「フレームバースト」および「フレームバーストEX」という拡張機能が装備されていますが、SC-32KI互換の無線LANカードでは、Atherosのチップを搭載しているので、「Super AG」(或いは「Super G」)と、通信距離を伸ばす「XR」という拡張機能になります。

これらの拡張機能は、RT-200KIではサポートされていないので、機能的には意味が無いのですが、RT-200KIでSC-32KI互換カードとして使うには、大事な選択肢のポイントになります。

ただし、例外的にAtherosのチップを搭載していても、使えないカードも存在しています。(私のレポートしています。)

ですので、これらを判断できない状態ですから、実績のあるSC-32KI互換の無線LANカードを選んだ方が、無難だと思います。また、後々、使用出来なくなるリスクを回避したいのであれば、SC-32KIをレンタルした方がよろしいでしょう。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月 9日 02:03

はじめまして
某巨大掲示版でも報告されていましたがWN-G54/CBLをV110Mに装着したところ残念ながら通信できませんでした。カードのランプの点滅がMN-WLC54g-HQ(最近偶然GETできました)と比べて倍ぐらいの速さで点滅しています。ただノートPCに装着したときは出っ張りが少なく見た目がいいので今後もクライアントとして使用するつもりです。
当方はすべとのPCは有線で繋いでいますので無線LANは必須ではないのですが取あえず無線もOKと(子供のDS対応のみ)言ったところです。まあ承知はしていたのですが転送速度は遅いですね。

投稿: music777 | 2006年3月13日 10:43

清水さん、こんにちは。
早速コメント付けていただいて大変恐縮です。

清水さんのレポートを参考にWN-WAG/CBHを購入しました。ついでに外部アンテナWNO-AG/DFも購入。細かい設定はこれからなのですが、いまのところ、問題なく繋がっています。清水さんのレポートにもある通り、WN-WAG/CBHは外部アンテナを繋げられところがミソで、アンテナの効果は抜群ですね。
蛇足ですが、外部アンテナを着けるとRT-200KIの上部カバーを取り付けられなくなるので、ムリを承知でプラスチックカバーをちょこっと加工してしまいました。また、2品ともヨドバシで取り寄せたのですが、WN-WAG/CBHはそれなりの価格でしたが、指向性アンテナWNO-AG/DFは在庫処分をしているようで、2,980円でした。

清水さんのおかげで、納得のいく構成にできました。ありがとうございました。

投稿: muto | 2006年3月13日 12:29

こんばんは、

>music777さん

そうですか、WBC V110Mでは、WN-G54/CBLは駄目ですか・・・RT-200KIに実装されているドライバと、V110Mのでは、異なるドライバなのかもしれませんね。RT-200KIの方が、新しいのかも・・・今後、V110M用のファームがアップすると、状況が変わるかもしれませんけど、MN-WLC54g-HQをお持ちで、それが動いているなら、問題は無いですね。

私のところでも、RT-200KIの無線LANは、WI-100HCと、ニンテンドーDS専用になってます。(笑)

レポート、ありがとうございました。

>mutoさん

WN-WAG/CBHとWNO-AG/DFでの使用は、やはりかいてきでしょうか。私のところでは、WN-WAG/CBHはクライアント用として現在使っていますが、やはり外部アンテナが使えるので、快適です。子機側も外部アンテナの威力は抜群です。親子双方で外部アンテナを使用できると、ぐっとエリアが広くなりますね。

>ムリを承知でプラスチックカバーをちょこっと加工してしまいました。

聞かなかったことにします。(笑)
みかかへ返却する際は、使用中に破損しましたということで・・・(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月13日 22:16

こんにちは。
WI-100HCと互換カードの導入を検討しています。わからない事があって悩んでいます。

・RT-200KIでWI-100HCとノートパソコンを同時に使用する場合に、11g,bカードで使用できますでしょうか。

・11aと11g,b切換式カードで11aでネット接続中にWI-100HCで着信や通話が可能でしょうか。

宜しくお願い致します。

投稿: topo | 2006年3月17日 17:37

topoさん、こんにちは、

>・RT-200KIでWI-100HCとノートパソコンを同時に使用する場合に、11g,bカードで使用できますでしょうか。

出来ます。

>・11aと11g,b切換式カードで11aでネット接続中にWI-100HCで着信や通話が可能でしょうか。

出来ません。

これらの制限事項は、純正のSC-32KIを使っている場合も同じですので、詳しくはNTTの116番へお尋ねになった方が、よろしいかと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月17日 18:11

こんにちは、清水様。
いつも興味深く拝見しております。

さて、最近 Web Caster V110 を無線LANにしようと思い、こちらのHPや某掲示板などを参考に、WN-WAG/CBHを購入。早速V110に挿してみましたが、認識しないようでした。カードのPWRランプはゆっくり点滅するのですが、NETランプは消灯したままです。
ANY接続許可や、暗号化無効なども試しましたが動作する気配はありませんでした。

以前WN-WAG/CBの件(6年2月18日)で、

>パワーとリンクのLED(発光ダイオード)が、定期的な点滅を始めてくれれば、使えると思って間違いありません。

とコメントされていらっしゃいましたが、パワーのLEDのみ点滅、というのは動作の可能性はあると思われますか?
失礼ながら、もしよろしければご教授願います。

投稿: koike | 2006年3月26日 10:25

koikeさん、こんばんは、

当方は、WBC V110は持っていないので、なんとも言えませんが、少なくともRT-200KIの場合には、使えないカードは、LEDが全く点灯しませんでしたが、使えたカードは、PWRとLNK共、同期して点滅しました。

片方だけのLEDが点滅というのは、ちょっと前にファームのアップデートを行った際のトラブルでレポートしたように、LNKのLEDだけが点滅していて、PWRのLEDは消灯してましたが、実際には無線LANとしては動作していました。

ひょっとすると、LEDは異常ですが、動作はしているかもしれないので、子機側で接続設定をしてみては如何でしょうか?

ANY接続をオンにして、子機側でサーチしてみて、見つかれば結果オーライですけど。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月26日 23:25

清水様、ありがとうございます。
早速、そのように試してみたいと思います。

ちなみに、半年位前までレンタルで「WBC FT-STC-Va/g」を使用しておりまして、そのFT-STC-Va/gのドライバが入っているノートPCにWN-WAG/CBHを挿すと、全く同じようにパワーLEDのみ点滅の状態でした。
もちろん、WN-WAG/CBHのドライバを入れたところ正常に動作し、PWR/LNKのLEDも点滅しています。そこからすると、V110内のドライバのせいかもしれません。

いずれにせよ、もう少しねばってみたいと思います。良い結果が出ましたら、またこちらにご報告いたします。

ありがとうございました。

投稿: koike | 2006年3月27日 19:15

koikeさん、こんばんは、

なるほど、V110(V110Mも同じだと思いますが)は、RT-200KIと完全互換じゃなくて、RT-200KIが上位互換なのですね。無線LANカードの型番(製品も)が変わったので、それに伴い、ドライバも変わったということでしょうか。

だとすれば、RT-200KIではT-STC-Va/gが問題なく動いているのも、説明がつきますからね。

ファームウェアがV110は、先月でしたかアップデートされていたと思いますが、それでも駄目だったのだとすれば、互換の無線LANカードが、非常に少なくなってしまうことになります。

チップセットの関係だとすれば、IEEE802.11aのJ52対応している、少し古い無線LANカードの方が、可能性が高くなるということかもしれませんが、こればっかりは、試して見るしかないですから・・・

また、結果など教えてください。レポートありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月27日 23:47

毎回楽しく読ませてもらってます。

安値で有名なバッファロのWLI3-CB-G54Lを試してみたいと思ってます。しかしNTTもあこぎな商売するな…月300円でカード貸し出しとは…

メールとURLは適当に入れてます。持ってないもので…

投稿: QIK | 2006年3月29日 15:56

QIKさん、こんにちは、

バッファロのWLI3-CB-G54L、使用レポートはありませんが、使えたら是非レポートをコメントしてください。

見た目は、SC-32KIと同じなのですが、Super G非対応なのが、気になるところですね。Atherosチップ搭載は、外観から想像するに、可能性が高いと思うのですが・・・

>メールとURLは適当に入れてます。持ってないもので…

気にしないでください。(笑)

では、レポートを楽しみにしております。よろしくお願いします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年3月29日 17:56

”ごく普通”にできました。でもちょっと不安定になることもあるのですがね…きっと場所とかの問題だと思いますよ。安さ的にはいいんじゃないでしょうか。

投稿: QIK | 2006年3月31日 15:18

QIKさん、こんばんは、

無事に、WLI3-CB-G54Lが使えて良かったですね。となると、これでI-OのWN-G54/CBLと、バッファローのWLI3-CB-G54Lと、低価格のIEEE802.11gの無線LANカードが、SC-32KI互換カードとしても大丈夫という事で、選択肢が広がった訳ですね。

人柱の情報、ありがとう御座いました。本Blogの読者の方にとって、有益なコメントです。

ありがとう御座いました。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月 1日 02:12

今度、埼玉でマンションタイプのBフレッツにするついでに、光電話を導入しようと考えているものです。

116で確認したところ、RT-200KIになるとことで、手持ちの無線カードが対応しているかどうかを調べています。情報をお持ちの方はお知らせいただけませんでしょうか?

NEC製 Aterm WL54AG(PA-WL/54AG)
Corega製 WLCB-54GT

駄目なら、新規で動作報告があがっているものを購入します。

投稿: kkita | 2006年4月19日 22:11

kkitaさん、こんばんは、

NEC製 Aterm WL54AGは、RT-200KIでの動作レポートのコメントを頂いているので、動作します。

Corega製 WLCB-54GTは、不明です。ですので、WL54AGをRT-200KIでお使いになり、PC側をWLCB-54GTにすれば良いと思います。

ただし、WL54AGを使った場合、IEEE802.11aのモードは、純正のSC-32KIではW52チャンネルになりますが、WL54AGではJ52の旧チャンネルでの運用になります。しかし、特に運用上の問題は無いと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月20日 00:24

kikita様
当方このたびフレッツ導入し、それまでノートPCで使用していたNEC製 Aterm WL54AGをRT-200KIに挿したところ、問題なく使用できています。 暗号化も「WEP128ビット~英数字」設定で問題なく使えてます。
ただし今までの「VDSLモデム(マンションです)→NEC製無線LANルータAtermWR6600H →WL54AG」という構成と比べると今の「VDSLモデム→RT-200KI→WL54AG」という構成では若干スループットはおちてしまいます。(▲10%位)
 ご参考になれば幸いです。

投稿: tnm | 2006年4月20日 00:32

kkita様

(お名前を間違えましたすみません。)
補足説明です。

当方現在の構成になる経過は
①Yahoo 8M(NEC製無線ルータ)
→②フレッツ導入(NEC製無線ルータ使用)
→③ひかり電話追加導入(NTTの工事スケジュールがつかなくて②から2週間遅れで導入となりました)
でした。

