« DNRH-001 (OpenSimサーバ編) | トップページ | Wireless Japan 2008 »

2008年7月19日

HOLUX m-241 (前編)

 筆者としては、本当に久しぶりに新しいGPS受信機を入手した。昨年は、数機種のGPS受信機(主にGPSデータ・ロガーだったが)を購入して、そのレポートを何度か掲載していたのだが、今年は今回がGPS受信機のレポートが始めてとなる程、ご無沙汰となるGPS受信機のレポートだ。今回、筆者がゲットしたのはパソコンGPSショップSPA」で、少し前から発売されていた「ハンディDL/M*241」こと台湾HOLUX社の「m-241」だ。

Holux_m241_1

 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241は、GPS受信機のジャンル的には、GPSデータ・ロガーに分類されるのだが、GPSデータ・ロガー専用機ではなく、ノートPCUSBホスト機能を持ったPDA、スマートフォン等とUSBで接続し、単機能のGPS受信機としても機能する。また、日本国内では常用することが出来ない(試用は可能)技適非認定ではあるがハンディDL/M*241ことHOLUX m-241は、Bluetoothも内蔵しているのでBluetoothを内蔵したノートPCPDA、スマートフォンであれば、Bluetooth GPS受信機としても使用可能だ。
 BluetoothUSB接続に対応したGPSデータ・ロガーは、筆者が昨年レポートした台湾Wintec社の「WBT-100や同じく昨年レポートしたWintec社の「WBT-201でも可能であるが、ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241は更に、小型の液晶ディスプレイを装備しており、超小型のハンディGPS受信機としても使用可能となっている。小型液晶ディスプレイを装備したGPSデータ・ロガーは昨年、筆者がレポートした台湾GlobalSat社の腕時計型「G-Sat GH-615もあるが、残念ながらBluetoothを装備していない。

クリックで拡大ポップアップ Holux_m241_2

 「ハンディDL/M*241」こと台湾HOLUX社の「m-241」(HOLUX MODEL:GR-241)のデザインは、黄色のボディカラーと、頭部と底部が黒のツートンカラーで、派手なイエローはGPS受信機の定番色だ。そしてデザイン形状は、以前に筆者が購入してレポートたソニーの「GPS-CS1K」とよく似ている。共にGPSデータ・ロガーと言う点も似ているのだが、他にも単三乾電池一本で動作する点や、頭部にストラップを装着して鞄やベルトからぶら下げて使用するコンセプトもそっくりだ。
 しかし、GPS-CS1Kと似ている(恐らくの多分に影響されている)はデザインの形状や使用する形態と電池の部分だけであり、ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241のデザインは、(何故か)銀塩35mmフィルムのパトローネを模した形状をモチーフとしている。ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の側面には、最大の特徴である小型の液晶ディスプレイ(モノクロ)が装備されており、別の側面にはラバー加工された操作ボタンが二個装備されている。

Holux_m241_3

 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の底部には、ミニUSB端子と、スライド式の電源スイッチ、そして電源である単三乾電池の挿入蓋がある。ミニUSB端子は、むき出しの状態なので、防水防滴構造ではない。出来ればラバーのコネクタ・カバーは装備して欲しかったところだ。ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の頭部には、ストラップを装着する為の円筒形の突起があり、ここへ標準で付属しているネックストラップを装着したり、好みで別のストラップを装着することも勿論可能だ。
 また、パラボラ・アンテナのアイコンと共に「UP」と印刷されており、この頭部にGPSアンテナが内蔵されているので、GPS-CS1Kの欠陥構造(搭載GPSチップの感度が悪い上、更に側面へGPSアンテナを装備)とは異なり、ストラップでハンディDL/M*241ことHOLUX m-241をつり下げていれば、常に頭部が天空を向いている(即ちGPSアンテナが常に天空を向いている)。こういった内蔵GPSアンテナの構造などは、デザインを優先して事実上使用に耐えないソニーのGPS-CS1Kと全く異なり、GPS受信機専業メーカであるHOLUX社なので安心出来る。

