Dropad A8 (7) GPS編[2]
先月末に、これまでのAndroid OS Version 2.2からAndroid OS Version 2.3へアップデートをした、筆者愛用の中華PADのDorpad A8/HaiPad M7であるが、非常に快適に不安定な挙動も見せずに動作している。また、ファームウェアをAndroid 2.3へアップデート更新する以前のAndroid 2.2では、USB接続によるGPS受信機の動作がイマイチ不安定で、USB接続のGPS受信機を、認識したりしなかったりして実用的では無く、結局Bluetooth接続のGPS受信機(やGPSデータロガー)を用いた方が安定稼働していたので、そのままにしていた。
そこで、Android 2.3へとアップデートをしたので、もう一度USB接続によるGPS受信機のテストを行ってみた。テストに使用したUSB接続GPS受信機は、MTK製のGPSチップを使用しているGiSTEQ社のGPS USB DONGLE「GR-110」を用いた。同型のUSBドングル型のGPS受信機は、秋葉原や通販ショップで3千円程度で売られている製品だ。絶好調のDorpad A8/HaiPad M7へ付属のUSBホスト・ケーブルを接続して、GR-110を繋ぎ南側が開けた窓際へ置き、Dorpad A8/HaiPad M7の電源を入れて暫く待っていると、Dorpad A8/HaiPad M7がGPS受信機を認識した。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)