よって、②ではRT-200KIなしでNEC製無線ルータを使用しており、このたび③に移行によりNEC製無線ルータ廃しRT-200KI仕様と相成った次第です。

投稿: tnm | 2006年4月20日 00:45

清水さん、tnmさん、ありがとうございます。

NEC製の動作報告ありということで大変うれしいです。
申し込みも本日終了し、引越し後、2日後から
光電話とともに利用できそうです。

お礼の意味も含めて、coregaのカードの動作確認を実施し
報告させていただきます。

投稿: kkita | 2006年4月20日 23:55

こんばんは、

>tnmさん

レポートありがとうございます。
ちなみに、前に頂いた他の読者の方のコメントでは、W52へバージョンアップすれば、J52ではなく、W52でチャンネル設定も正常に働くようです。(当方は、確認しておりませんが・・・)

>kkitaさん

いちおう、WL54AGに関しては、本文の記事の表にも、IEEE802.11b/gに関しては、問題なく使用可能とリストアップしてあります。

コレガのWLCB-54GTが上手く使えましたら、是非、またレポートしてください。
開通が楽しみですね。それでは、またよろしくお願いします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月21日 23:10

はじめまして。
GW-NS54SAgを購入しました。
早々、RT-200KIに挿入しランプの同期点灯を確認しました。
そこで、RT-200KIのCD-ROMのガイダンスにより設定を行いましたが、PCのワイヤレスネットワーク表示は「未接続」のままで接続出来ません。
正直なところ素人同然であり、途方に暮れている状況です。素直にNTTからレンタルすれば良いのかもしれませんが、失礼ですが設定についてご教示頂ければ幸いです。

投稿: kenta | 2006年5月13日 00:55

kentaさん、こんばんは、

RT-200KIに付属のCD-ROMに収録されているツールは、純正のSC-32KI用ですから、互換カードを使った場合は、設定を全て手動で行う必要があります。

手順としては、RT-200KIに付属しているマニュアルの「6-8」ページに記載されている設定を、RT-200KIに行います。(この時、項目「1」の設定だけ行ってください。項目「2」は変更する必要はありません。)

これで、暗号化無しで、全ての無線LANを装備したPCの接続が可能になります。

PC側の設定は、機種やOS、無線LANカードのメーカ、PCのメーカによって異なりますから、PCに付属の説明書か、無線LANカードに付属の説明書に従って、アクセスポイントへの接続方法を試してください。

いずれの場合でも自動設定ツールは使用できませんから、手動設定が基本です。

ですので、暗号化の設定なども、手動設定が判らない場合には、NTT純正のカードをレンタルすることをお奨めします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年5月14日 01:53

以前、質問させていただいたkkitaです。

【NEC製 Aterm WL54AG(PA-WL/54AG)】

問題なく動作しました。ファームウェアの
バージョンもあげ、快適に使用中です。

【Corega製 WLCB-54GT】

案の定、動作しませんでした。


一通りの設定も終わり、快適に使用中です。
VoIPも初めてでしたが、使い勝手を含め
文句ありません。それどころか、通信ログが
取れるので大変便利です。

投稿: kkita | 2006年5月28日 18:26

kkitaさん、こんばんは、


無事に動作して、なによりです。 (^O^)

>それどころか、通信ログが取れるので大変便利です。

そうですね、昔のISDN_TAルータでは、当たり前の機能だったので、それが復活したのは、便利です。

できれば、全ての機能面で、ISDN並のサービスが、ひかり電話でサポートされればと思っていますが、まぁ今後のサービス拡充に期待したいと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年5月30日 00:51

BUFFALO WLI-CB-AMG54E NG
BUFFALO WLI3-CB-G54L  NG
PLANEX  GW-NS54GM   NG
I/O DATA WN-G54/CBL   OK
でした。

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

投稿: MS | 2006年6月 6日 22:35

MSさん、こんばんは、
コメントへのレス、遅れてすみません。
今、台湾に出張中です。

互換カードのレポート、ありがとうございました。特に、動作しないカードのリストが、皆さんの参考になると思います。

また、なにか試されましたら、よろしくお願いいたします。

投稿: 清水@台北 | 2006年6月 9日 22:24

はじめまして。

私の場合はアクセスポイント側にはSC-32KIを、
クライアント側にはWBC FT-STC-Va/gを設置しています。
清水さんの推測通り、IEEE802.11b/gのみ互換します。今のところトラブルはありません。

このサイトを参考に、両側をWN-G54/CBLに取り替えようと考えていますが、気になる点が一つあります。
その気になる点とは、アンテナ効率の大きさです。
WN-G54/CBLのアンテナ部分がWN-WAG/CBHと相似した作りなら、
アンテナ効率も同等である可能性が高いと私は見込んでいるのですが…

投稿: as | 2006年6月11日 21:19

asさん、こんにちは、

最近のW--Fi(無線LAN)用アンテナは、チップアンテナと呼ばれる、セラミック誘電体を用いたアンテナが使われているので、恐らく同じと考えてよいでしょうね。

正直なところ、この手のアンテナは、ゲインはマイナスなので、出力や受信感度面では期待できません。

ただ、WAG/CBHは、IEEE802.11aにも対応していて、最大の利点は外部アンテナが使えるようにコネクタが装備されている点です。当然ながら、IEEE802.11b/gにしか対応していな、G54/CBLとは、高周波周りの違いが大きいと考えてよいと思います。

ダブルバンド対応のアンテナよりも、シングルバンド対応のアンテナの方が、効率は良くなります。

私が試した限りでは、やはりWAG/CBHの外部アンテナを付けた状態が、最もカバーエリアが広くなります。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年6月12日 15:21

清水さんコンニチハ
GW-NS54CW でも動作したので報告します。
このカードは Super G 非対応ですが大丈夫なようです。(XR は対応)
ただ有線接続に対するスループットの低下が気になっています。(BNR で 24Mbps→17Mbps)
他のカードでも同じなのかな?と。

投稿: quanga | 2006年8月11日 00:10

quangaさん、こんばんは、

レポートありがとうございます。GW-NS54CWは、色は違いますが、GW-NS54SAGと同じ筐体なので、製造元(OEM元)が同じなのでしょうね。

>ただ有線接続に対するスループットの低下が気になっています。

これは、どういう意味でしょうか?

LANポート経由のPCから、無線カードを装着すると、スループットが落ちるという意味ですか?

勿論、無線LAN経由だと、イーサネットよりも落ちますが・・・

RT-200KIを当方では、ひかり電話にしか通常は使ってないので、こんど調べてみます。正直、RT-200KI内蔵LANのHUBも、性能が芳しくないので、イーサネットの使用でもスループットが落ちます。(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年8月11日 00:56

清水さん、コメントありがとうございます。

>ただ有線接続に対するスループットの低下が気になっています。
→有線接続に比べてダウンロード速度が劣る
の方が適切な表現でしたね。

おそらく RT-200KI の内部で遅くなっているのかな?と推測しているので、今度無線ルーターを借りてきて比べてみようかと思っています。

では。

投稿: quanga | 2006年8月11日 11:59

quangaさん、こんばんは、

>→有線接続に比べてダウンロード速度が劣る

これは、致し方ないでしょう。公称54Mbpsは論理値ですから、その半分の速度が出れば早いほうです。これは、RT-200KIに限った事ではなく、IEEE802.11g全般に言えます。

>(BNR で 24Mbps→17Mbps)

17Mbps出ていれば、早いほうだと思います。
ウチでは、有線で42Mbps程度ですが、暗号化を解除しても、20Mbps出るか出ないかというところです。

RT-200KIは、暗号化すると遅くなるのは、以前に確認していますが、これも致し方無いところかと思います。

無線LANでもっと高速化をお望みでしたら、RT-200KIを使わず、高速な専用のアクセスポイントを別途、接続した方がよいと思います。

私のところでは、無線LAN専用の別のルータをアクセスポイントとして使用しており、RT-200KIは、IEEE802.11b専用としてひかり電話子機専用と、ニンテンドーDS専用にしています。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年8月11日 23:31

清水さんはじめまして。
以前より、このサイトを参考にさせていただいています。

私は、RT-200KIの無線LAN用CardBusスロットへBUFFALOの無線LANカード(WLI-CB-AGM54)を接続しています。
今回、8月31日付でRT-200KIのファームウェアが、1.03.0004にバージョンアップされましたが、
問題なく使用できています。

投稿: tadogi | 2006年9月 4日 21:48

tadogiさん、こんばんは、

レポートありがとうございます。
当方も、8/31の時点で、RT-200KIの管理画面のファームウェアのアップデートの知らせで、バージョンアップをして、問題なく、SC-32KI互換カードで動作できています。

ちょっと、私事でレポートの公開が遅れております。すいません・・・他の記事も、8月分の記事が、かなり非公開モードで溜まっちゃってます。

後で、まとめて公開処理いたします。

レポート、ありがとう御座いました。今後ともよろしくお願いをいたします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年9月 6日 01:48

うちもSC-32KI互換カード(PLANEX GW-NS54SAG)でバージョンアップをして問題なく動作していますよぉ

投稿: ながし | 2006年9月 8日 00:06

初めまして、宜しくお願いいたします
NTT光に乗り換えたのですがRT-200KI
アイ・オー・データの WN-G54/CB2 LANカード
設定の仕方が判りません
自分で、試して見たのですが上手くいきませんでした

投稿: 川上義和 | 2006年9月29日 11:17

清水さん、はじめまして。RT-200KIで使える互換無線カードの情報ありがとうございます。
I-OデータのWN-G54/CBLを購入しました。
早速RT-200KIにセットしたところカードのLEDは2つとも同期点滅しました。
その後取扱説明書の6-2ページからの「RT-200KIにwebブラウザからアクセスして設定する」が出来ず困ってましたところ今日はカードの設定から入ってみたらなんなく成功!つながりました。大変貴重なサイトで助かりました、ありがとうございました。

投稿: yo- | 2006年9月30日 09:42

ながし さん、yo-さん、レポートをありがとうございました。(コメントへの返信、遅くなってもうしわけありませんでした。)

上手く、互換のサードパーティ製カードが動作してなによりでした。

RT-200KIのファームがバージョンアップしても、今のところ問題なく動作しているので、当方も安心しております。

>川上義和さん、

当方では、I・OデータのWN-G54/CB2、問題なく動作しています。I・Oデータで公開されている、新IEEE802.11a用のファームへアップデートしても、問題なく動作しています。

RT-200KI側の設定は特に無いのですが・・・クライアントとなるノートPC側の設定は、自動では設定できませんから、自分で手動設定を行います。

詳しくは、RT-200KIのマニュアルに従って設定することになりますが・・・自動設定したい場合には、NTTからSC-32KIをレンタルすることをお奨めします。

互換カードの使用は、あくまで自己責任(学習)が基本です。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年10月 5日 01:59

