« dynabook SS RX Cafe | トップページ | SoftBank PHOTOS 920SC (6) »

2008年1月23日

UFO ! ?

[SoftBank PHOTOS 920SC (5)]

 韓国SAMSUNG ELECTRONICS製のソフトバンク・モバイルから発売された、「PHOTOS 920SC」のデジタルカメラ性能を評価し、四回のレポートを行ってきた筆者であるが、PHOTOS 920SCによる野外での撮影、そして屋内での撮影やマクロ機能など、一般的なコンパクト・デジタルカメラと比べてみても、遜色ない性能を持っていることは、既にレポートしているとおりだ。PHOTOS 920SCのデジタルカメラのレポートを締めくくるレポートとして、偶然にもPHOTOS 920SCで撮影できた「UFO」(?)の画像を紹介しておく。

クリックで拡大ポップアップ Ufo_1

 掲載した写真は、筆者の第二回目のレポート「SoftBank PHOTOS 920SC (2)」で掲載した、PHOTOS 920SCの光学三倍ズームによる画角の変化を紹介したサンプル画像の三枚目の写真である。掲載写真画像の左端に、ゴミのようなモノが写っているのだが、最初はPHOTOS 920SCのレンズかCMOSセンサに付着したゴミかと思ったのだが、同時刻に撮影した他の二枚には、同じ場所にゴミらしきモノは写っていなかった。そこで画像を拡大してみると、やはりゴミではなく何やら球形の飛行物体の様に見えるではないか。

クリックでオリジナル画像表示 Sbsc0022
テレ端:ズーム「08」(Exifレンズ焦点距離:55mm
[クリックでオリジナル撮影画像を表示(約1.2MB)]

 上記に掲載した写真は、筆者の第二回目のレポート「SoftBank PHOTOS 920SC (2)」で掲載した写真であるが、縮小されたサムネール画像では、殆ど確認できない状態となってしまうのだが、PHOTOS 920SCで撮影したオリジナル画像を表示して頂ければ、UFO(らしき)物体が空間上に存在しているのが確認できる。ちなみに、冒頭に掲載した画像では、Photoshopを用いて4倍に拡大した画像を、重ね合わせてある。

クリックで拡大ポップアップ Ufo_2

 このUFOらしき物体が写っていることを、筆者の主催する非公開SNSでレポートしたところ、この非公開SNSへ加入していただいているmaro氏より、PHOTOS 920SCで撮影したオリジナル画像の残り二枚の内、もう一枚にもUFO(らしき)物体が写っているとコメントを頂いた。筆者も、改めて確認してみると確かに同じような、球形に見える物体が写っていた。このUFO(らしき)物体が写っている部分を、やはりPhotoshop4倍に拡大したのが、上に掲載した写真画像である。冒頭に掲載した写真と異なり、画面の左に写っている。

クリックでオリジナル画像表示 Sbsc0021
中央:ズーム「04」(Exifレンズ焦点距離:48mm
[クリックでオリジナル撮影画像を表示(約1.35MB)]

 この事からも、少なくともPHOTOS 920SCの内蔵デジタルカメラのレンズやCMOSセンサのゴミが写った画像では無いと思われる。ただし、こちらの写真ではPHOTOS 920SCの光学ズームが、テレ端の三倍ではなく中央の約二倍の設定だったの、写り込んでいるUFOらしき物体も、小さく撮影されている。PHOTOS 920SCの光学ズームが、同じズーム倍率(テレ端の三倍)であったならば、もっと大きく鮮明に写っていたのかもしれない。

