« SHIPS OF THE LINE 2011 | トップページ | E-Cigarette (電子タバコ) »

2010年9月22日

OpenSim Version 0.7.0.2

 先週の記事で書いたのだが、今日は中秋の名月(満月ではなく、満月は明日)だ。夕方、東の空から明るい名月が昇りはじめ、それを暫く眺めていたのだが、やがて南の空から雲が多く流れてきて、夜半には雲の切れ間から名月が見えたり、消えたりしている状態だった。それにしても、彼岸というのに秋の風はとはほど遠い熱帯夜の中、中秋の名月も異常気象がこのまま進行すると、真夏に月見をする様になってしまうのではないかと思えるほどに今年の残暑は厳しい。

Opensim_0702_1

 さて、先月の8月10日にレポートした、OpenSimulator(OpenSim)のVersion 0.7.0.1だが、今月(9月)の11日にOpenSim Version 0.7.0.2がリリースされていた。酷暑で体調を崩していたので、リアルタイムでレポートできなかったのだが、どうやらOpenSimのコミュニティで は、開発版の最新Gitレポジトリからソースを入手して、自分でコンパイル&ビルドを行う方法ではなく、月例の公開でマイナー・バージョンを公開してゆく ことに方針を変更したのかもしれない。例によって、OpenSimのサイトのトップページ右側のメニューより、バイナリ(Windows、Linux共通)とソースコードがダウンロード可能だ。ちなみに、WindowsとLinuxでダウンロードのメニューが別れているのは、圧縮フォーマットの違いのみで、ソースコード、バイナリ共に中身は同じだ。

クリックで拡大表示 Imprudence_130rc3_1

 また、先々月の7月17日に筆者がレポートした、「Imprudence Viewer」は、β版からRC1版へ、そしてRC2版と確実に完成度を増し、(9月22日)現在ではRC3版が公開されている。また、RC版の他にも、以前より頻度は低くなったのだが、開発版の公開も行われているので、少々安定度には欠けるが最新版を使用してみたい方は、そちらを使ってみるのも良いだろう。一応、RC版は安定版として公開されているので、常用するビューアとしてならばRC3版(現時点では)を使用した方が良いのは言うまでもない。
 筆者が運用するOpenSimサーバを接続しているGRID「OSGrid」でも、標準のビューアとして推奨されていた「Hippo OpenSim Viewer」から、今では推奨ビューアがImprudence Viewerに変わってしまった程(上に掲載しているスクリーン・ショットにも示すとおり、OSGridのページからもImprudence Viewerはダウンロードが可能)だ。
 特に、Second Life用の純正ビューアに無い機能(「影」の表示など、詳しくは前回の記事を参照)が追加されているので、Second Lifeへのログインにもサード・パーティ製ビューアとして高機能な上、GRIDマネージャも実装されているので、Second LifeとOpenSimで運用されているOSGridをはじめとする他のGRIDへのログインも、Imprudence Viewerだけで完結できるのもメリットだ。
 無論、こういった「影」の表示などには、それなりに高機能なGPUを搭載しているグラフィック・カードを用いる必要があるが、GeForce 9800GTクラス以上(現在であれば、「ASUS ENGTS250 DK/DI/512MD3/WW」等のGeForce GTS 250等)であれば、問題なく対応しているので、新型のGeForce GTS450などではなくても、安価になったGeForce GTS 250などを用いれば問題は無い。
 またくり返しになるが、今回紹介しているOpenSim Version 0.7.0.2は、スタンドアロンで動作させる場合は、特に問題は無いのだが、OSGridへ接続する事はできない。OSGridへの接続は、現状Version 0.6.9か0.6.8を使用しなければならないので、注意が必要だ。更に、自分で運営するOpenSimサーバをOSGridへ接続した場合、自分のSim(Region)へのログインやテレポートを行うには、NATループバックに対応したルータ(バッファローのBBR-4MGや、BBR-4HG等)が不可欠なので、この点も注意して欲しい。
 OpenSimサーバのOSGridへの接続自体は難しい設定は不要なのだが、筆者への質問で最も多いのが、「自分のSimへ入れない」という質問で、この場合は十中八九ルータがNATループバック非対応というのが原因だ。


バッファロー 有線BroadBandルータBroadStation エントリーモデル [BBR-4MG] 【価格:2,552円(税込:2,679円)送料別

 

 


【一律送料】バッファロー BBR-4HG [有線BBルータ ハイエンドセキュリティモデル] 【価格:4,647円(税込:4,880円)送料別

 

 


「DARK NIGHT」ファンで冷却も静音も両立!DDR3 512MBメモリ搭載 GTS250ビデオカード【送料無料】ASUS ENGTS250 DK/DI/512MD3/WW 【sm15-17】【smtb-MS】【価格:13,780円(税込)送料込

 

 

|

« SHIPS OF THE LINE 2011 | トップページ | E-Cigarette (電子タバコ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OpenSim Version 0.7.0.2:

« SHIPS OF THE LINE 2011 | トップページ | E-Cigarette (電子タバコ) »