色々と有難うございます
もう一度、挑戦してみます

投稿: 川上義和 | 2006年10月 9日 15:08

tadogi様
突然すみません。
>私は、RT-200KIの無線LAN用CardBusスロットへBUFFALOの無線LANカード(WLI-CB-AGM54)を接続しています。
>今回、8月31日付でRT-200KIのファームウェアが、1.03.0004にバージョンアップされましたが、
>問題なく使用できています。

できましたら貴殿の接続方法を教えていただけなしでしょうか

投稿: volvol | 2006年10月16日 13:35

FT-STC-Va/gの使用とPCとの無線接続は、問題ありませんが、RT-200KIのIPv6を有効にして、PictureMate300と無線接続を行っていると、RT-200KIが不安定になるよです。毎日、200KIの再起動が必要になります。IPv6との相性があるようです。

投稿: こばやし | 2006年10月21日 07:01

こばやし さん、こんばんは、

>IPv6との相性があるようです。

RT-200KIのIPv6は、デフォルトでオンになっていますが、これをオフにするだけでスループットがあがりますので、かなり処理的に重いのかと・・・

当方では、オフにしておりますので、安定しています。VDSLモデムからHUBで切り分けて、RT57i側でIPv6の処理を行っているので、RT-200KIはVoIP専用+ニンテンドーDS専用APとなってます。(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2006年10月30日 01:23

非常に参考になり、感謝しています。
安価なカードである、WLI3-CB-G54Lについて。

当方の同機では、2つあるランプが点灯せず、まったく機能しませんでした。
any許可によるSSIDの確認すら出来ません。
他にもお一方、同機がNGだと仰っているようです。

以前のQIKさんの書き込みから、清水さんは「使える」と解釈しているようですが、
唐突に「“普通に”できました」と言っているのが、何に対してなのかが不明瞭な点が少々不安です。

投稿: knob | 2006年11月14日 13:27

knobさん、こんばんは、

バッファローのWLI3-CB-G54Lなんですが、どうも初期の出荷品と、内部のチップが変更されているという情報があって、RT-200KIで使えるモノと、使えないモノがあるようです。

本来、RT-200KI用は、XRに対応したチップでないと使えないハズなんですが、何故かWLI3-CB-G54Lは非対応なのに、使えていたわけで、これが本来のXR非対応のチップが搭載された製品に、切り替わったのではないかと思われます。

ですので、使えた人はラッキー・・・使えなかった人は残念ながら・・・という事の様です。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年11月15日 01:40

清水隆夫さん、はじめまして。

無線LANカードを購入しようと思うのですが、
RT-200KIで使える無線LANカードの
メーカーと型番をおしえてもらえませんか?
お願いします。

投稿: O.Y | 2006年12月20日 22:09

O.Yさん、こんばんは、

当方で手持ちの無線LANカードを調べ、使えるカードは表にしてありますので、↑の記事を参照の上、ご自分で動作可能な無線LANカードを決めてください。

また、既に市場で販売が終了している無線LANカードもあります。私の方は、この記事(↑)以後は、新しい無線LANカードを購入してませんので、新製品に関しては、多くの方からコメントをいただいていますので、皆さんのコメントも参照してください。

ただし、私の評価時点では動作したカードも、ロットが変わって動作しない製品もあるようなので、あくまでも自己責任という事をお忘れ無く。

それが不安であれば、NTTからのレンタルをお勧めします。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年12月21日 00:24

初めまして。
この記事を見て、自分も本日WN-G54/CBLを購入、差し込んだところ、NETランプだけ点滅し、おかしいと思い外して取り付けたらどちらともランプが消灯状態です。

それはさておき、http://ntt.setup/で設定することと思いますが、NTTにおまかせで設定させたのでパスワードがわかりません・・・。。皆様のはどうなっていたのでしょうか?
よろしくお願いします。

投稿: i-style | 2006年12月23日 22:48

大変失礼致しました。無事認識致します。
清水様有難うございます。

投稿: i-style | 2006年12月23日 23:58

i-styleさん、こんにちは、

無事に解決されたようで、なによりです。

RT-200KIへ無線LANカードを装着する場合、必ずRT-200KIの電源を落として装着しなければなりません。

装着後、RT-200KIの電源を入れるタイミングによって、装着した無線LANカードを誤認識する場合もあり、何度か電源オフ/オンを繰り返すと、認識してくれる場合もあります。

無線LANカードによっても異なるので、相性はあるような感じです。

いずれにしても、動いてなによりでした。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年12月24日 16:23

ありがとうございました。

投稿: O.Y | 2006年12月25日 10:22

O.Yさん、こんばんは、

今から安価な無線LANカードを購入するよりも、FON用のルータLa Fonera(ラ・フォネラ)1,980円を購入した方が安価で、性能は良いかもしれませんけど・・・

投稿: 清水 隆夫 | 2006年12月26日 18:53

FON用のルータLa Fonera(ラ・フォネラ)って何ですか?
すみませんわからないのでおしえてください。

投稿: O.Y | 2006年12月27日 14:47

失礼いたしました。
ここを(http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_fon.html)
見たら、FON用のルータLa Fonera(ラ・フォネラ)について分かりました。
すみませんでした。

投稿: O.Y | 2006年12月27日 14:56

こんにちはO.Yです。

たびたびすみません
FON用のルータLa Foneraって
PSPなどで無線接続できますか?
あとLANケーブルをそのルータに接続して使うのですか?
質問攻めですが申し訳ありません。
あまりそういうことは知らないので。
解答よろしくお願いします。

投稿: O.Y | 2006年12月27日 15:07

上の質問に追加で、
あとセキュリティのほうはどうなっているのか、
教えてください。

投稿: O.Y | 2006年12月27日 15:11

O.Yさん、こんばんは、

FONに関しては、Googleで検索すれば、知りたいコンテンツが沢山ヒットしますよ。

とりあえず、O.Yさんのご質問は、下記に全て答えが記載されてますので、参照してください。

http://www.tsukumo.co.jp/fon/faq.html

ただ、このルータは設定がかなり癖がありますから、ちょっと敷居は高いと思いますので、それなりに勉強する必要があります。(他人に聞くのでは無く、自力で解決するスキルが必要です。)

その代わり安価なのです。

簡単に使いたいのであれば、PSP用に簡単設定できる無線APを買うことを勧めます。

私はPSPを持ってませんし、今後もPSPを購入する予定は全くないので、私にはFONルータとの相性や、RT-200KIにへ装着するSC-32KI互換の無線LANカードに関しても、お役に立てません。

ちなみに、DS/DS Liteでは、FONルータの暗号設定を行うと、ネットワーク・ゲームでは通信できなくなります。RT-200KIへ装着した無線LANカードでは、全く問題なくゲームも通信できています。

また、Wiiも同様にRT-200KIの互換無線LANカードで、快適に動作しています。FONルータは、未だ試していません。

以上、ご参考まで。

投稿: 清水 隆夫 | 2006年12月28日 00:45

現在、RT-200KIを利用しています。
そこで、WN-G54/CBL を購入して、DSとの通信に
使用したいと考えているのですが、ここで疑問があるのですが、実際に動作の程はどうなのでしょうか?
それと、初歩的な事だと思いますが有線LANでPCを1台接続しています。それと同時にインターネットに接続するのは可能でしょうか?

投稿: 喝 | 2007年1月18日 16:46

喝さん、こんばんは、

WN-G54/CBLは、既に手元に無いのですが、ニンテンドーDSで、問題なく接続できていました。ただ、DSの暗号化がWEPしかサポートしていないので、セキュリティ面で不安があるので、WEPに加えてMACアドレスのフィルタリングをRT-200KI側で設定しておいた方が良いと思います。

DSは、DSブラウザや、おいでよ どうぶつの森、マリオカートなどでOKでした。

現在、別のカードですがWiiでも問題なく接続出来ているのを確認しております。もちろん、DSも同時に接続可能です。

有線LANでPCを接続して、無線LANでDSを接続するのは、全く問題ありません。有線LANや無線LANでは、同時に複数のPCやゲーム機器、VoIP(電話)機器を動作させても、特に支障はありませんが、P2Pなどの帯域を食うアプリをPCで動かすと、他の通信にしわ寄せが発生する場合もありますので、ケースバイケースだと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年1月18日 23:52

初めまして~  色々と参考になっています
それでBUFFALO WLI-CB-AMG54が使えるらしいので、チョッと違うけどBUFFALO WLI-CB-AMG54Eでも使えるかと思って2個を購入して設定したけど、接続が出来ない?  何か設定はないものですか?  詳しい方、ヨロシク!!  後、1個を買い換えるとしたらお勧めも教えて欲しいです~

投稿: JUN | 2007年1月23日 14:54

JUNさん、こんばんは、

WLI-CB-AMG54Eは、フレームバースト対応となっていますから、Atheros Communications社の無線LANチップセットが使われていませんので、RT-200KIでは認識できません。

Atheros Communications社の無線LANチップセットが使われている無線LANカードも、新しい規格のIEEE802.11nへの切り替え時期ですから、徐々に市場からRT-200KIで使用可能な無線LANカードは、姿を消していくと思われます。

一応、私の使えた互換カードは表にしてありますが、同じ型番の製品でも、ロットによっては使えないというレポートがある、I・OデータのWN-G54/CBLなどもあり、確実に使えると断言できるわけでもないのが現状です。

今のところ、プラネックスのGW-NS54SAGあたりは問題が出ていないと思います。ただし、リスクを100%避けたいのであれば、NTTからのレンタルが確実なのは言うまでもありません。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年1月24日 23:03

有難う御座います。
だめもとでプラネックスのGW-NS54SAGを検討してみようと思います~
後は正規のレンタルで対応しようと思っています~
有難う御座いました~

投稿: JUN | 2007年1月28日 08:03

清水 隆夫さんこんばんは。
先日、購入アドバイスを頂いた喝です。
先程、WN-G54/CGLを購入をしまして
早速、機器の方に入れてみました。
すると、PWR・NETの両方が同時に点滅しましたが
電話・有線LANが繋がりません。
カードから電波が出ているのかは、現在機器が
手元に無いため、分かりませんが。
その後、もう一度電源を切った状態からやってみました
すると、今度は、NETのランプのみ点灯しPWRが消灯してしまいます。が電話・有線LANに関しては問題無く接続できています。何かが悪いのでしょうか?

これまでの流れ

RT-200KIの電源を落とした
   ↓
カードを挿入
   ↓
電源を入れた
   ↓
ランプ・接続問題発生

の流れです。

よろしくお願いします

投稿: 喝 | 2007年2月 3日 20:45

>JUNさん、こんばんは、

上手く動くとよいですね。がんばってください。

>喝さん、こんばんは、

過去に、私も似たような症状をRT-200KIのファームのアップデートを行って、経験しています。

RT-200KIの電源を落としてから、しばらく(2分~3分)電源プラグを差さないでおいてから、再度電源プラグを差してみても、症状は同じでしょうか?

