LBT-UA200C1とPTM-UBT2の同時使用
筆者の購入したPLANTRONICS社製のBluetoothヘッドフォン(ヘッドセット機能付き)「Pulsar 590A」を、使用するために購入したBluetoothのUSB接続型アダプタである、Princeton社製「PTM-UBT2」と、Pulsar 590Aの左右の音が逆転してしまう現象が、Pulsar 590Aが原因なのか、それともPrinceton社製のPTM-UBT2が原因なのかを調べる為、追加で購入したLogitec社のBluetoothのUSB接続型アダプタである、「DiALiVE (LBT-UA200C1)」だが、結果としては左右の音が逆転してしまう現象の原因は、Pulsar 590Aの不具合であることが判明した。
さて、この二つのBluetoothのUSB接続型アダプタだが、最初にセットアップしたPrinceton社製のPTM-UBT2用のBluetoothスタック(東芝製)をアンインストールせずに、Logitec社のDiALiVE (LBT-UA200C1)用のBluetoothスタック(IVT社製の「BlueSoleil」)をセットアップしてしまった。
すると、面白い事に東芝製のBluetoothスタックと、BlueSoleilスタックが、お互いに干渉することなく、インストール出来てしまった。デスクトップPCのタスクトレイには、二つのBluetoothアイコンが表示され、USBソケットへそれぞれに対応する、PTM-UBT2かDiALiVE (LBT-UA200C1)を差し込むと、どちらのBluetoothマネージャも問題なく起動することができる。
そこで、もしやと思って、PTM-UBT2とDiALiVE (LBT-UA200C1)を、両方ともUSBソケットへ差し込んでみると、何の問題も発生せずに、東芝製のBluetoothスタックと、BlueSoleilスタックが、見事に稼働してくれた。
二つのBluetoothのUSB接続型アダプタ、PTM-UBT2とDiALiVE (LBT-UA200C1)は、どちらもPulsar 590Aに対しては、「A2DP」プロファイルと、「HSP」プロファイル(「HFP」プロファイル)で同時に接続することは出来ないスタックの仕様なのだが、物理的に二つのBluetoothのUSB接続型アダプタが、独立して動作を行い、そのドライバやBluetoothスタックも、お互いが干渉しない別のソフトウェアであるため、Pulsar 590Aから見ると、別のBluetoothホストに見えるわけだ。
もちろん、Bluetoothホスト名が同じだと混同してしまうので、別々のBluetoothホスト名を設定設定しているのだが、片方を「A2DP」プロファイルで接続し、もう一方を「HSP」プロファイル(「HFP」プロファイル)で接続することが可能だった。
元々Bluetoothは、近距離の複数Bluetooth機器が混在する環境で、互いに影響を最小限に使用可能なので、特に混信を起こしてしまい通信が出来なくなる事はないと思っていたが、互いの電波干渉を極力、影響しないように、片方をデスクトップPCの前面に装備されているUSBソケットへ装着し、もう一方を背面のUSBソケットへ装着してみた。
最初は、双方とも前面のUSBソケットへ装着したのだが、それと比べるてみると、若干サービスエリアが広がった様な気もする程度だが、特に並べて装着しても問題は無いように感じた。ただし、今回テストしたPTM-UBT2とDiALiVE (LBT-UA200C1)は、どちらもBluetoothのClass 1機器なので、出力の小さなClass 2機器の場合には、違った結果になるかもしれない。
いずれにしても、結果的にではあるがPulsar 590Aによって、デスクトップPCで再生するMP3ミュージックと、SkypeやX-Liteでの通話は達成できた。しかし、残念ながらPulsar 590Aでは、複数機器への「HSP」プロファイル(「HFP」プロファイル)による通信が行え無いため、携帯電話との接続が同時に出来ない仕様なので、VoIP電話(SkypeやX-Lite)と携帯電話(Nokia 6630/702NK)のどちらを優先するか、悩ましいところである。
■ 【Princeton】ブルートゥース Ver.2.0 USBアダプタ PTM-UBT2 【定価:3,480円(税込)送料込】
■ 【Bluetooth 2.0+EDR準拠】【Class1対応】Bluetooth 2.0対応USBアダプタ LBT-UA200C1 【価格(税別):3,600円(税込:3,780円)送料込】
■ Plantronics Pulsar (パルサー) 590A [PT4001N]【価格:17,810円(税込:18,700円)送料込】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
で、左右逆に聞こえる現象は未解決なんですね。
うーん
投稿: こまつ | 2006年4月11日 22:16
おぉ~~~~ こまっちゃん、ご無沙汰~ 生きてたの(笑)
>で、左右逆に聞こえる現象は未解決なんですね。
そなの。後は、プラントロニクスの対応待ちっちゅうことで・・・
#悔しいので、結局はユニバーサルアダプタを使ってます。(苦笑)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月11日 22:42
BlueSoleilのバージョンはいくつですか・・・?
