GlobalSat BC-337 (コメットCF/3*GS) [1]
本日、パソコンGPSショップ「SPA」へ発注してあった、CF型GPS受信機「コメットCF/3*GS」こと台湾GlobalSat社の「GlobalSat BC-337」が届いたので、ファーストインプレッションをお届けする。ただし、ココログが本日の14時より二日間の長期メンテナンスへ入る上、現在のココログが檄重で更新もままならない状況であるため、とりあえず写真だけを掲載した。
随時、写真のキャプションをココログのメンテナンス開始までに更新したいと思うが、なにしろ檄重なので、上手く更新できなかった場合には、ココログのメンテナンス後に、実際の使用レポートと合わせて、更新するので、予めご承知おき頂きたい。
追記(7/13):結局、文章の公開は(編集画面が重いというよりも、エラーが出まくったので、)メンテナンス開始に間に合わなかった。ココログのメンテナンスも終わり、かなり以前よりも軽くなった様だが、夜間の混む時間帯ではどうなのだろうか。状況が改善されていないようなら、このblogも引っ越しを考えないといけないのだが。
台湾のGlobalsat社は、パソコンGPS用や、PDA-GPS用のGPS受信機メーカとしては、台湾でも最大級のメーカである。先月開催された「COMPUTEX TAIPEI 2006」でも、同社のブースはGPS受信機器だけの単独ブースでありながら、TWTC(Hall 1)に大きなブースを構えていた事からも、その規模を知ることができる。
そんな、Globalsat社のCF型受信機BC-337であるが、パッケージは普通の化粧箱で、デルのPocket PCに装着された写真が印刷されている。ちなみ、米国Dell社から発売されているBluetooth GPS受信機は、Globalsat社からのODM品である。とは言え、コメットCF/3*GSことBC-337は、デルのPocket PC専用ではなく、CFスロットを装備しているデル以外のPocket PCや、PCカードアダプタを介して全てのノートPCで使用可能だ。
パッケージを開けると、コメットCF/3*GSことBC-337が、型形成されたパッキンに入っている。ちなみに、右側の形成凹みは欠品ではなく、米国向けの外部GPSアンテナが同梱されているモデルでは、この部分に同軸ケーブルを車の窓ガラスへ止めるための、吸盤付クリップが付属してくろとのことだ。
これは、筆者のマイミクさんでもあるpepsiman_koza氏のblogで、写真付きで詳しく紹介されているので、参考にして欲しい。
筆者の元へ届いたコメットCF/3*GSことBC-337には、印刷された日本語説明書は付属して来なかったが、これは筆者がパソコンGPSショップのSPAへ日本語説明書は不要と伝え、その分早期に出荷してもらったからで、通常はSPA製の日本語マニュアルが付属する。
もちろん、英語版のマニュアルは、付属のCD-ROMのPDFファイルで収録されているので、問題は無い。このCD-ROMには、マニュアルの他にパソコン用とPocket PC用の「GPS Information」というツールや、PC用のデバイスドライバなども収録されている。
コメットCF/3*GSことBC-337のサイズは、CF部分と殆ど同じサイズのGPSアンテナ部分で構成され、非常に小型だ。正面右側には、外部GPSアンテナ接続用のコネクタが、CF部分の少し上に装備されている。
この外部GPSアンテナ用のコネクタは、従来のコメットCFシリーズ等とは異なり、小型のMMCX型が使用されているので、互換性が無いため、外部GPSアンテナを使用する場合は、最初から専用の外部GPSアンテナ付、コメットCF/3*GS 車載用外部アンテナ付きモデルを購入した方が良いだろう。
コメットCF/3*GSことBC-337の正面左側面には、動作確認用のLEDが装備されている。電源が供給されると、赤くLEDが装備が連続点灯し、BC-337の測位が開始されると、赤いLEDが連続店頭から点滅へと変化する。
今回、筆者の購入したコメットCF/3*GSことBC-337は、コメットCF/3*GS 車載用外部アンテナ付きモデルだったので、MMCXコネクタ付の専用、外部GPSアンテナが付属してきた。パッケージは、白箱のオプション品という扱いだ。
外部GPSアンテナ本体には、マグネットが内蔵されているので、車載時には車の屋根に、そのまま装着することが可能だ。
外部GPSアンテナのMMCXコネクタは、ストレートタイプのものなので、L型コネクタではあにので、少しの力で簡単に脱着できる。逆に、不用意に抜けてしまう場合もあるのだが、コメットCF/3*GSことBC-337を損傷する事故も防げる。この辺りは一長一短あるので、どちらが良いとは言い切れないが、個人的にはL型コネクタの方が好きだ。
歴代のパソコンGPSショップのSPAから発売された、コメットCFシリーズ(左から、初代コメットCF/Leadtek 9534、二代目コメットCF/LPことHOLUX GM-270 ULTRA、三代目コメットCF/3ことHOLUX GR-271)と比べてみると、大きさは初代のコメットCFと殆ど同じである。
また、GPSアンテナ部分の厚みも、初代コメットCFと殆ど同じである。外装の色も、これまでの黒一色から、背面は黒であるが、表側はグレーメタリックとなっており、GPSアンテナ部分が目立つということ少なくなったのは、好感が持てる。
実際に運用評価を行ったみたが、それは次回のレポートで詳しく行うので、ご期待いただきたい。
<<以下、次回へ続く>>