私の場合は、これで復活しました。と言うか、他の無線LANカードでは発生しないのですが、WN-G54/CBLの場合だけ、この現象が一度だけ起きました。

ただし、喝さんが購入された、WN-G54/CGL(G54/CBLのミスタイプですよね?)が、同じかどうかは、当方では判りませんが、この記事のコメントでも、ロットの違いで使えないというコメントも頂いていますので、それに該当しているとなると、使えないのかもしれません。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年2月 4日 00:31

アドバイスを有難う御座いました。
また問題が~
あれから、WLI-CB-AMG54を購入してRT-200KIに差し込んで設定したところ、回線は繋がったのですが、今度は1分ごとに回線が1秒位切れて再接続の繰り返しになります。  そのたびにメッセンジャーソフトがロクオフ~  何か設定がまずいのかなぁ? WLI-CB-AMG54はランプが2個とも点滅で作動はしている様ですが、パソコン側のWLI-CB-AMG54Eの設定が悪いのでしょうか?  1分間隔なのが怪しい感じです~ 
分かるようでしたら、教えて欲しいです~

投稿: jun | 2007年2月 9日 22:28

SC-32KI互換「GW-NS54SAG」
ファーム 01.04.0001 にアップしても
PC無線LAN、Wii、DS、問題なく稼働中です。

投稿: ながし | 2007年2月12日 15:00

>junさん、こんばんは、

とりあえず、WLI-CB-AMG54が使えて良かったですね。

で、
>1分ごとに回線が1秒位切れて再接続の繰り返しになります。

この現象は、当方では行った事がありません。PC側の設定では無いかと思います。

とりあえず、RT-200KI側の暗号化を無効にして、PC側も同じように無効に設定して、テストしてみてはいかがでしょうか。暗号化の処理で、おかしくなる場合や接続出来なくなる場合もあります。

ただ、それが今回の不具合かどうかは判断できません。PC側の他のアプリケーションが悪影響を及ぼしている場合もありますし・・・

>ながし さん、こんばんは、

当方も、AECさんにコメントを頂いて、先週の10の夜に、01.04.0001へアップデートしました。手持ちのカードは全てOKでした。 (^O^)

また、DSとWiiも問題なく接続できます。もちろん、WI-100HCやPCも問題なく使えてます。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年2月15日 02:18

初めて投稿いたします。
この度DSを購入しWIFI接続設定を行いました。
WEPのみ対応とのことでセキュリティレベルを下げてでもPCとDSの共同利用を考えていましたが
PCの方がWPA-ESK(AES)でしか繋がらないみたいです。色々なWEBも調べましたが「設定が必要」とのみ書いているだけでどのように設定してよいのか
わかりません。
技術的な面は素人ですのですみませんが何かヒントを教えていただけないでしょうか。

投稿: なやしょう | 2007年3月 4日 17:56

RT-200KIに純正カードを使用しておりますが清水さんのホームページを見て今日、I-O DATAのWN-WAG/CBが特価で売っていたので半信半疑で買ってRT-200KIに挿してみたらすんなりと接続できました又、既存のI-O DATA WN-G54/CB3もついでに挿してみたら接続できたのでビックリ!

投稿: mike | 2007年3月 5日 20:36

>なやしょう さん、こんばんは、

DSとPCの接続を行う場合は、当然ながらDSがサポートしているWEPでPC側の設定を行います。

従って、PCに使っている無線LANカードのマニュアルを読んでください。あるいは、内蔵の無線LANであれば、PCに付属の説明書か、PCへ収録されているヘルプに記載されている場合もあります。

また、RT-200KIの設定は、付属の説明書にしたがって、最初は暗号化無しの状態で、DS、PC共に接続できるかを確認します。そして、OKであれば、RT-200KIとDSをWEPで暗号化して接続確認を行い、その後にPCの無線LANをWEP設定に変更して接続確認を行えばよいでしょう。

PCのWEP設定に関しては、無線LANカードやノートPCによって、そろぞれ異なる設定画面ですので、使用されているPCか無線LANカードのマニュアルに従って、設定を行ってください。

出来れば、RT-200KIに付属のCD-ROMに収録されているPDFの説明書も、該当部分を印刷しておくとよいかと思います。

WEPの場合、セキュリティが低くなるので、RT-200KIのMACアドレスフィルタも合わせて設定した方がよいでしょう。安物の鍵でも、1個よりは2個掛けた方が安全度は上がります。

がんばってマニュアルを読まれて設定してください。

----------------------

>mikeさん、こんばんは、

>I-O DATAのWN-WAG/CBが特価で売っていたので半信半疑で買ってRT-200KIに挿してみたらすんなりと接続できました又、既存のI-O DATA WN-G54/CB3もついでに挿してみたら接続できた

よかったですね。これは当方はテストしてませんが、CB系の場合は無印、CB2、CB3がOKということで、在庫処分で安価に売られていたら、買っておいた方が良いかもしれませんね。

レポートありがとうございました。(^O^)
今後とも、よろしくお願いいたします。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年3月 6日 01:33

アドバイスをありがとうございました。
アドバイスどおりで設定を完了し
完璧にできました。

バリバリと使いこなそうと思います・
ありがとうございました。


投稿: なやしょう | 2007年3月10日 16:23

なやしょう さん、こんばんは、

無事に動作したようで、なによりです。

>バリバリと使いこなそうと思います・

そうですね、バリバリ使わないと、元が取れませんので・・・ (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2007年3月13日 21:19

こんにちは~
いつもお世話になっています!!
無線LANは問題がなく接続できて良いのですが、ただ一つ出来ない事が出来ました~
IEでフレッツ・スクウェアに接続が出来ないです。リモートエラーとか応答が有りませんとかの表示になります。  設定で接続が出来るようならば、誰が教えて欲しいです~  LANケーブルでは問題が無く接続が良いんだけど、無線で接続が出来ない~
よろしくお願いします~

投稿: jun | 2007年3月21日 15:01

>junさん、こんばんは、

フレッツ・スクエアへの接続は、当方では問題なく出来ています。IE6、IE7、(以上Windows XP)Firefox2(Windows とMacでOK)、Safari(Mac)、全てOKです。OSは、Windows 2000、Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vistaなど、全く問題ありません。

junさんのフレッツ・スクエアへの接続環境や、マシン環境が判りません。IEはMac用なのかWindows用なのか、OSも不明。PC側の環境も不明です。

ですので、私には判りません。

ここは、質問の掲示板ではありませんので、複数の方へ質問しているのであれば、Q&AのBBS(Gooや、はてな等)へ質問された方がよいでしょう。

その場合にも、使用環境は必ず詳しく書かないと、答えたくても答えられないと思います。

それから、NTT東西のフレッツ・スクエアへの接続に関するFAQにも、いろいろなトラブルに関する答えが書かれていますから、そちらも全部読まれるとよいでしょう。(これらを読む前に、フレッツ(RT-200KIでは無く)の接続CDに収録されているマニュアルを読むことをお勧めします。)

SC-32KI互換の無線カードを使用するのは、自己責任です。自己責任というのは、自分で全て解決するという意味です。Googleで問題点を検索することから始めて、それでも解決できないならば、他の人に質問するのも良いでしょうが、その場合は質問サイトを、是非利用してください。

それが自己責任です。自分で解決できないのであれば、是非、NTTから純正品をレンタルしてください。無料でNTTがサポートしてくれますから、結果的に安く、時間もかかりません。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年3月22日 01:33

はじめまして。

私は現在、ルータにパソコン2台を有線LANで接続して使用している状況です。

ルータはWebCasterV110を使用しており、無線LANカードを差し込むことで無線によるネット接続が可能であることも知っています。

ただ、無線接続の場合NTTの専用無線LANカード(WBC FT-STC-Va/g)をレンタルしなければならないということに抵抗を覚え、市販の無線LANカードを使えないかと調べていたところ、こちらのサイトの記事を拝見させていただき、もしや自分にも当てはまる部分があるのではないかと投稿させていただきました。

現在デスクトップとノートで2台のPCを有線LAN接続していますが、ノートPC(PCG-Z1T/P)が無線LAN内臓のため、アクセスポイントが作れれば1台無線接続できる状況です。

WebCasterV110に市販の無線LANカードを挿して無線LANアクセスポイントとして使用することは可能でしょうか?
大した知識もない上、飛び入り的で勝手だと思いますが、助言いただけるとありがたいです。

投稿: Taka | 2007年5月18日 05:06

Takaさん、こんばんは、

残念ながら、私はWebCasterV110を使用した経験がないので、ハッキリとアドバイスは出来ません。

しかし、ひかり電話を導入した時点で、姉妹機と言えるWebCasterV110Mをレンタルしていたので、比較的、ハードは近いかなと思いますので、その時の経験をお話しします。

WebCasterV110Mでは、互換の無線LANカードが使えましたが、完全にRT-200KIと同じではありませんでした。WebCasterV110Mで使えなかったカードがRT-200KIでは使えたということもあります。

ですので、RT-200KIで使える互換カードが、必ずしもWebCasterV110で使えるとは限らないので、そのリスクを承知の上、SC-32KI互換カードを試してみることになります。

WBC FT-STC-Va/g自体は、レンタルの他にも市販されていますので、安全策をとるのであれば、これを購入した方が良いと思います。楽天市場でも通販で入手可能です。

あるいは、安価に済ませたいのであれば、FON用の無線ソーシャルルーター La Fonera(ラ・フォネラ)1,980円を購入された方が、確実で安価でしょう。これなら、ルータが変わってもそのまま無線APとして使えますから・・・

RT-200KIも、安価に済ませるなら、La Fonera(ラ・フォネラ)の導入がコストパフォーマンスが良いですよね。また、互換の無線LANカードが無いRT-200NEでもLa Fonera(ラ・フォネラ)なら動作しますので、安くて確実を求めるならば、La Fonera(ラ・フォネラ)の導入をお勧めします。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年5月19日 23:21

アドバイスありがとうございます!!

一人暮らしの環境で、少しでも場所を節約したいという思いから、私的ですが「WebCasterV110内に拡張カードを差し込むことで無線LAN環境が手に入る」という魅力にこだわっていました。
しかしながら、リスクをおかすほどの資金がないため、WBC FT-STC-Va/gをなるべく安く購入したいと思います。

WBC FT-STC-Va/gは市販されているんですね!フレッツのサイトではオプションで無線LANサービスとしてWBC FT-STC-Va/gのレンタルをしていたので、「購入できる」ものであるとは認識していませんでした。購入できるのであれば長い目で見てレンタルよりも安く済むことは明白です。

La FoneraはPC週刊誌で取り上げられているのを目にしましたが、改めて、安さ・確実性を求めた場合の選択肢になるということを確認した次第です。

わざわざ回答していただき、ありがとうございました。

投稿: Taka | 2007年5月20日 05:24

初めて投稿します
このページを参考にさせて頂き
2台のRT-200KIを無線環境で使っております。
この度NTTより新しいファームウェア 01.05.0001
が公開されましたが、このファームウェア公開後
ルーターの設定画面の保守画面にて、新しいファームウェアーを認識しません。
これって純正の無線カードを使っているから?
同じ現象の方や、新しいファームウェアーを使った方は、居ますでしょうか?
宜しくお願い致します。

投稿: momo | 2007年9月16日 16:11

momoさん、こんにちは、

>同じ現象の方や、新しいファームウェアーを使った方は、居ますでしょうか?