投稿: (か) | 2006年4月12日 15:15
(か)さん、こんにちは、
4月7日にレビューレポートをした、「Logitec LBT-UA200C1 (DiALiVE)」に、スタックのバージョンと合わせて、記載してあります。ご参照ください。
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月12日 18:32
情報ありがとうございます。Ver.1.6.1.4はNokia PC Suiteとのシンクロができるバージョンかな?(後でネットで探してみます)
以前買ったBluetoothドングルにもBlueSoleilがついていたのですが,バージョンが古くてPC Suiteとのシンクロができませんでした。
発売元に聞いても「ライセンスの関係でバージョンアップの予定なし」と言われて,結局Microsoftのスタックを使ってます。
投稿: (か) | 2006年4月13日 10:18
ちなみに私が買ったBluetoothドングルもLogitecのです。
投稿: (か) | 2006年4月13日 14:43
(か)さん、こんにちは、
私のところでは、Nokia PC Suite+702NKで、問題なく接続出来てます。バージョンは6.70.22です。
BlueSoleilのバージョン表記は、マネージャのバージョンは、あまり関係がなくて、重要なのは、同時に表示されるスタック・バージョンだと思います。(もちろん、新しいマネージャの方が、バグは潰してあると思いますが)
ちなみに、Nokia PC Suite+702NKで、今回レビューした、二つののUSBドングル型Bluetoothアダプタは、問題なく接続できています。
プラネックスの古いアダプタでも、問題は出なかったのですが・・・PC Suiteが使っているプロファイルがSPPだし、設定もPC Suiteが全部やってくれるので、意識したこと無かったですよ。
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月13日 15:03
確か私のやつのBlueSoleilバージョンは1.4.xxでver1.6以降からPC Suiteに対応,とネットで見かけたことがあります。
ver2.xをわざわざ買うのもどうかなぁ,と。。。
投稿: (か) | 2006年4月13日 16:13
>(か)さん
確かに、IVTのライセンスの価格を考えると、siam_breezeさんが買った、上海問屋の999円を買った方が確実で安いですね。(苦笑)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月13日 17:11
送料まで含めたらどうなんでしょうね?(笑)
投稿: (か) | 2006年4月13日 18:09
(か)さん、こんばんは、
送料735円(税込)が加算されますね。送料込みの999円(税込)のイヤフォンとか草木の栽培セットを買えば・・・微妙。(苦笑)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月14日 00:27
清水さん、こんにちは。
私もロジテックを「ぽちっ」としてしまったので、PLANEXと同時使用可能か試してみたいと思います。
(まだ、届いていませんが・・・)
ところで、清水さんがお怪我をされたとの情報が・・・(siam_breezeさんのHPより)
大丈夫ですか?
投稿: pepsiman_koza | 2006年4月18日 12:34
pepsiman_kozaさん、こんにちは、
Planexも東芝スタックなので、恐らく共存可能だと思います。前に買ったWidcomスタック(コレガ)のBTアダプタが、どこかに紛れ込んでしまって、見つかったらこれも試してみたいのですが(苦笑)
>ところで、清水さんがお怪我をされたとの情報が・・・(siam_breezeさんのHPより)
不注意から左手を怪我してしまいまして(苦笑)キーボード入力が不自由なので、このBlogの更新もサボっております。 m(_ _)m
>大丈夫ですか?
医者からは大丈夫と言われていますが、完治に時間が掛かるのは仕方ないですね。
#今は、前にレポートした携帯入力キーボード(ケイボード)を活用しています。(笑)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月18日 18:39
清水さん こんにちは。
Logitecが届いたので、インストしてみましたがPlanexも同様に同時使用可能です。
但し、どちらもAmbicomのCFアダプタとSPPできず、SocketのCFアダプタをまた「ぽちっ」としてしまいました。
Socketは同じBlueSoleilスタックなので、使えると信じたいんですが、さてどうなるか。
でもこのごろ、お金使いすぎ・・・(T_T)
投稿: pepsiman_koza | 2006年4月22日 17:30
pepsiman_kozaさん、こんばんは、
プラネックスでも、大丈夫でしたか。やっぱり、スタックが異なると両立できるってことですね。
>但し、どちらもAmbicomのCFアダプタとSPPできず
Ambicomが鬼門ですね・・・ハードの問題かなと思います。初期のBT 1.0や1.0xでは、酷かったですけど、BT 1.1以降は、あまり相性とかって、悩まされた事は無かったのですが・・・残念でした。
>SocketのCFアダプタをまた「ぽちっ」としてしまいました。
私も、SocketのCFは、リコーのCaplio Pro G3で使っていますが、問題なくデスクトップとはリンクできています。Pocket PCではSDIOがあるので、使ってみたことがないのですけど、ハードは日本製なので、問題は少ない(かも?)しれません。
>でもこのごろ、お金使いすぎ・・・(T_T)
これは、私も同じです・・・(苦笑)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年4月22日 23:10