■ 【そのまま内税】SiRF Star III搭載 コメットCF/3*GS (CFカード型GPSレシーバ)♪Super Mapple Digital Ver6 for SPA付き♪!!新発売記念特価!!【特別販売価格:10,800円(税込)送料込】代引無料
■ 【そのまま内税】SiRF Star III搭載 コメットCF/3*GS ※車載用外部アンテナ付き※ (CFカード型GPSレシーバ) ♪Super Mapple Digital Ver6 for SPA付き♪!!新発売記念特価!!【特別販売価格:13,300円(税込)送料込】代引無料
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
清水さん、こんにちは。
SPAさんのは「変なCLIP」付いていないのですね。
→2枚目の写真:空いているくぼみに入ります。
私のはSPAさんの販売前にbuyGPScomから
個人輸入したので入ってました。
もっとも、何に使うか分かりませんが・・・
良かったら、現物の写真送付します。
では。
投稿: pepsiman_koza | 2006年7月11日 13:50
pepsiman_kozaさん、こんちは、
へぇ~ そうなんですか!? 何のくぼみかなって、思ってました。
いや、しかし、ココログがどうにもならないんですよ~~ (怒) もう、記事を書いてもエラー続出で・・・更新できません~~~
あと少しで、二日間のメンテナンスに入るので、その後でまだ、こんな状態だったら、引っ越しをしなきゃ・・・引っ越し先は、キープしてあるので・・・ ホント、最近のニフティは・・・ 愚痴を言うのもばかばかしぃ
投稿: 清水 隆夫 | 2006年7月11日 13:56
清水さん、こんにちは。
ココログが反応が悪く、2回コメントが入ってしまいました。
訂正するつもりだったのですが・・・
1回目のコメントを消去願えないでしょうか?
よろしくお願いします。 m(_ _)m
投稿: pepsiman_koza | 2006年7月11日 14:02
早めの商品到着羨ましいです。私は3日の午前中に注文したのですが、まだ届きません。こうなるんだったら、清水さんのレビューを見てからでも間に合ったかも?
投稿: 500円 | 2006年7月13日 15:31
こんちは、ココログがメンテナンス終了しましたので、本文も公開処理されました。
>pepsiman_kozaさん
二重投稿は、メンテ開始ぎりぎりで削除しました。残念ながら、私のコメントはメンテが開始されてしまい、反映されませんでした~ (笑)
>500円さん
SPAさんは、出荷前に全品チェックしているのと、日本語マニュアルの添付などを行っていますが、私は入荷した素の状態で、何時も出荷してもらってますから・・・
その代わりに評価レポートも優先して行うことで・・・トラブルもあったりするので、一般の方にはお奨めできませんけど。(苦笑)
10日から随時出荷しているとのことですので、間もなく配送されるんじゃないかと思います。楽しみですね。
投稿: 清水 隆夫 | 2006年7月13日 17:18
おはようございます。
EXT ANTは保証はありませんが、某社の↓が流用できたりします。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/gps/2003/gps-antcf2/index.htm#faq
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/05/14/364723
しかし、取り寄せだし、売っておきながら「保証書なし白箱・1ヶ月だけ無償修理」だし、
ケーブル長3mながらぼっ○くりの4,200円。
買ってから、呆れかえってしまいました。
やはり、↓がお勧め。
http://www.rakuten.co.jp/gps/421115/623148/623168/
投稿: pepsiman_koza | 2006年7月14日 10:32
pepsiman_kozaさん、こんちは、
おぉ、I-OデータのCFGPS2用と同じでしたか・・・もう、CFGPS2が手元に無いので・・・と言うことは、CFGPS2用を流用できるということで、CFGPS2ユーザが買い換えの場合には、外付けGPSアンテナだけは共有できますね。
情報、ありがとうございました~~ (^O^)
投稿: 清水 隆夫 | 2006年7月14日 18:56
いきなりのコメント(というよりお願い)で失礼します。
「コメット(CF/3*GS)」を愛用していたのですが、パソコンが壊れて買い換えた物が「ExpressCard」でした。
(CF/3*GS)が使える「ExpressCard」が無いでしょうか。
投稿: kumachiba | 2008年6月18日 12:54
kumachibaさん、こんばんは、
>(CF/3*GS)が使える「ExpressCard」が無いでしょうか。
CFメモリカードのExpressCard/54用変換アダプタはありますが、GPSなどのI/O系カードには非対応だと思います。
http://www.delkin.com/products/adapters/expresscard54/
国内では未発売のようですね。通販で購入するとなると、送料もそれなりなので、多分USB接続型のGPS(GlobalSat BU-353 (コメットUSB/3)など)を新規に購入した方が、結果的に安価だと思います。
投稿: 清水 隆夫 | 2008年6月18日 22:16
早速教えていただきありがとうございます。
CF/3*GSはExpressCardはだめなのですね。残念です。
教えていただいたUSB接続型を検討してみます。
投稿: kumachiba | 2008年6月19日 10:30