« GSKY LINK GS-27USB | トップページ | AVATAR BD & DVD »

2010年4月21日

AmazonBasics

 Amazonで欲しい商品があると家内から依頼され、それも至急に欲しいと言うことだったので、キャンペーン期間中なので送料無料のAmazonではあるが、有償オプション(350円)の「お急ぎ便」を指定した。当初は、同じ有償オプションである500円の「当日お急ぎ便」が利用可能な商品と表示されていたので、そちらを指定できるかと思ったのだが、いざ注文の段階では「お急ぎ便」になってしまった。どうせオプションではあるが、送料を支払うのであれば、同時にストックが無くなっている筆者の小物も同時に注文することにした。

Amazon_0421_1

 Amazonの送料無料キャンペーン期間に限らず、DVDや書籍、雑誌などの配送では、無料ということもあってか、メール便(佐川急便)が多用されているが、今回利用した「お急ぎ便」の配送には、ヤマト運輸が使用されていた。宅配便の二大業者は、Amazon支店を構えているようで、Amazonの配送センター内に専門の集荷支店を持っているようだ。Amazonの配送では、残念ながら配送時間指定ができないので、可能であればオプションの「お急ぎ便」などを指定した場合には、是非とも配送時間指定も可能にして欲しいところだ。

Amazon_0421_2

 さて、今回筆者がAmazonで購入した商品はというと、上に掲載したようにかなり大型のダンボール箱、二個に納められていたので、配送されてきたAmazonのダンボール箱も、結構な大きさの箱だった。例によって、内部の梱包もビニールでパッキングされており、相変わらず厳重な梱包だ。家内に依頼された商品は、伝票の直ぐ下に少しだけ見える商品で、これだけの配送であれば、Amazonの標準的なダンボール箱である、ピザ・ボックス型の箱で済んだだろう。

Amazon_0421_3

 筆者が購入した商品は、AmazonBasicsブランドのアマゾンが製造(OEM/ODMだが)して直販するケーブルやCD-RやDVD-Rなどのサプライ商品の中から、USBの延長ケーブル(1m)を二本、購入してみた。USBケーブルの割には、梱包されているパッケージのダンボール箱が、異常に大きいのが気になるところだが、他のAmazonBasicブランドの商品にも利用できるように、大きさを統一しているのだと想像した。最も、この様な茶箱の電子部品は、米国では一般的に流通しており、渡米した際にコンピュータ・ショップなどでも良く見かける標準的なパッケージでもある。

Amazon_0421_4

 肝心の中身はというと、これが非常に上質な出来のケーブルで、仕様にも2重シールドとうたわれているのだが、ケーブル自体もしなやかで堅くも柔らかすぎる事もない。また、USBコネクタのシールド部分も、一般的に安価なUSBケーブルの場合には、殆どがクロム・メッキなのに対して、AmazonBasicsブランドのUSB延長ケーブル(1m)では、オス側、メス側ともにシールド部分までも金メッキされていた。もちろん、接点部分も金メッキされており、価格の割にしっかりとした製品なので、ちょっと(良い意味で)驚いた。
 出来の良いAmazonBasicsブランドのUSB延長ケーブルだったので、比較的に高価なHDMIケーブルも、AmazonBasicsブランドだと安価なので、送料が無料のキャンペーン中に、2~3本購入しておくことにした。AmazonBasicsブランドには、PC用サプライ商品の他にも、事務用品などもあるので機会があれば購入してみたいと思っている。

|

« GSKY LINK GS-27USB | トップページ | AVATAR BD & DVD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AmazonBasics:

« GSKY LINK GS-27USB | トップページ | AVATAR BD & DVD »