Transcend microSD 2GB
今年の初めに、筆者が購入した1GBのmicroSDは、3,000円を切った価格の上海問屋のオリジナルブランドとなる「DONYAフラッシュ 1GB」で、価格は税込2,899円だった。上海問屋には、このDONYAフラッシュよりも更に安価な、「A-DATA マイクロSDカード 1GB」(税込1,999円)もあったが、現在はDONYAフラッシュ(1GB)の価格も下がり、なんと1,599円(税込)まで下がっている。
そして、ついにmicroSDの価格破壊は、2GBにも波及しはじめたようで、「Transcend microSD 2GB」が、4,000円を切って税込で3,999円になった。Transcendのメモリカードは、永久保証が付いているので、不良の場合でも交換してくれるので、筆者もSDメモリで愛用していた。
とりあえずは、1GBの容量でも問題は無かったのだが、楽天市場の今月限定のポイントがあったので、ポイント消化を兼ねてTranscend microSD 2GBを一枚購入した。microSD対応の携帯電話でも問題なく使用でき、miniSDのアダプタや、SDカードのアダプタを用いて、PDAやデジタルカメラでも試してみたが、こちらも問題なく使用できている。
速度的には、高速なSDメモリに比べると、デジタルカメラなどでは連写の際に差が出るが、もともとSDスロットへのアクセスが遅いPDAや携帯電話では、特に遅そいということもなく、アダプタでminiSDカードにもSDカードにも使用できるし、「超小型 microSDカードリーダー」(Donyaダイレクト DN-MSCR (Blue))を用いれば、USBフラッシュメモリとしても使用可能なので、多目的なフラッシュメモリとして重宝しそうだ。
■ [送料\399~]【トランセンドの永久保証付き】マイクロSDカード 2GB:Transcend microSDカード 2GB[ワールドワイド版]【価格:3,809円(税込:3,999 円)送料別】
■ 【送料399円~】超小型 microSDカードリーダー Donyaダイレクト DN-MSCR (Blue)【価格:1,220円(税込:1,281円)送料別】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おや、同じところから同じものを・・・(^^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/03/24/1341376
ちなみに使う予定は、今のところありません。
→WMスマートフォン待ち・・・(^^;)
投稿: pepsiman_koza | 2007年4月 1日 10:35
pepsiman_kozaさん、こんちは、
先々週の土曜日に届いていたので、同じ時期に買ったんですね。pepsiman_kozaさんの記事へトラックバックを試みようとしたんですが、トラックバックアドレスが無かったので諦めました。
>ちなみに使う予定は、今のところありません。
アダプタ使えば、今日のエイプリルフールネタじゃないですけど、何にでも使えますから。(笑)
M3 Liteで使えるでしょ?。私のトコではM3 Simplyで問題なく使えてますヨ。
投稿: 清水 隆夫 | 2007年4月 1日 14:14
こんにちは。
トラックバックは海外からのスパムが多すぎるため
一時禁止しています・・・m(_ _)m
M3 Liteで2GBはちょっと出し入れがきつい感じです。
→使えますが、ちょっと不安・・・(^^;)
今のところ1GBで充分なので、2GBは遊んでます。
→速度もあまり早くないので・・・
6月くらいにどっと出てくるであろうWM6搭載の
スマートフォンに期待です・・・(^o^)
投稿: pepsiman_koza | 2007年4月 1日 14:48
pepsiman_kozaさん、こんばんは、
>トラックバックは海外からのスパムが多すぎるため一時禁止しています・・・m(_ _)m
このブログにも多いですよ。最近は、海外だけじゃなくて、国内のSPAM T/Bも多いので、保留がデフォルトで、内容によって公開してます。
記事内容や、URLの記述も無く、タイトルが同じだけとか、単なる嫌がらせみたいなT/Bも多いですね。
>6月くらいにどっと出てくるであろうWM6搭載のスマートフォンに期待です・・・(^o^)
その頃は、NokiaのE90が・・・ (^O^)
投稿: 清水 隆夫 | 2007年4月 1日 21:55