まず、このブログはBBSではありません。あくまでも私個人の記事を掲載しているブログであり、その記事へのコメントなり質問だけにしてください。
ですので、一般の方へのコメントを求めるようなコメントはおやめください。

さて、新しいRT-200KIのファームウェアですが、私も11日に公開されたのは知っているのですが、まだRT-200KIの新ファームの更新チェックでは、なぜかこの新しいファームが認識されないので、今の時点では、ファームの更新をしておりません。

SuperAGに対応(今更ですが)したので、早々に試してみたいところなのですが、RT-200KIのファーム更新で認知されないのは、なにか不具合でもあるのかなと懐疑的になっております。(苦笑)

で、このSuperAG対応やVista対応になっているので、クライアント側のドライバも更新されていますので、クライアント側も更新してみてはいかがでしょうか?

こちらで公開されています。↓
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ki/index.html

私のところでは、純正のSC-32KIを持っていないので試してませんが、折角純正の正規SC-32KIをお持ちだったら、NTTへ問い合わせてみる方が手っ取り早いと思いますよ。そんなトラブルの時のための毎月のレンタル料だと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年9月18日 14:23

RT-200KIが来たときに手持ちの無線LANルータをつないでそのまま2年ほど使ってきましたが、このルータを他に転用するために無線LANカードをと考え、アップルの初代AirMacカードを挿してみました。しかし、RT-200KIのランプは正常に付くものの、うちのMacの3機種からは認識できませんでした。(このカードには内蔵アンテナがないためか?)

RT-200KIに対応する安いカードを探してここを見つけ、どのカードにしようかと考えていましたが、Bフレッツの勧誘アルバイトをしている知人に相談したところ、デモ機のRT-200KIにバッファローの無線LANカードを型番はわからないが挿して展示実演しているのを見たことがあると言ってたので、バッファローではこのページで唯一OKのWLI-CB-AMG54が、NTTお墨付きの互換カードと確信しました。

ヤフオクである業者がWLI-CB-AMG54を1800円で大量に放出していましたが、私は個人の出品者から送料合わせて1500円弱で落として、すんなりと接続できました。多少はご参考になるかと思い、感謝の意を込めて投稿いたします。

投稿: おおた | 2007年11月18日 12:40

こんにちは!

初めて投稿します
このページを参考にさせて頂き
RT-200KIを無線環境で使おうと思っております。LANカードはI-O WN-WAG/CHBです。
NTTより新しいファームウェア 01.05.0001
が公開されていますが更新されて使用できていますでしょうか?あと、暗号化の設定の
方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

投稿: ハラ | 2007年11月19日 12:47

>おおた さん、こんばんは、

>デモ機のRT-200KIにバッファローの無線LANカードを型番はわからないが挿して展示実演しているのを見たことがあると言ってたので、

ははは・・・自社のSC-32KI以外は使えないと案内しているNTT自身が互換カードを使用とは・・・ (爆笑)

基本的に、SC-32KIやその他の互換カードは、台湾メーカのOEM品ですので、外観の同じカードは、製造メーカも同じで、外観の違うものでも、設計自体はリファレンスを作成しているAtheros Communications社の回路設計なので、よほどの付加回路が搭載されていない限りは、使える感じです。

そろそろ、IEEE802.11a/b/gのSC-32KI互換カードも、世代交代の時期なので、安価に放出された後は、入手難になってくると思います。早めにゲットできてなによりでした。 (^O^)

またレポート、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

>ハラさん、こんばんは、

>LANカードはI-O WN-WAG/CHBです。

その型番のカードは?
WN-WAG/CBHのミスタイプでしょうか?

>NTTより新しいファームウェア 01.05.0001が公開されていますが更新されて使用できていますでしょうか?

WN-WAG/CBHであれば、使用できます。このレポートは、ファームが更新された時に記事として、本ブログで公開していますので、そちらも参照してください。

>あと、暗号化の設定の方法を教えていただけないでしょうか?

RT-200KIに付属のマニュアルをお読みください。(CD-ROMに収録されているPDFファイルも)かなり丁寧に書かれています。

また、私のRT-200KIとSC-32KI互換カードの記事で、同様の質問をされた読者の方への解答を、過去にコメントしていますので、それを参考にしてください。

RT-200KIのマニュアルを読んでも暗号化の設定が出来ないのであれば、どうぞNTTから純正のSC-32KIをレンタルしてください。

記事にも書いてありますが、SC-32KI互換カードの使用は「自己責任」が基本です。自分で設定や問題解決が出来ないのであれば、純正品をレンタルするべきです。特に、マニュアルを読めば設定できる内容を、マニュアルも読まずに質問して解決したいのであれば、なおさらNTT純正をレンタルすべきです。

純正をレンタルすれば簡単セットアップで自動設定できますし、マニュアルを読まずにNTTのサポートも無料で受けられます。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年11月20日 00:14

清水様
大変参考になりました。
娘にDS Liteを繋ぎたいと言われてWLI-CB-AMG54を購入しましたがファームウェア01.06.0001でも使えています。
それ以来、無線LANにはまりまくってPC9821NB10まで接続!(笑)
ありがとうございました。

投稿: Gさん | 2008年2月 9日 23:52

Gさん、こんばんは、

>娘にDS Liteを繋ぎたいと言われてWLI-CB-AMG54を購入しましたがファームウェア01.06.0001でも使えています。

よかったですね、娘さんのDSLitega,無事にRT-200KIで無線LAN接続できて。 (^O^)

>それ以来、無線LANにはまりまくってPC9821NB10まで接続!(笑)
ありがとうございました。

無線LANは、もう必需のインフラなので、本当はRT-200KIに限らず、RT-200NEやPR-200NE、RV-230SEやRV-230NEでも、市販の無線LANカードが自由に使用できるようになれば良いと思うのですが・・・せめて、無粋なプロテクトなどは掛けないで欲しいものです。

WLI-CB-AMG54での使用レポート、ありがとうございました。娘さんの喜ぶ顔が目に浮かぶようで、お役に立ててななよりでした。今後とも、よろしくお願いいたします。 (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2008年2月10日 22:09

>デモ機のRT-200KIにバッファローの無線LANカードを型番
恐らく WLI-CB-AG54L AR5004X http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-ag54l/index.html
でした。
AR5001X チップセットAR5212 と思います。

http://customerproducts.atheros.com/customerproducts/
より
AR5212 & CardBus & a/b/g で検索
D-LinkDWL-AG650
ElecomLD-WL54AG
FujitsuE5454
FujitsuFMV-JW481
FujitsuE5454
*I/ODataWN-AG
LinksysWPC55AG
NECPA-WL/54AG
NetgearWAG511
Orinoco8480
Orinoco8470WD
SamsungSWL-5200N
3Com3CRPAG175

投稿: 狹山 | 2008年4月21日 09:43

狹山さん、こんにちは、

貴重な情報の提供をありがとうございました。

IEEE802.11n対応の無線LANカードが主流になりつつあるので、市場からSC-32KI互換の無線LANカードも、姿を消しつつありますので、必要な方は早めに入手した方が良さそうですね。

今後とも、よろしくお願いします。


投稿: 清水 隆夫 | 2008年4月24日 15:19

ありがとうございました。

親戚よりRT-200KI環境下で無線LANを利用したいと頼まれましたので、貴ホームページより、WLI-CB-AMG54を購入いたしました。私自身はWBC-V110Mをブリッジ設定にして、WarpStar WR6600Hを利用しています。RT-200KIで無線LANが利用できるかどうか試したかったので、無理を言って116にWBC-V110MをRT-200KIに交換してもらうことにしました。ところが、WLI-CB-AMG54がWBC-V110Mで利用できるというブログを1件発見しましたので、確認してみました。WBC-V110M(ファームウェア02.03.0000)はWLI-CB-AMG54を認識し、g+bにて無線が確立いたしました。WR6600Hと比較して、2階で電波が弱くなるのが弱点です。来週RT-200KIが送られてきますので、実験してみます。また、今後Wiiと接続予定なので、また報告いたします。

投稿: 松長 | 2008年7月13日 15:16

松長さん、こんばんは、

>WBC-V110M(ファームウェア02.03.0000)はWLI-CB-AMG54を認識し、g+bにて無線が確立いたしました。

使えて何よりです。基本的に、WBC-V110MとRT-200KIは姉妹機ですので、使えても不思議ではないのですけど、やってみないと判らないですから。

>RT-200KIで無線LANが利用できるかどうか試したかったので、無理を言って116にWBC-V110MをRT-200KIに交換してもらうことにしました。

それは、ずいぶんと親切なNTT地区ですねぇ~ つい最近ですが、知人宅がひかり電話を入れたんですが、RT-200KIが欲しいと、そうとう粘ったのですが、横浜地区ではRT-200NEだけとの一点張りで、結局RT-200NEが来たそうです。

>また、今後Wiiと接続予定なので、また報告いたします。

私のトコでは、問題なくWiiとRT-200KIで接続出来ています。特に無線LANカードによる相性は無いみたいですよ。DS/DS Liteも同時接続できます。DSの接続を設定すると、セキュリティが低下してしまいますが、これはDS側の仕様なので仕方ないですけど。

>来週RT-200KIが送られてきますので、実験してみます。

楽しみですね。また結果などお知らせくださいませ。


投稿: 清水 隆夫 | 2008年7月13日 23:13

木曜日にRT-200KIが送られてきたので、今日接続実験を行いました(ちなみに私は北海道です)。WLI-CB-AMG54はファームウェア01.06.0001にて11g+bおよび11aとも使用可能でした。電波もWBC-V110Mで接続するよりもはるかに強く、2階でも問題はありませんでした。
来週妻の実家に親戚が集まり、実家のRT-200KIにて接続設定を説明して、親戚(青森県)にWLI-CB-AMG54を渡すつもりでいます。その親戚がWiiと接続する予定です。電波は11g+bにして、DS/DS Liteも接続するならばWEP、そうでなければTKIPあるいはAESを薦めるつもりでいます。
いろいろと参考にさせて頂きまして、ありがとうございました。無事Wiiがつながりましたら、報告させていただきます。

投稿: 松長 | 2008年7月20日 19:07

我家でもDSLiteとWiiをRT-200KI+WLI-CB-AMG54で接続していますがMACアドレス登録しないとダメみたいでしたよ

投稿: Gさん | 2008年7月21日 18:56

松長さん、こんばんは、

無事に接続できてなによりでしいた。
東北、北海道はRT-200KIなんですね。情報、有り難うございました。

>Wiiがつながりましたら、報告させていただきます。

DSとセキュリティを合わせる点だけ注意すれば、トラブルは無いと思いますので・・・

>Gさん、こんばんは、

>MACアドレス登録しないとダメみたいでしたよ

最初の接続で、暗号化を無しの状態で接続してから、WEPをオンにすると大丈夫のようです。

でも、WEPはセキュリティとしては無いに等しい(数時間で破られる)ので、MACアドレスのフィルタリングも同時に行っておいた方が、セキュリティの面では有効ですから、その設定が正しいと思います。我が家でもWEP+MACアドレス・フィルタリングで使っています。DSとWii専用ですので、まぁ破られても構わないレベルの内容なんですけど。(笑)

情報、ありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年7月21日 22:29

本日付に更新されたRT-200KIファームウェアVersion 05.00.0018ですが、
早速当ててみた所、WN-G54/CBLがルータ側で認識しなくなりました。
機能追加内容を見てみれば、無線についての機能追加がほとんどなので、
いよいよ対策されたのでしょうかね。。?
これを機に、大人しくAPを追加しますかね…

取り急ぎ、ご報告まで。

投稿: ついに対策? | 2008年7月31日 18:24

ついに対策?さん、こんばんは、

新ファームの情報ありがとうございます。

>いよいよ対策されたのでしょうかね。。?