クリックで拡大ポップアップ Ufo_3_2

 PHOTOS 920SCで撮影したUFOらしき物体が写っている二枚の写真を、Photoshopを用いてズーム倍率を同じ程度になるまで、最初に発見した三枚目の画像(テレ端3倍)を縮小し、二枚目の画像に重ね合わせてみたのが、上記に掲載した写真画像だ。緑の枠で囲んである部分が、三枚目(SBSC0022.jpg)の写真で背景になっている写真が二枚目( SBSC0021.jpg)の写真である。
 両者の撮影時間の差は、PHOTOS 920SCのExif情報より、26秒であることが判る。26秒間で、この距離を移動していることから、気球や観測用バルーンである可能性もあるが、当日は冷たい北風だったので移動方向として逆方向となる右方向へ流されるはずで、西から東へと風で流される可能性は、極めて低いと思われる。UFOらしく物体までの距離が、全く判別出来ないのでなんとも言えないし、この時の撮影では、PHOTOS 920SCの撮影設定がスーパーファインではなく、ファインだったことも残念な結果であり、今更ではあるが後悔している筆者だ。
 いずれにしても、偶然に撮影できたUFOらしき物体のPHOTOS 920SCで撮影した写真であるが、これが通常の携帯電話に内蔵されている低解像度で固定焦点レンズのデジカメでは撮影出来なかったと思う。やはりPHOTOS 920SCの500万画素という高解像度と、光学三倍ズームレンズだからこそ撮影できたのだと筆者は思うが、いかがだろうか。

 

Samsung_banner08b


新品白ロム携帯電話/安心のメーカー保証"有機ELディスプレイ500万画素デジカメケータイ"【SoftBank/ソフトバンク】PHOTOS 920SC【価格:26,800円(税込)送料:440円

 


920SC 新品白ROM 送料無料!機種変更“使用期間関係なし”新規も同プライス【価格:33,900円(税込)送料込

|

« dynabook SS RX Cafe | トップページ | SoftBank PHOTOS 920SC (6) »

コメント

同様な経験をしたものですから連絡します。15年前に北欧旅行をしたのですが、フィルムネガをスキャナーでパソコンに整理している際に、ノルウェーのフィヨルドに金属球のようなものが浮かんでいるのを発見しました。小さなサービスサイズのプリントでは見逃していたようです。球体は、空の反射のような光沢までありましたから、ネガの傷などではありません。他のネガでもチェックしましたら、ストックホルム上空にも見られました。フィヨルド風景が好きで、FlickrのNorwayの写真サイトを見ていましたら、同様なものが複数、家並みすれすれに写っていたのでびっくり。家の大きさから球体のサイズを推定するに、直径1mを越えることのないように思われました。

投稿: Endo | 2009年8月 3日 00:45

Endoさん、こんにちは、

UFOの写真、後で気がついてしまったので、クリアな写真でないのが残念でした。撮影時に気がついていれば、動画撮影に切り替えたのですが・・・

この写真なんですが、実は後日談がありまして、友人が同じUFOらしき物体を、鎌倉で撮影してます。

http://japan.cnet.com/blog/tomono10/2008/02/15/entry_25005194/?ref=rss

双方の撮影場所は、地図上で確認すると、殆ど直線の最短なので、同じ物体の可能性が大です。

しかし、その以後は全く目撃できていないので・・・まぁ、UFO撮影は偶然のたまものと言ったとこですね。

Endoさんが撮影されたUFOも、是非Flickrや、その他の写真アップロードサイトへ登録して、公開してくださいな。拝見したいです~ (^O^)

投稿: 清水 隆夫 | 2009年8月 4日 14:55

何年も前に投稿しましたendoです。コメントをいただきながら長らく気付かずに申し訳ありません。その後、パソコンに整理した撮影画像をチェックしましたら、3枚新たに発見し、球形の飛行物体ばかり計5枚になりました。全て同じタイプばかりなのも何か変ですね。清水様のメールアドレスが分かれば、問題の画像を添付ファイルで送付申し上げようと思っておりますので、よろしかったら当方のメールアドレス宛にご連絡下さい。

投稿: endo | 2015年1月31日 20:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UFO ! ?:

« dynabook SS RX Cafe | トップページ | SoftBank PHOTOS 920SC (6) »