« SoftBank シャープ ZTDAA1 | トップページ | SAMSUNG mobile 920SC »

2007年12月29日

Wintec G-Rays(WBT-201)

 少し前にパソコンGPSショップSPA」で購入した、台湾Wintec社のBluetooth対応GPSデータ・ロガー「DL/G*201」こと、「WBT-201」(G-Rays)をレポートしておく。Wintec社製のBluetooth対応GPSデータ・ロガーとしては、「ピクシス100」こと、同じくWintec社製「WBT-100」を以前にレポートしたが、DL/G*201ことWintec社製WBT-201G-Rays)は、事実上WBT-100の後継機種となるモデルである。外観上は、プリントされているモデル名以外は瓜二つの外観で、遠目に見た場合には全く区別は付かない。

Wbt201_1

 パッケージの外観はDL/G*201ことWBT-201G-Rays)と、ピクシス100ことWBT-100では異なったプリンティングのため、ハッキリと区別することができる。加えてWBT-100では無かったG-RaysというペットネームもDL/G*201ことWBT-201にはプリンティングされているのも大きな違いだ。ただ、パッケージの蓋を開けると、中の樹脂製パッキンも含めてピクシス100ことWBT-100と全く同じ梱包で、この樹脂製パッキンの下に説明書、充電器、ユーティリティCD8cmサイズ)などが収納されているのも同じだ。

Wbt201_2

 今回、筆者がDL/G*201ことWBT-201G-Rays)を購入した際には、少し前にレポートした昭文社製の「Super Mapple Digital 8 for SPA」(DVD版)が添付されており、それまでの「Super Mapple Digital 8 for SPA」(CD版)ではDL/G*201ことWBT-201G-Rays)をUSB接続した際にGPS受信機として使用できなかったのだが、新たにSPAが独自に添付してくれる「Super Mapple Digital 8 for SPA」(DVD版)では、USB接続したDL/G*201ことWBT-201G-Rays)をGPS受信機として使用することができる様に改良されている。
 前モデルとなるピクシス100ことWBT-100と同じく、DL/G*201ことWBT-201G-Rays)のBluetooth機能は、日本ではTELEC(技適)の認定を取得していないために、Bluetooth機能を使用した段階で電波法違反となってしまうので、国内でDL/G*201ことWBT-201G-Rays)をGPS受信として使用する場合には、BluetoothではなくUSB接続でパソコンやPDAと接続する必要がある。DL/G*201ことWBT-201G-Rays)をGPSデータ・ロガーとして使用する場合は、Bluetooth機能をオフにして使用することになる。

Wbt201_3

 前モデルのピクシス100ことWBT-100と、DL/G*201ことWBT-201G-Rays)を並べて比べてみると、外装や電池ボックスなどは全く同一であることが良くわかる。ただし、中身は全く違っており、ピクシス100ことWBT-100には電子コンパスが装備されていたのだが、DL/G*201ことWBT-201G-Rays)には残念ながら電子コンパスが未装備となってしまった。従って、リコー製スーパーデジタルカメラBluetoothWi-Fi内蔵)「Caplio 500SE model W」では、撮影方向のデータをDL/G*201ことWBT-201G-Rays)では得ることができない。これは非常に残念な仕様ダウンであり、筆者としてはCaplio 500SE model W用としては、ピクシス100ことWBT-100を大事に使い続けていくことになる。
 しかし、前モデルピクシス100ことWBT-100を同様に、電子コンパスを内蔵したDL/G*201ことWBT-201G-Rays)をラインナップに加えて、更に何とか日本国内でもBluetoothが合法的に使えるように、TELEC(技適)の認定を取得して欲しいと願うのは、筆者だけではないだろう。リコー製スーパーデジタルカメラBluetoothWi-Fi内蔵)のCaplio 500SE model Wユーザは、特にその要望が強いハズだ。