Ver.0.1からいきなりVer.0.5へのアップデートですか・・・くだらないドコモのホームU対応のファームウェアのようですが、ドコモのN906ILを持ってないユーザにとっては、迷惑な話ですね。

RT-200KIのアップデートの通知が出た段階で、私も試してみたいと思いますが、合わせてダウングレードが可能かどうかもやってみないと行けませんね。RT-200NEはダウングレードが可能なようですが、RT-200KIは確か以前に試した時は弾かれたような記憶があります。

とりあえず、今日のブログで告知も兼ねて記事にしました。貴重な情報有り難うございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年7月31日 23:04

はじめまして
以前よりちらほら覗かせていただいておりましたが、書き込みをするのは初めてです。
当方、Y!BBのレンタルカード(型式不明)にて無線LANを利用しておりましたが、本日無線LANが接続できなくなっているのに気が付き、情報収集のためにいろいろと徘徊しておりました。
すると、2008/07/31 16:08:21に自動更新されてました。

実際やられた という感じです。
なお、バージョンダウンはできないようです。
NG 005 LOCALとログにはでてきます。
此の侭では困るので早急にNTTにオーダーいれないといけませんが、仕方ないことなのでしょうね

投稿: ふぁぢ | 2008年8月 1日 13:27

ふぁぢ さん、こんにちは、

>すると、2008/07/31 16:08:21に自動更新されてました。

やられましたか・・・
こちら(横浜)では、今時点でも、まだ対策ファームの更新情報は、RT-200KIの更新情報には表示されません。地域別に管制しているんでしょうか。

>なお、バージョンダウンはできないようです。

はい、こちらでも、試してみましたがエラー吐きますね。事前に、アップデートのブロックを行うしか、対策は無いみたいです。

>此の侭では困るので早急にNTTにオーダーいれないといけませんが、仕方ないことなのでしょうね

そうですね・・・1,980円のLa Foneraを使うという手もあります。Amazonでも取り扱いをしているので、送料無料なので、直接FON Japanの通販で購入するよりも送料分安価です。

最新のLa Foneraは、ロットが新しくなった様で、電源アダプタの電圧も上がったりで、初期ロットよりも発熱が少なく、夏場でも熱暴走しなくなったようですよ。

貴重な情報、有り難うございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年8月 1日 18:31

言われたとおりに何度やってもファイル
更新エラーが出てしまうのであきらめて
レンタルカード使用契約にしました

投稿: のんきな父さん | 2008年8月 7日 17:33

のんきな父さん、こんばんは、

>言われたとおりに何度やってもファイル更新エラーが出てしまうのであきらめてレンタルカード使用契約にしました

??ファイル更新とは、なんでしょう?

ひょっとして、RT-200KIのファームウェアのバージョンを下げる更新でしょうか?

言われたとうりにという意味が不明なのですが、こちらもこの記事の記載ではなく、「RT-200KI 対策ファームウェア(?)」の記事に対するコメントを意味しているのでしょうか?

それでエラーが出るのであれば、ブラウザのJavaScriptがオフになっていませんか?

とは言え、既にNTTへSC32KIを注文したのであれば、試す必要もないわけですけど。

できれば、該当記事へコメントしていただければ、アドバイスも的確に出来たかと思うのですが、後の祭りですね。

残念ですが、NTTからのレンタル品であれば、不具合があってもNTTがしっかりフォローしてくれるので安心かと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年8月 7日 20:03

お世話になっております。
本日青森の親戚がWLI-CB-AMG54をRT-200KIにさして試してみましたが、ファームウェアのバージョンが05.00.0018で無線LAN接続に失敗いたしました。突然のことでしたので0120-710444に電話で確認してみたところ、ファームウェアを01.06.0001に戻すことは不可能との回答でした。私の自宅のRT-200KIはまだ01.06.0001なので(すぐに更新手動に変更いたしました)、親戚のRT-200KIと交換しようかとも考えています。しかし、受話器を取り上げたときのファームウェア更新のピピピピのサインがずっと聞こえ続けるのはちょっと難があるかもしれないと思います。
皆様情報をどうもありがとうございました。おかげさまで、混乱することもありませんでした。

投稿: 松長 | 2008年8月14日 17:39

松長さん、こんばんは、

>ファームウェアを01.06.0001に戻すことは不可能との回答でした。

ダウンバージョンは、特に手順に従って行えば、特に問題は発生しませんでしたが、一部の方々は失敗しているということですので、注意が必要かもしれません。

>親戚のRT-200KIと交換しようかとも考えています。

ひかり電話の場合、NTT側のSIPサーバが、ルータのMacモニターの会合アドレスを認識しないと使えませんので、交換してしまうと、双方で通話できなくなっちゃうかもしれませんよ。

>しかし、受話器を取り上げたときのファームウェア更新のピピピピのサインがずっと聞こえ続けるのはちょっと難があるかもしれないと思います。

定期的に再起動という手もありますが、面倒ではあります。特にRT-200KIは再起動に要する時間もルータとしては(異常に)長いので・・・

まぁ、PCなどの明るくない場合には、純正品をレンタルするのが無難だと思います。

>おかげさまで、混乱することもありませんでした。

お役に立って、なによりでした。ご親戚の方も、上手く解決すると良いですね。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年8月14日 21:40

とうとう互換無線LANカードが使えなくなったのかね?
旧Verのファームウェアはどこでダウンロードできるの?

投稿: 千葉のユーザー | 2008年8月17日 12:01

まだ西日本ではファームウェアは更新されていないみたいですが東日本で使えるのかな?
ソフトウェア(ファームウェア) Version 01.05.0001 (2007/11/13)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt200ki/index.html

投稿: 千葉のユーザー | 2008年8月17日 12:09

探せばあるもんですな

「以下自己責任で」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204721520/l50
>>443
「参考」RT-200KIの古いファームウェア1.06、置き場所、もうすぐ無くなるかも。
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ki/vup/...
アップデート設定 ファームウェア更新種別 手動更新 も忘れずに

投稿: 千葉のユーザー | 2008年8月17日 12:52

ごめんなさダウンロード先URLが尻切れでした

http://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ki/vup/RT200KI-01.06.0001.bin

投稿: 千葉のユーザー | 2008年8月17日 13:04

千葉のユーザーさん、こんにちは、

頂いた情報や、バージョンダウンに伴うトラブルの対策などは、全て2008/7/31「RT-200KI 対策ファームウェア(?)」の記事のコメント欄に情報を頂いておりますので、ご参照ください。

いずれにしても、情報提供有り難うございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年8月17日 14:16

たびたびお騒がせしてすみません。
翌日親戚に、2チャンネルの情報どおりに5.00.0018より01.06.0001にダウンバージョンさせて成功いたしました(電話でしたので汗)。WLI-CB-AMG54は無事動作しました。無線LANはWiiのみで、11g+b、AES、SSIDステルスを無効にした後、Wiiに認識、設定保存した後、SSIDステルスを有効にし、MACアドレスフィルタリングをかけました。電話の方はひかり+IPを使用しており、ファームウェア更新のピピピピは鳴らないとのことです(ちなみに私の家ではひかりとIPを別の電話機で使用しており、お盆あたりから鳴っています)。ブリッジ接続でバージョンアップしても問題はないのですが、親戚につきあうつもりでいます。今日は「RT-200KI 対策ファームウェア(?)」の方でファームウェア01.06.0001の確保が難しくなっているとのことで、http://verup-mcas.odm00015.flets/download/fw/RT-200KI/RT-200KI-01.06.0001.binよりダウンロードし、念のため保存しておきました。親戚の方ではマルチセッションも可能になり、フレッツのIPv6にはまっているとのことです。
いろいろとありがとうございました。

投稿: 松長 | 2008年8月29日 17:50

松長さん、こんばんは、

ご親戚のバージョンダウン成功、おめでとうございます。電話での指示での作業というのも、なかなかスリリングですね。

バージョンアップのお知らせアラーム(みかか東日本の嫌がらせとも言いますが)、慣れるまで五月蠅いですよね。しかも、音量が大きいし・・・(苦笑)

RT-200KIの電話ポートへ接続した電話機だけがアラームを発信するので、この土日に、RT-200KIから電話を外してYAMAHAのRT57iの電話ポートへ差し替えて、RT57iをRT-200KIのVoIP端末として登録してやりました。

見事に、アラームはしなくなって、普通の通話では全く支障なく使えてます。FAXの着信でどうなるか試していないのですが、最近はFAX利用も少ないので、これでもいいかなと思ってます。(笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2008年8月31日 22:35

こんにちは
 私は去年から新規のインターネト。
 でも無線に使えたいげと
 モデルは無線穴ついっていますから 

  どんな無線カードを買いますが
  モデル 品名:rv-230seです。
  ちょっと教えで頂きますか

投稿: chenfu | 2008年9月14日 01:14

chenfuさん、こんばんは、

>モデル 品名:rv-230seです。

残念ながら、当方はRV-230SEを所有していないので不明です。
しかし、NE系や、最新ファームのKI系では、純正のレンタル品以外は使用できないので、恐らくRV-230SEもSC-32SEしか使えないと思われます。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年9月14日 22:53

清水さん、はじめまして。
kazyoci と申します。
この頁を参考にプラネックスの
無線LANカードGW-NS54CWを
RT200-KIに認識させることが出来ました。

最初からこのカードは
IEEE802.11aは対応していないので
IEEE802.11b/gでの無線LANのアダプタと
して利用できればと考えておりました。

しかしどの設定をすれば、アクセスポイントとして利用出来るのか、
いまひとつ無線LAN初心者のため分かりません。
 RT200-KIの設定画面にて
 無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽を
 「有効」にしているからなのか、とも
 考えましたがいまいち分かりません。
やはり、NTTからレンタルすべきなのか
お教えいただければ幸いです。

