« Nintendo DS Lite Gross Silver | トップページ | 任天堂 DS Lite 今週も入荷 ! »

2007年7月 4日

inView N-911 PAPAGO!モニタ特価 第2弾

 先月の66日より開始されていたパソコンGPSショップSPA」による「dmedia inView N-911 PAPAGO!-Jモニタ特価」であるが、100台限定数が売り切れとなった段階で、残念ながらモニタ予約販売は終了となってしまった。しかし、PAPAGO-Jのモニタを望むユーザの声が多いため、急遽SPAは、PAPAGO-J α版モニタ予約特価2を開始した。
 今回は、限定数が50台と前回の100台から半分の数となっているので、前回のdmedia inView N-911 PAPAGO!-Jモニタ特価を買いそびれた方は、今回は是非ともinView N-911/128MB BASICを入手していただきたい。

GPS搭載ハイグレードPocket PC inView N-911/128MB BASICPAPAGO-J α版モニター予約特価2Super Mapple Digital for SPA付、純正レザーケース付 50台限定!モニター予約特価:21,886円(税込:22,980円)送料込代引無料

 

 今回のPAPAGO-J α版モニタ予約特価2では、前回と違いinView N-911/128MB BASICinView純正となる、レザーケースが付属する。このレザーケースは、二色(ブルーとピンク)があり、好みの色を注文時に選択することが可能だ。これらのレザーケースは、色違いではあるが筆者が過去にレビューを行っているので、参考にしていただきたい。

 価格的には、前回のdmedia inView N-911 PAPAGO!-Jモニタ特価にレザーケースの価格をプラスした価格だが、220円ほど割高になっているが、これは本来のinView N-911 BASICモデルが、43,980円(税込)だったことを考えれば、それでも純正ケース付で22,980円(税込)という価格は、半額以下の大特価であるのは間違いない。

Rakuten_070704

 さて、三週連続で楽天市場のランキング市場「アウトドア」部門で、ナンバー1の人気となったdmedia inView N-911 PAPAGO!-Jモニタ特価inView N-911/128MB BASICだったが、残念ながら100台の販売枠を満了してしまったため、今週は第五位となってしまった。代わってトップの座に躍り出たのは、先週四位だったUSB接続型の高感度GPS受信機、GlobalSat社製のSiRF Star IIIエンジンを搭載しているUSB接続型のGPS受信機、「コメットUSB/3」こと、台湾GlobalSat社製の「BU-353」だ。
 USB接続型のGPS受信機コメットUSB/3こと、台湾GlobalSat社製のBU-353は、以前に筆者がレポートしているのが、感度や測位速度、そしてデザインや防水構造、そしてなによりも安価というコストパフォーマンスに優れたUSB接続型のGPS受信機である。ノートPCだけではなく、USBホスト機能を持ったWindows MoblePDAやスマートフォンで使用可能なのも、万能選手的なGPS受信機と言えるだろう。

【そのまま内税】SiRF StarIII搭載コメットUSB/3(USBインターフェース)♪SuperMappleDigitalVer...
SiRF Star III搭載コメットUSB/3 (USBインターフェース) ♪Super Mapple Digital Ver7 for SPA付き♪ 【特別販売価格:10,000円(税込:10,500円
)送料込】代引無料

|

« Nintendo DS Lite Gross Silver | トップページ | 任天堂 DS Lite 今週も入荷 ! »

コメント

どうもです
【Armor1900ミディアムポッドモデル付】を取り敢えず購入致しました。
感想としては、やはりGPSが弱いですねぇ
迷WAN、NV-U1と比較した場合ですけど・・・。
確かに168に比べると衛星補足は格段に早いは認めます。
私自身の現所有ではナビソフトでは「NV-U1」、GPSなら迷WANと言った形に成ってしまうかと思われます。
また別件ですが知り合いから「inView N-911」は内蔵だけで利用しているとGPS電源が勝手に切れてしまうと指摘を受けましたが対策は有るのでしょうか?
確かに内蔵のみで近くのコンビニまで行き戻って確認するとGPS電源が落ちていた。
PMDで地図を確認したい時に落ちている状態ではちょっとメリットは無いかと思いました。

投稿: まぴお | 2007年7月24日 02:05

まぴお さん、こんばんは、

【Armor1900ミディアムポッドモデル付】の入手、おめでとうございます。活用されてレポートを楽しみにしています。

>「inView N-911」は内蔵だけで利用しているとGPS電源が勝手に切れてしまうと指摘を受けましたが対策は有るのでしょうか?

たしかに、N-911では一度スタンバイモードに入ると、GPSスイッチを再度オンにしないと、GPS受信機への電源が入りません。スタンバイからの復帰でも、GPSの起動状態を記憶していれくれれば良いのですが・・・

台湾で販売されているモデルでは、PAPAGO!がバンドルされており、PAPAGO!の起動で自動でGPSが受信状態になってくれるのですが・・・

まもなくリリースされるPAPAGO!でも、自動でGPSが起動できると良いのですけどね。

もう一つは、「設定」のメニューの「システム」の中にある、「GPS Utility」で、GPSの電源の設定を行えます。これの設定でソフトの起動もGPSボタンで行ったり、アプリケーションで行ったりの設定変更は可能ですが、残念ながら国内のソフトでは対応するソフトが無いので、PAPAGO!の登場が待たれます。

投稿: 清水 隆夫 | 2007年7月24日 20:53

清水さんのこのHPを見て、「inView N-911 PAPAGO!モニタ特価 第2弾」でN-911を購入しました。GPSは昔Garminを使ったことがありますが、久々の利用になります。海外出張が多いのでいろいろと活用したいです。

投稿: gon | 2007年9月11日 22:17

gonさん、こんばんは、

inView N-911の入手、おめでとうございます。 (^O^)

GARMINなどのハンディGPSとは、また違った便利さがありますので、海外の出張先の地図ソフトや、ナビソフトを入手されて、かわいがってあげてください。

PAPAGO! R12の日本語版(α版)も、なかなか良くできていますので、正式版の登場が待たれます。間もなく、今回のinView N-911購入者への配布も、SPAから開始されると思いますので、お楽しみに。 (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2007年9月12日 23:52

私もinView N911購入しました。

楽しみにしてる「papagoj」ですが、まだ届きません…
届いている方はいらっしゃいますか?

投稿: 父go | 2007年9月29日 13:26

父goさん、こんにちは、

>楽しみにしてる「papagoj」ですが、まだ届きません…

SPAからは未だ発送が開始されていないようです。CDのプレス(CD-Rへのコピー作業?)が、完了していないのかもしれませんね。

>届いている方はいらっしゃいますか?

このブログは、私個人のブログですので、BBSではありません。コメント欄での不特定多数への呼びかけは、ご遠慮ください。

mixiのinView N-911コミュニティなどをBBSとしてご利用ください。

ご協力をよろしくお願いします。


投稿: 清水 隆夫 | 2007年9月29日 14:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: inView N-911 PAPAGO!モニタ特価 第2弾:

« Nintendo DS Lite Gross Silver | トップページ | 任天堂 DS Lite 今週も入荷 ! »