クリックで拡大ポップアップ Holux_m241_4

 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241に搭載されているGPSエンジンのチップは、MTK(台湾MediaTek社)チップが採用されており、初期測位速度や感度は定番のSiRF Star IIIと比べ、勝るとも劣らない性能を持っていると言って良いだろう。テストを兼ねてハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の試運転をしてみたが、初期測位は問題なく早かったし、感度も実用上不満の無い感度を持っているが、内蔵GPSアンテナ(恐らくキャラメル型の超小型セラミック・パッチ型GPSアンテナだろう)が小型のためか驚くほど高感度という印象では無かった。
 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の小型液晶ディスプレイは、室内ではコントラストが低く、若干見難い感じだったが野外ではハッキリとしたコントラストを持っているので、小型の割には見やすいディスプレイだ。ハンディGPS受信機は、アウトドアでの使用が前提なので、この液晶ディスプレイであれば全く問題無く表示される情報を見ることが可能だ。表示される情報は、「MENU」ボタンを押すごとに6種類の情報が表示される。表示される情報に、サブメニューが存在する場合には「ENTER」ボタンを押すせば、表示が変更される。
 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の電源をオンにして表示されるのは、GPS衛星の捕捉状態や内蔵フラッシュメモリの空き容量(記録ポイントで表示)などが表示され、「MENU」ボタンを押すと、緯度経度の表示、移動速度と移動方向、移動距離、本体設定(「Setting」)、現在時刻と表示される情報が変わって最後には、最初の表示へ戻るサイクリック表示となっている。

Holux_m241_5

 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の初期設定では、言語表示は英語であるが、この他にドイツ語や中国語などへの変更が可能であるが、残念ながら日本語の設定は無い。ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の液晶ディスプレイは、小型であるが中国語の漢字も読みやすく表示されているので、是非とも日本語対応をしてもらいたいところだ。また、タイムゾーンの指定も細かく設定できるので、上に掲載した写真は、初期設定のUTC表示時刻だが、設定すれば日本標準時を表示するので、時計としても活用可能だ。
 ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241の設定メニューを色々と操作してみたのだが、何処にも内蔵しているBluetoothのオン・オフを設定する機能がなく、どうやらハンディDL/M*241ことHOLUX m-241は、内蔵Bluetoothをオフにする機能が無いようだ。一般的なアウトドアや車載を含む陸上や海上交通機関では問題無いが、航空機での使用はBluetoothが切れないとトラブルになる可能性が高いため、離着陸以外であっても電源を入れない方が良いだろう。
 更に詳しい、ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241GPSデータ・ロガーとしての性能や、内蔵しているBluetoothの試用などは、他の筆者が所有しているGPSデータ・ロガーと同時に比較テストをした後に、ハンディDL/M*241ことHOLUX m-241に付属しているPC用アプリケーションと合わせて、後編で詳しくレポートする予定だ。

<<以下、後編へ続く>>


【代引手数料/送料無料】GPSロガー HOLUX M-241C ※m-241のBluetooth非搭載モデル【価格:7,600円(税込:7,980円)送料込

 

 


Super Mapple Digital for SPA付き】液晶モニタ付きGPS Data Logger ハンディDL/M*241【特別販売価格:11,000円(税込)送料無料】代引き無料

 

 

|

« DNRH-001 (OpenSimサーバ編) | トップページ | Wireless Japan 2008 »

コメント

某フィルム社のパトローネにそっくりですね。^^

投稿: かず | 2008年7月21日 12:57

かず さん、こんばんは、

>某フィルム社のパトローネにそっくりですね。^^

見た目は確かにパトローネ風なんですけど、実物のパトローネと比べると、随分と長いし、円筒形ではなくて三角柱の角が丸いって感じなので・・・

最近は、銀塩フィルムのパトローネを知らない人も多いので、懐かしく思うと歳がばれます。(苦笑)

投稿: 清水 隆夫 | 2008年7月21日 22:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HOLUX m-241 (前編):

» GPSロガー HOLUX m-241 [デジモノ買い物欲しいもの]
スイッチを入れて持ち運べば、GPSの位置情報が記録されていくGPSロガー、HOLUX m-241を買いました。 街歩きをして、ログファイルをGoogle MapsやGoogle... [続きを読む]

受信: 2008年12月 9日 07:13

» Geotag [俺のカメラ趣味。俺の自己満足。]
写真を撮るために遠出することなどめったに無いので、GPSロガーであるHoluxの... [続きを読む]

受信: 2009年8月 2日 03:44

» GPSによる鉄道乗車ログ [Hatomarujp's blog]
昨年末から、GPSで、鉄道の乗車ログを取得しています。 最近、ちょっとしたブームなのか、多くの鉄道地図が刊行されていて、その中には、乗車した区間を地図上で塗りつぶしていくも... [続きを読む]

受信: 2009年9月17日 22:49

» GPSロガー「ハンディDL/M*241」購入! [WADA-blog(わだぶろぐ)]
東海道53次ウォーク用に、GPSロガーを購入! 地図を見れる液晶モニター付きで、「携帯ナビ」としても使えるものにするかど [続きを読む]

受信: 2009年9月22日 01:48

« DNRH-001 (OpenSimサーバ編) | トップページ | Wireless Japan 2008 »