投稿: kaz+ | 2008年10月22日 06:46

kaz+さん、こんばんは、

>しかしどの設定をすれば、アクセスポイントとして利用出来るのか、いまひとつ無線LAN初心者のため分かりません。

RT-200KI付属のマニュアルに、初期設定方法は記述してありますので、そこを参照してください。(本記事のコメントで、詳しいページ数も過去に記載しましたし、捕捉説明もコメントしましたので、是非、コメントも全てお読みください。)

それから、7月末にRT-200KIのファームウェアがアップデートされており、このアップデート以降は、GW-NS54CWを含む全ての互換無線LANカードは、使用できなくなっています。

従って、RT-200KIがカードを認識しても使用できないということも考えられす。

一応、古いファームウェアへ戻すということで、互換無線LANカードが使えるようになります。詳しくは、該当記事と、そのコメントを全てお読みください。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

とは言え、あくまで自己責任での作業となりますので、すでにコメントにて必要十分な情報が記載されているので、難しいと思われるなら止めておいた方がよろしいかと思います。

>NTTからレンタルすべきなのかお教えいただければ幸いです。

付属マニュアルを読んでも設定できないということであれば、純正のSC-32KIをレンタルしても同じではないかとも思いますが、唯一違うのは自己責任ではなく、NTTが質問に答えてくれるといい点が大きいので、レンタルされた方がよろしいかもしれません。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年10月23日 20:45

清水さん
早速の御回答ありがとうございます。

マニュアルを見たらやはり無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽の無効と
それがうまくRT-200KIに反映されていなかったようです。
再起動をかけたら無事にアクセスポイント
として、ノートパソコンでIEEE802.11Gで
認識しました。
 ちなみにRT-200KIは手動更新に設定
しております。次はSIPクライアント端末(IP電話)の接続にチャレンジ
してみたいと思います。あくまで自己責任でですが。

 重ね重ねありがとうございます。
またチャレンジ結果をコメントさせていただければ幸いです。
では!

投稿: kaz+ | 2008年10月24日 03:18

こんにちは、光電話ののピッピッピッの音が煩わしくバージョンアップをしたら、無線LANが使えなくなりました。NTTに電話したら・・元のバージョンに戻すのも無理です。と冷たく言われました。清水さんのブログを読んでいて何かいい方法はないものかと探していましたが同じような方が居りました。 やはり「RT-200KI」にNTTの純正でない無線LANを再度認識し直すのは無理でしょうか? NTTの「かんたん設定」の中の「装置状態表示」も変わっていました。

投稿: 1496yki | 2008年11月 2日 18:02

清水さん、kaz+(kazyoci)です。
その後、ひかりパーソナルフォンも
うまく設定できました。
この電話は、今後マイナンバー/ダブルチャネルを契約して、家庭用とは別にSOHO用として利用したいと考えております。

ではでは!

投稿: kaz+(kazyoci) | 2008年11月 3日 08:32

俺もやってしまいました。  「RT-200KI」のバージョンアップをして、今のカードが使えなくなってしまった~  バージョンダウンをするにも前バージョンのファイルも残っていない~  これってモデムを変えるか使えそうなカードを探すしかないのかなぁ~  誰か良い方法がありませんか?  格安なお勧め無線LANセットは無いですか?  よろしくお願いします。

投稿: jun | 2008年11月 5日 19:50

1496ykiさん、こんばんは、

>やはり「RT-200KI」にNTTの純正でない無線LANを再度認識し直すのは無理でしょうか?

最新のRT-200KIファームウェアでは、SC-32KI互換の無線LANカードは使用できません。

対応方法は、1496ykiさんがポストされたコメントの二つ上の私のコメントを読んでください。

kaz+(kazyoci)さん、こんばんは、

>その後、ひかりパーソナルフォンも
うまく設定できました。

無事に設定できたようで何よりでした。(^O^)

>今後マイナンバー/ダブルチャネルを契約して、家庭用とは別にSOHO用として利用したいと考えております。

元々がマイナンバーとダブルチャンネルはISDN機能をひかり電話で実現したものなので、私用と業務用を一本のひかり電話で実現できるので、便利ですよね。私も、ダブルチャンネルは個人業なので契約してませんが、マイナンバーは重宝しております。

junさん、こんばんは、

>誰か良い方法がありませんか?

最新ファームでは互換無線LANカードは認識されなくなりました。

対策方法や、格安の無線LANアクセスポイントなどは、下記の私の記事、及びコメント欄を全てお読みください。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

とは言え、あくまで自己責任での作業となりますので、すでにコメントにて必要十分な情報が記載されているので、難しいと思われるなら止めておいた方がよろしいかと思います。

最後に、この記事のコメントにも、上記の情報はポストしてあります。質問をコメントで書かれる前に、是非とも本記事のコメントに全部目を通してから、ご質問のポストをお願いします。>ALL

ブログの記事の場合は、その記事のアフターフォローやFAQが、コメント欄に記載されているケースが多いので、本ブログに関わらず、是非コメント欄も全部読むようにした方が、既に質問の回答がコメントされている場合も多いかと・・・

投稿: 清水 隆夫 | 2008年11月 7日 23:22

清水さん ありがとうございます。
休みの日にチャレンジしてみます。
初心者なので何処まで出来るやら・・・です。

投稿: 1496yki | 2008年11月10日 15:12

はじめまして
無線LAN初心者なのでこのページを参考にさせてもらっています。
当方RT-200KIを無線化しようと考えています。今まではLANケーブル1本でパソコンとつないでいましたが、デスクトップパソコンを移動しなければならなくなったのと、ついでにノートパソコンやWii、DS、DVDレコーダーをつなげられたらいいかなと思います。
そこでいろいろと読ませていただいたのですが、ずばり互換LANカードはどれがいいのでしょうか?またデスクトップにはUSB型、ノートにはPCカード型のアダプタを使いたいのですがオススメを教えてください。

投稿: まったけ | 2008年11月27日 22:31

まったけ さん、こんばんは、

亀レスになってしまいまして、すいません。 m(_ _)m

>ずばり互換LANカードはどれがいいのでしょうか?

現在のRT-200KIは、互換カードが使用できません(ファームウェアのバージョンが最新の場合)。従って、NTT純正のSC-32KIをレンタルされることをお勧めします。

>またデスクトップにはUSB型、ノートにはPCカード型のアダプタを使いたいのですがオススメを教えてください。

USB型はIEEE802.11a/b/g対応か、IEEE802.11b/g対応であれば、問題なくRT-200KI+SC32KIへ接続できます。同じく、PCカード型でも同様です。

IEEE802.11n対応のタイプの場合は、問題が発生するメーカがあるかもしれませんし、価格も高いのでIEE802.11b/g対応の製品がよろしいかと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2008年12月22日 01:31

清水 隆夫殿

今晩から、何となく無線LANが不安定になり、試しにRT-200KIのファームウェアをアップグレードしました。
その途端、ここで皆様が問題にされている事に例外なくはまり、一時焦りました。

しかし、おかげさまでダウングレードが出来て、従来通りの接続形態に戻すことが出来ました。

ありがとうございます。

投稿: せはっちん | 2008年12月29日 22:32

こんにちは
あまりにも初心者的な質問であとで考えるととんでもないなと思いましたが、レスいただきありがとうございます。
子供も今度3年生なのでパソコン部屋を取られてしまい今はクローゼットの中が書斎になりました。(ドラえもんか)
ファームウエアはしばらくバージョンアップしていないので(受話器をとるとプププとなる)とりあえず安くできそうなb/gでやってみたいと思います。まずは物を調達するところからですね。
それでだめならレンタルします。

投稿: まったけ | 2008年12月30日 11:23

せはっちん さん、こんばんは、

>おかげさまでダウングレードが出来て、従来通りの接続形態に戻すことが出来ました。

元に戻って、なによりでした。よかったですね! (^O^)

まったけ さん、こんばんは、

>まずは物を調達するところからですね。
>それでだめならレンタルします。

そうですね、Amazonの中古販売やヤフオクなどで、安価なのを試してみてからでも、よいかなと思います。RT-200KIには使用できなくても、ノートPCには使えますので。

>今はクローゼットの中が書斎になりました。

私も納戸が仕事場だったりしますので・・・ (苦笑)

それでは、皆さん、良いお年を!
来年もよろしくお願いします。 m(_ _)m

投稿: 清水 隆夫 | 2008年12月31日 21:08

こんばんは、お世話になっております。

結局、a/b/g対応のI/O DATAのWN-WAG/CBHとWN-WAG/USLを入手しました。

以前の書き込みを見てやはり外部アンテナを付けれる魅力と電子レンジ電波妨害が心配なのでaにも対応しているWN-WAG/CBHにしました。アマゾンでふたつあわせて7121円でした。b/gだけのものを買っても値段はそれほど変わらないと思いました。

とりあえずWN-WAG/CBHとWN-WAG/USLを挿してみました。電源とNETは点滅しているので正常なようです。

このあとはSC-32KIを無線LANが使えるようにしなければなりませんよね?それはSC-32KI付属のCD-ROMからでいいのでしょうか?途中までやってみたのですが、途中でファームアップしたのか電話のほうはプププとならなくなってしまいました。

投稿: まったけ | 2009年1月 9日 20:37

訂正です。

SC-32KI付属のCD-ROMではなくRT-32KI付属のCD-ROMです。

今日確認したらまた電話機からプププとなりました。ファームのバージョンはどうやったらわかるのでしょうか?

投稿: まったけ | 2009年1月11日 17:11

こんにちは

RT-200KIの取説を見ながらやってるうちに何とかつながりました。

ファームは現在01.06.0001で手動更新になってました。


投稿: まったけ | 2009年1月12日 10:16

いまさらですが、PSPでインターネットを行うために[バッファロー WLI-CB-AMG54]を入手しました。RT-200KIのファームウェアバージョンは01.04.0001(手動更新でした)であったため、可能と思いましたが「アクセスポイント見つかりません」となり接続することができません。
RT-200KIの無線LAN設定で、デフォルトの「ANY拒否」をANY許可に設定して、暗号化も「OFF」にしてもだめでした。
何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

投稿: いまさら | 2009年1月24日 18:46

まったけ さん、こんにちは、

>RT-200KIの取説を見ながらやってるうちに何とかつながりました。

結果的に成功して何よりでした。よかったですね。 (^O^)

いまさら さん、こんにちは、

>何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

当方はPSPを所有していないので、なんともアドバイスに困ってしまうのですが、純正のSC-32KIを装着したRT-200KIへ、PSPを無線接続している成功例などを参考にされることをお勧めします。

特に、SC-32KI互換の無線LANカードと、純正のSC-32KIでの違いが出ることは無いとは思いますが、PSPの無線LANチップとの「相性」が、バッファローの WLI-CB-AMG54 と悪いという事もあるかもしれませんし・・・

この場合、ソニーやNTT、バッファローへ問い合わせても解答は得られないので、自己解決するしか道はないので・・・ メーカのサポートを得るには、やはり純正のSC-32KIをレンタルするのが良いと思います。

これが、「自己責任」のイリーガルな互換無線LANカードを使うか、サポートをメーカに求められる純正を使うかの、リスクとコストの差です。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年1月25日 16:38

家にあるRT-200KIはwn-ag/cb2も
wn-54agも認識してはくれません
ファームは05.00.0019です。
但しsc-32kiを装着してWN-AG/CB2と通信させると104Mでコネクトします
多分上り54M下り54Mで通信するからかな・・・??