Wbt201_4

 前モデルピクシス100ことWBT-100では、GPSコアチップとしてu-Nav+iTraxを搭載していたが、DL/G*201ことWBT-201G-Rays)では、搭載するGPSコアチップもSuperSenceATR0625へと変更され、ピクシス100ことWBT-100DL/G*201ことWBT-201G-Rays)では、瓜二つの外観とは異なり中身は全くの別製品となっている。対応するパソコン側のユーティリティ・ソフトウェアも異なっており、両者を同一のユーティリティ・ソフトウェアで管理することもできない。
 筆者も、未だDL/G*201ことWBT-201G-Rays)をじっくりと使い込んでいない状況なので、他のGPSデータ・ロガーとの比較などは、改めて今後レポートしたいと思う。特に、感度面では頭一つ抜きんでている、コメットDL/3ことGlobalSat社製「DG-100」との比較や、前モデルピクシス100ことWBT-100との比較を行ってみたいと思っているのだが、単独でDL/G*201ことWBT-201G-Rays)を動作させてみた限りでは、感度や初期測位速度はピクシス100ことWBT-100と比べると、かなり良いと感じだ。
 しかし、コメットDL/3ことDG-100と比較すると、感度面ではコメットDL/3ことDG-100の方が良い感じで、やはりGPSコアとしてSiRF Star IIIチップの優位性は、未だ健在というところだろうか。いずれにしても、三機種を同じ条件でログを採取して比べてから、その結論は出そうと思っている。


クラス最小GPS Data Logger DL/G*201(WBT-201)Super Mapple Digital Ver.8 for SPA(DVD)付【特別販売価格:14,280円(税込14,994円)送料込

|

« SoftBank シャープ ZTDAA1 | トップページ | SAMSUNG mobile 920SC »

コメント

WBT-201も購入されたんですね。
私も持ってますので、DG-100との
比較を楽しみに待ってます・・・(^o^)

ちなみに私のは黒×銀のツートンカラー
(個人輸入品)

投稿: pepsiman_koza | 2007年12月30日 11:32

pepsiman_kozaさん、こんばんは、

>私も持ってますので、DG-100との
>比較を楽しみに待ってます・・・(^o^)

pepsiman_kozaさんの評価は、いまいちだったんですよね。TimeMachineもV2.6にアップして、大分使いやすくなってますので、また使ってみては?

WBT-201は、WBT-100と同じでアンテナが小さい分、やっぱりアンテナの大きなDG-100が感度面と安定受信では有利みたいな感じですね。

>ちなみに私のは黒×銀のツートンカラー

色違いがあれば、WBT-100との区別という意味でも、そっちが良かったんですけどねぇ~ 色もWBT-100とWBT-201は同じなので、間違えちゃいますよ。(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2007年12月30日 18:09

清水さん、明けましておめでとうございます。
今年もGPSを中心として色々な情報の発信楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします

投稿: 泉式 | 2008年1月 1日 09:41

泉式さん、こんにちは、

例年であれば、年賀のご挨拶をブログでもさせていただいておりますが、本年は喪中につき、新年の挨拶は失礼させていただきます。

本年もよろしくお願い致します。

清水

投稿: 清水 隆夫 | 2008年1月 1日 18:05

喪中とのことですので,新年のご挨拶は控えさせていただいて。

今年もよろしくお願いします。

今年もレビュー楽しみにしております。

投稿: (か) | 2008年1月 7日 10:39

(か)さん、ご無沙汰です。

>新年のご挨拶は控えさせていただいて。

お気遣い恐縮です。 m(_ _)m

>今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。 (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2008年1月 8日 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wintec G-Rays(WBT-201):

» Wintec WBT-201 (8) [PDAとGPS]
↑:クリックで、拡大 付属ソフトの「TimeMachineX」↓が使いにくくて http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/05/30/1543664 つい使うのが億劫になっていたWintec『WBT-201』↓です。 http://pdagps.asablo.jp/blog/2 [続きを読む]

受信: 2007年12月31日 16:58

« SoftBank シャープ ZTDAA1 | トップページ | SAMSUNG mobile 920SC »