投稿: e2 | 2009年2月16日 22:20

e2さん、こんばんは、

>wn-54agも認識してはくれません
>ファームは05.00.0019です。

亀レスになってしまいましたが、そのバージョンのファームウェアは、SC-32KI互換の無線LANカードが使えないようにしてある「対策済みファームウェア」です。

こちらの記事を参照してください。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

>但しsc-32kiを装着してWN-AG/CB2と通信させると104Mでコネクトします

それは、おかしな現象ですね。ドライバの表示がバグっているのかもしれませんね。

>多分上り54M下り54Mで通信するからかな・・・??

無線LANにしても、有線LANにしても、通信速度の表示は全二重(上がりと下り)での表示ですので、上下合算の表示は行いません。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年3月 5日 21:22

web caster v110で無線LANを使ってipodが認識できません。方法はあるのですか?

投稿: ギグ | 2009年3月26日 20:23

ギグさん、こんにちは、

>web caster v110で無線LANを使ってipodが認識できません。方法はあるのですか?

V110は使っていないので、RT-200KIの例で言えば、まず、暗号化を解除して、ステルスの解除(端末からサーチ可能)にして、ペアリングを行ってみてください。

V110のマニュアルにも、確か記述があったと思いますが・・・

少なくとも、RT-200KIとiPod touchでは、問題なく使用できていますので、V110でも同じだと思います。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年3月28日 13:51

清水様、はじめまして。fahrenと申します。古い内容に関してと素人で申し訳けありませんが、教えてください。標題の様に、RT-200KIにIO DATAのWN-WAG/CBHを挿入して無線化したいと考えています。しかし当方のNOTE PCにCard BusタイプのPCカードスロットが無い為、設定方法が分かりません。色々な方向からネットで調べましたが、説明書通りにいきません。PCは無線LAN内臓タイプのSONY VAIO FW-72JGB です。この環境で使用することは不可能でしょうか?宜しくお願いいたします。

投稿: fahren | 2009年5月18日 15:11

fahrenさん、こんばんは、

>RT-200KIにIO DATAのWN-WAG/CBHを挿入して無線化したいと考えています。

残念ながら、RT-200KIの新しいファームウェアが、SC-32KI互換の無線LANカードをロックアウトしてしまったので、現在のRT-200KIの場合は、使用できません。

詳しくは、下記の記事を参照してください。
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

一応、上記の記事のコメントを全て呼んでもらえれば、ファームウェアを旧ファームウェアに戻す事も、古いファームウェアが入手さえ出来れば可能です。

ただし、個人的にNTT製のファームウェアを「ください」とか「あげます」は、著作権法に触れることになりますので、少なくとも、本ブログではお辞めくださいませ。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年5月18日 23:40

清水様、はじめまして、
2年余りROMさせていただいております。

ルターとしてRT-200KI(Ver.01.06.0001)+WN-G54/CBL、APとしてNEC WR7870Sを使用しております。
私の環境でWI-100HC端末をWR7870Sに接続させた場合に、極端に端末の電池の持ちが悪くなり若干端末に発熱があります。(通話時並み)
通話品質や電波強度などの見た目は変わらないのですが、清水さん推奨のLaFoneraに接続した場合にこのような現象は現れないでしょうか?

みかかに相談するわけにもいかず、別の安いAPを購入して実験しようか迷っております。
とは言え、LaFoneraには少しばかり抵抗がありますが.....

投稿: うたひと | 2009年5月28日 13:19

うたひと さん、こんばんは、

>通話品質や電波強度などの見た目は変わらないのですが、清水さん推奨のLaFoneraに接続した場合にこのような現象は現れないでしょうか?

私のトコでは、APを変えても特にWI-100HCの電池が急に消耗するということは無い・・・っていうか、気がつきませんでした。RT-200KIへ接続している場合でも、通話時(特に長電話)していると、WI-100HC本体は熱くなってきますし、通話が終了したら直ぐに充電台へ置いちゃうため、即充電しちゃうので、気がつかないだけかもしれません。

>LaFoneraには少しばかり抵抗がありますが.....

確かに、少々癖が強いAPですからね。
まぁ、動かしてしまえば気になりませんけど。

値段が安いというのが、最大のメリットですけど、外出時に他のLaFoneraに接続できるってのもメリットかと思います。

RT-200KIから離れた部屋にもLaFoneraを設置してますが、問題なくAP間のローミングが出来ますので、便利につかってますよ。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年5月28日 20:59

清水さん、こんにちは、

早速コメントいただきありがとうございます。

今までWR7870SをローミングのAPとして使用していたのですが、強制バージョンアップがいつあっても良いようにWR7870Sを独立したAPとし、WI-100HCの設定を変更して使用したところ前回の記述のような現象が出てしまいました。
設置場所を変えたりCH設定を変えてみても変化がなく、WI-100HCを純正外のAPで接続したためかと疑っていました。

LaFoneraについては、他の方にAPを開放することについて抵抗があります。(当方田舎なので.....)
価格.comを見ると2000円台で幾つかAPもありますので、そちらで試してみるつもりです。

どうもありがとうございました。

投稿: うたひと | 2009年6月 1日 14:19

清水さん、はじめまして

当方WebCasterV110をレンタル中で無線LANを模索している最中です
記事中にもありましたが、やはりV110とV110Mでは基本設計が違うのか、はたまた最新ファームの恩恵(?)かIOデータ製のWN-G54/CB3が使用できませんでした
ランプはNETとPWRが規則的に同時点滅を繰り返しており動作しているように見えます
ただし装置正面のAPランプは消灯したままです
この状態でセキュリティを全てかなぐり捨てて、ANY接続許可、暗号化なし、MAC認証なし、としましたがPCのスキャンには引っかかりませんでした
代わりに近所の野良無線が2件ほどひっかかりましたが・・・

今更ながらではありますが、動作不可事例として報告させていただきます

投稿: たあ3 | 2009年11月 1日 00:26

たあ3さん、こんばんは、

WebCasterV110での残念なレポート、ありがとうございます。やはり、純正のカードも型番が違うので、仕方無いですよね。

一番、安価に無線APをということであれば、やっぱりLa Foneraかなと思いますが、最新のは高機能化してきて高価になっちゃっているので、安価な国産の無線APの特売品を探した方がよいかもしれませんが・・・

投稿: 清水 隆夫 | 2009年11月 2日 01:21

実は私も、安全性&安定性&確実性の面からもルーターとアクセスポイントは分けた方が良いと考えます
スループットのこともありますし
ただ動くカードを意地でも見つけたくなったと言うのが本音です・・・
で、カードをかき集めて動作検証してみました

BUFFALO
 WLI-PCM-L11   NG
 WLI-CB-G54    不明(PCに実装しても認識せず、故障か?)

エレコム
 LD-WL54G/CB   OK(ただしAPランプは消灯のまま)

corega
 WLCB54GL2    NG

IO DATA
 WN-B11/PCM    NG

LD-WL54G/CBのみ動作可能との結果でした
セキュリティ無しから始めて、ANY接続拒否、暗号化(WPA)、MACアドレス認証と全てクリアしました
また、PC側のカードを11b(WEP128bit)11g(WPA)と変えても接続可能でした
WLI-CB-G54についてはカード不良のようで残念ながら動作不明です
最近のカードについては手元にないので分かりません
以上、どなたかのお役に立てればと思いコメントさせていただきました

P.S.ただし我が家の運用はAP別立てとなりそうです

投稿: たあ3 | 2009年11月 3日 00:04

たあ3さん、こんばんは、

色々と試されたのですね。私のRT-200KIで使えるカードよりも試したカードが多いですよ。

結果的には、私は使えなかったのは1枚だけで、他は使えたのですけど・・・

WebCasterV110を使用している方には、大変有りがたい情報かと思いますが、結果的には別に無線APを増設という結論でしょうか・・・

情報、ありがとうございました。

投稿: 清水 隆夫 | 2009年11月 4日 17:14

2009年12月15日~22日までの間、みかか東によるRT-200KIの強制ファームウェア・アップデートが実施されています。

対応策など詳しくは、下記の記事のコメント欄をご覧ください。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

投稿: 清水 隆夫 | 2009年12月17日 14:16

2010年2月中旬より、みかか東による大規模なRT-200KIの強制ファームウェア・アップデートが実施されています。

強制ファームウェア・アップデートが行われると、使用中のSC-32KI互換の無線LANカードが使用不可能になります。

対応策など詳しくは、下記の記事のコメント欄を全て最後まで、ご覧ください。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html

投稿: 清水 隆夫 | 2010年2月28日 23:23

2011年5月24日のファームウェアアップデートの対応は下記のコメント最後(5/24投稿)に情報を掲載しました。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2008/07/rt200ki_1f6c.html#comments

消えないうちにダウンロードしておいた方が吉かも。

投稿: RT-200KIユーザー | 2011年5月24日 21:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SC-32KI互換無線LANカード:

» 無線LAN [夜行録]
実家で flet's 光を導入することになって、何故か俺が電話応対していたんだが... [続きを読む]

受信: 2006年4月30日 00:45

» RT-200KIに無線LANカードを入れる [usyクリップ]
現在はRT-200KI から、余っていたWHR-G54Sをハブにして無線LANを... [続きを読む]

受信: 2006年8月14日 21:22

» Type-gPlatform/2006-11-09 [PukiWiki (PukiWiki/TrackBack 0.3)]
私がレンタルして使っているひかり電話対応ルータはRT-200NEです。これに無線LANカードSC-32NEをレンタルして挿入すると無線LANステーションになりますが、そのレンタル料は月数百円。もちろんレンタルしていません。 もうひとつのひかり電話対応ルータRT-200KIは、市販の... [続きを読む]

受信: 2006年11月11日 01:48

» うちのRT-200KIを無線APにしてみる [戦略的撤退blog版]
 気がついたら我が家もフレッツ光。  スピードの向上については・・・たしかに速くなっているのですが、 今度は相手側のサーバの反応が遅いケースが結構あって、どこのページを 見に行っても一応に速い、とい... [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 01:21

» 無線LANカード SC-32NE ? [Type-gPlatform]
私がレンタルして使っているひかり電話対応ルータはRT-200NEです。これに無線LANカードSC-32NEをレンタルして挿入すると無線LANステーションになりますが、そのレンタル料は月数百円。もちろんレンタルしていません。... [続きを読む]

受信: 2009年7月30日 21:57

« P1K用 新X-TenMate | トップページ | まるごと702NKII »